Monthly Archives: 10月 2013

マコモタケ


マコモタケ」を皆さんはご存知でしょうか?最近、注目されている野菜のようです。親しいお客様が、送ってくださいました(右写真クリックで拡大)。マコモタケについての説明や、料理の仕方などが書かれたコピーが入っていたので、それを参考にして、早速料理をしてみました。

先ずは、薄く切って、生で和え物に、そしてもう一品、塩を振ってソテーにしました。特にクセも無く、とても食べやすいです。繊維が多いので、食感が良いです。ソテーの方は、噛んでると甘味が口の中に広がります^^(下写真各々クリックで拡大)

 

キンピラ・煮物・お味噌汁の具・炊き込みご飯など、何でもOKみたいです。外側の葉っぱは、干してお茶に、ということですので、今干しています。後、血圧をコントロールする、血糖を下げる、腫瘍が大きくなるのを抑制するなど、薬効も大きいようです。沢山いただいたので、お客様にもお出しして、喜んでいただこうと思います(^_-) by ichi

東京スカイツリー/新しいメガネ 番外編


仕事の都合もあって、千葉の眼鏡のとよふくさんへはトンボ帰りの出張となりました。なんとか、東京スカイツリーは見ることができたので、その話題を…。

夏休みも終わった平日の夜に行ったせいか、待ち時間ゼロ。高速エレベーター(600m/s)にもすぐ乗れました。しかし、チケットカウンター前にあったベルトパーテーションの配置をみると、日中や土日は相当混雑していると思われます(右写真クリックで拡大)。すんなり入場できてラッキーでした。

我々は(最寄の駅まで直行するのではなく)JR錦糸町駅から一駅分の距離を歩いて行ったのですが、遠くのスカイツリーがだんだん見上げるように巨大になってくるので、期待感も盛り上がり、良い選択でした(^^)。さて、地上350mにある展望デッキへの入場料は2,000円(その100m上にある展望回廊への入場は1,000円追加)。さすがに634m だと、お値段も高い。しかし、50年以上前にできた通天閣(103m)の入場料に比べて約3倍という価格は安いのかもしれません(下写真各々クリックで拡大)

展望デッキで夜景を見た修学旅行の女子学生達が「ヤバい、ヤバい」と連発するのが印象に残っています。スゴイ!とかキレイ!なんてもう言わないんですね(^^;;。今回、隣接する商業施設(ソラマチ)で食事だけ済ませ、スカイツリー以外はすべてスルーしているので、もう一度来たいです。夜景も奇麗でしたが、天気のよい日中に新しいメガネで関東平野を一望したいと思います(^^) by dan

カボチャとさつま芋のサラダ


毎日夕方5時になると、唐招提寺の鐘の音が聞こえます。秋は、その鐘の音が一層心に染みます。郷愁を誘う…という感じでしょうか。朝の5時にも、鐘をついておられるらしいですが、こちらはまだ聞いたことがありません(^^;) 早起きして、清々しい朝の空気の中で、是非聞いてみたいものです。

カボチャとさつま芋の組み合わせ…甘い野菜コンビです。お客様も「甘いですね~」と喜んでおられました。紫芋は、その色の美しさが、料理に彩りを加え、とても重宝します。 by ichi

デスクワーク用が快適/新しいメガネ その4


その3より続く) danも、先日、眼鏡のとよふくさんで眼鏡を作って頂きました。10数年間ずっとノンフレーム眼鏡をかけてきた私は、今回、軽さよりも剛性を重視してチタンフレームを選択。色や形で冒険することも考えましたが、最終的に選んだのは、飽きの来ないシンプルデザイン(左写真は日常用に新調した MASUNAGA 3302 )。真面目さの演出に一役買ってくれそうです(笑)

オールマイティな(全てのシーンに対応できる)眼鏡を一つ作るという選択肢もあったのですが、とよふくさんと相談した結果、日常用(遠近)とデスクワーク用に特化した眼鏡(近々)の2種類を作り、かけ分けることにしました。そういえば、最近は年齢を問わず、パソコン用の眼鏡が売れています。

実際、パソコン/デスクワーク用眼鏡の威力は絶大で、半径数十センチ内のものが劇的に見やすくなりました(右写真クリックで拡大)。今まではディスプレイに向かう際、眼鏡を外した方がよく見えていたのですが、傍からみると、眉間にしわを寄せて眼を画面に近づけるようにして作業をしていたらしい(疲れやすい&集中力が続かない要因になっていた?)。ichiが前に書いたように、とよふくさんの眼鏡だと利き目偏重も是正されるためか、遠くのモノであればより立体的に見え、手元の文字であれば情報が目に飛び込んで来る感じになります。本当に快適です(^^) by dan

ちなみに、デスクワーク用眼鏡のレンズはHOYALUX レクチュール。昔と比べて、レンズもどんどん進化しているんですね。J-EYEさんの説明がわかりやすくて勉強になります(>HOYA LECTURE 最新情報

冬瓜 野菜あんかけ


今日から10月です。今年も残り3ヶ月、早いですね~。季節は秋、実りの秋は、今年一年の収穫期と位置付けている方もいらっしゃることでしょう。また何をするにも良い季節、何かを始めようと思っている方も、おられるかもしれませんね。美味しいものをもりもり食べて、よく動いて、元気で充実した毎日を送りたいですね(^^)

ご来店いただいたお客様に書いていただいている「お客様カード」に、「好きな野菜」という欄があります。冬瓜、と書いてらっしゃる方も時々見かけます。今日の料理は、そんな冬瓜の野菜あんかけです。冬瓜も、あんかけの野菜も、どちらもが余りに自己主張せず、良いバランスで仕上がりました(^^) by ichi