Tag Archives: コロッケ

さつま芋のコロッケ/Sweetpotato croquette


秋本番を迎えました。少し前までは、日中はTシャツ1枚で過ごせてたのに、もうすっかり長袖生活です。ビワイチが終わってからも、体力保持、健康増進のために、ジョギングを続けようと思っていたのですが、やっぱり目標となるものが無いとダメですね~。それっきりになっちゃってます(^^; しかも、食欲の秋で、食べ過ぎ傾向。せめて、時間を見つけて、秋の野に出かけてのハイキングや、山歩きをしたいと思っています。

さて、さつま芋や里芋が出て来て、野菜の方も本格的な秋です。さつま芋のコロッケを作って、召し上がっていただいています。特に 女性のお客様には、大変喜んでいただいています。さつま芋の甘さに、「うわー、お菓子みたい!」という声も。あす香のコロッケは、衣がカリカリに揚がっていて、お箸では お口サイズになかなか切れません(^^;;。なので予め、「お箸では切れないかもしれませんので、その時はかぶりついて下さい(笑)」と言って出しています(左写真クリックで拡大)。カラリと揚げるには、油の温度を適温までしっかり上げること。菜箸で くるくると、何度もひっくり返さないこと。この二つがとても大切です(^_-)☆ by ichi

じゃが芋のコロッケ/potato croquette


ビワイチ(自転車で琵琶湖一周)が近づいて来ました。そのトレーニング・ランで、法隆寺~明日香村まで仲間たちと走りました。往復約50キロ、大和三山の麓をかすめるように走るコースはほぼ平地ばかりでしたが、なまった体には、なかなかキツイものでした(^^;;

復路は雨雲に追いつかれないようにと、ちょっとピッチ速めの走行。涼しい風を感じながら、気持ちよく走っていました。残りあと5キロほどになってから、コンビニ休憩。ところが、コンビニに入るや否や、ポツリポツリと大粒の雨。その後、バケツをひっくり返したような大雨になり、図らずも小一時間の休憩となりました。再びゴールを目指して走り、何とか戻ってきました。自転車を返して車に乗り換えて自宅へ。アクセルを踏む右足が、何度もつりました(笑)いよいよ、次はビワイチ本番!是非とも完走したいです(^_-)q

さて、今日のお料理です。みんな大好き、あす香のコロッケ!ランチでは2品目に出すことが多いですが、リピーターの方からは「やったー!」と歓声が上がることがあります。お客様が挙げてくださったFbの投稿にも「熱々の美味しいヤツ~」とコメントをいただいたり…。もはや献立からは、外せなくなっています。今日もカリッと揚がりました(左下写真クリックで拡大)。さつま芋で作ったり、里芋・南瓜・おからと雑穀・大豆など、バリエーションはいろいろあります。秋の気配が徐々に感じられる今日この頃、そろそろ、さつま芋のコロッケの登場かな…(^^) by ichi

大豆のコロッケ/Soybeans croquette


朝夕、涼しくなりました。見上げると、すっかり秋の空。綿毛布をかぶって寝ていると、明け方 寒くて目が覚めました。それで数日前から、掛け布団を出しています(^^;;  ハガキ仲間の方から、コスモスが咲き出したという、秋の訪れを知らせる お便りをいただきました。もうお彼岸ですもんね。秋と言えば、食欲の秋。とても楽しみな季節ですね。「○○の秋」で直ぐに思いつくのは、スポーツ・読書・行楽の秋。あれもこれも、実践して楽しみたいなー、と思っていますp(^^)

さて、今日のお料理の紹介です。あす香では、ランチも夜のお食事でも、ほぼいつも「コロッケ」が出ます。やはり、お客様に人気があること、リピーターの方々からは、食べたい!というご期待・ご要望があることで、お出ししています。カリッとした衣をまとった あす香のコロッケは、中身を問わず好評です。ある友人が「カリコロ」と名づけてくれました。

今回の大豆のコロッケは、煮大豆を潰し、それに みじん切りにした玉ねぎ・人参などを炒めて混ぜています。衣をつけて完成させるまで、やや手間がかかりますが、揚げたてのカリカリコロッケを召し上がる、お客様の幸せそうなお顔を見るのが楽しみで、せっせと作っています。 by ichi

またまたコロッケ!


秋篠川のほとりを散歩していて、見つけました!「ひょうたん」です。こぶし大の大きさで、可愛い!(ピンボケ写真ですみません^^;;) 垣根のような所に沢山成っていたので、自生してるのではなく、栽培されているのだと思うのですが。あの『腰のくびれ』が羨ましい!(笑)

ひょうたんの「くびれ」について調べたところ、意外なことが分かりました。なんと、”生物学的にくびれたように進化したのではなく、人がくびれている方が便利なのでそのように品種改良した” のだそうです(→こちら参照)

さて、本題、今日のお料理の紹介です。またまたコロッケです。前回は南瓜のコロッケでしたが(→こちら参照)、今回はじゃがいものコロッケ(^^)。ごくごく普通ではありますが、真ん中に枝豆を入れました。揚げたてのコロッケを2つに切ると、切り口から枝豆がちょこっと顔を出しているのが何とも可愛くて、アップしました(左写真クリックで拡大)。お客様からも「可愛い~」という声が…(^^)v by ichi

南瓜のコロッケ


いとこが畑で野菜を作っています。ひと月ほど前に、その畑で作ったオクラや南瓜、スイカなどをもらいました。その南瓜が、なんと「巨大南瓜」で…!「これ、食べられるの?」「食べられるはず(笑)」 赤い皮の南瓜の種を買って植えたら、梅雨時にどんどん大きくなったそうです。もらってからしばらく玄関にオブジェとして置いていましたが、ご近所の方にお願いして、切ってもらいました(下写真、各々クリックで拡大)

早速炊いてみましたが、淡白な味で(と言うか、はっきり言って水くさい)筋も多く、普通に食べるにはちょっとなー、というものでした。甘い南瓜や他の野菜と一緒にして、スープにするかお菓子にするかしか、使い道はなさそうです(^^;; 因みに重さは18. 7キロありました(!!)

さて、本題、今日のお料理の紹介です。(カボチャつながりというわけでもないですが)巨大南瓜ではなく、普通の南瓜でコロッケを作りました。いつもは南瓜のマッシュに玉ねぎや人参のみじん切りを混ぜますが、玉ねぎがNGのお客様がお越しになったので、煎った胡桃を刻んで混ぜてみました。普段作るものとは違った、胡桃の食感が楽しめる、南瓜のコロッケになりました^_-(左写真クリックで拡大) by ichi

さつま芋のコロッケ/正倉院展 2015


今年の正倉院展が終了しました。昨年初めて正倉院展に行き、歴史的な品々の展示に感動!これからは毎年行くぞ!と思ったのでした(→2014/10/24参照)。会期が残り1週間となってから、やっと行くことができました。平日にもかかわらず、入館30分待ち。一瞬帰ろうかな…と思いました(笑)     そして、なぜ昨年まで一度も行かなかったのか、その理由を思い出しました。「並ぶのがキライ」だからです(^^;;

国立博物館の前まで行っていながら、30分待ちの表示にメゲた自分が可笑しくって、そうそう、並ぶのが嫌で、正倉院展ずっと避けてたんやな、と思い出した次第です。古代の文物や古文書に造詣があるわけでもなく、ざっと見て回っただけですが、今年の“目玉”である琵琶を見て、満足満足。若い人で食い入るように展示品を見ている人もいて、凄いな、と感心しつつ、小一時間で博物館を後にしました。で、やっぱり来年も行くぞ!と思っています(^^)v

さて、本日のお料理は「さつま芋のコロッケ」です。さつま芋の甘みに、みじん切りの人参・玉ねぎなどが加わり、さらに甘さがUPです。カリカリの衣に包まれた、しっとり甘いさつま芋、是非たくさんのお客様に召し上がってほしいな~。 そんな風に思いながら、今日もせっせとコロッケ作りをしています(^^)v     by  ichi

おからともちきびのコロッケ


4月最初の週末~火曜日まで、沢山のお客様が、あす香を訪ねてくださいました。ありがとうございました。春になり桜の季節を迎え、(心も体も)人の動きが活発になって来たことを実感しています(^^)

さて、本題。ランチ・夜のコース、共に献立の中に大抵「揚げ物」が入ります。コロッケは特に好評ですので、いろいろなものを作ります。「美味しいですね。衣が本当にカリっとしていますね。」「なんでこんなにカリっと揚がるのですか?」などと、度々聞かれます。このところ、初めてご来店くださったお客様が多く、あす香のコロッケを初めて召し上がっての感想かもしれません。「先ずは揚げる油の温度を適温まで十分に上げることが大切です」とお話ししています。

思い返せば、お店を始めた頃は、揚げたコロッケがベタっとなったこともあり、失敗も多々ありました。やっぱり「回数」と言うか、経験することかな、とも思います。今回の「おからともちきびのコロッケ」は、きびのもちもちとおからのしっとり感を、カリカリの衣が包んでいます(左写真クリックで拡大)。食べた時の、衣と中身の食感のギャップが、何とも驚きで美味しい!そんなコロッケになりました(^^)  by  ichi

PS 過去のコロッケ記事はこちらからどうぞ ^_- (→ タグ>コロッケ

コロッケ2種(さつま芋&カボチャ)


12月に入って、急に寒くなりました。師走らしい寒さなのかもしれませんが、前日との気温差が大きいと、体に堪えます。皆さん、風邪を引かないように、気をつけましょう。今年もあと1ヶ月を切りました。元気で笑って過ごし、新しい年を迎えたいですね。

さつま芋と南瓜、どちらも甘い野菜ですが、やはりそれぞれの甘さ、というものが違います。食べ比べ、という訳でもないのですが、たまに両方を召し上がっていただいて、楽しんでもらっています。それに、南瓜好きの方は、大抵さつま芋もお好き(あるいは、さつま芋好きの方は南瓜好き)であることが多い、というのが、私の「経験則」?です。勿論私も、南瓜・さつま芋、どちらも大好きです。さて、どっちから食べようかな?(*^^*)(写真クリックで拡大)  by  ichi