春日大社の「藤まもり」


「春日山原始林で森林浴」(2014/05/21参照)に引き続き、春日大社の話です(^^)

先日、春日大社にクルマの交通安全祈祷に行って来ました。祈祷の様子は去年とほぼ同じですので、昨年の投稿を参照下さい(→ 2013/03/10)。今回の祈祷は二組の若いカップルと一緒でした。我々の一つ前の組は若い女性の二人連れ、後の組にも若い男女がいたので、意外に?若者に人気があるようです。

祈祷が終わった後、本殿にお詣りしたのですが、その時に見つけたのが右上の「藤まもり」というお守りストラップ(写真クリックで拡大)。春日大社は藤(砂ずりの藤)が有名なので、こういうものもあるんですね。私の苗字が「藤」本なので、「藤」まもりという名前に反応してしまいます。早速買い求めました^^(ちなみにお値段は800円)

帰宅後、あらためて調べると、(今まで知らなかったのですが)春日大社は藤原氏の氏神を祀るために創設された神社だそうです(Wikipedia>春日大社)。ふーむ。藤原氏の氏神を祀った神社の藤まもり。これって、「藤」×「藤」のダブルパワーで、すごい御利益がありそう。大事にせねば!(^^) by dan

Comments are closed.