Tag Archives: 北区

繁昌亭に行きました!


繁昌亭(天満天神繁昌亭)に行きました。大阪天満宮の裏手に 2006年に開設された、365日落語が聴ける所です。かつて、あす香が大阪にあった頃、すぐ近くでしたので、なじみの深い懐かしい場所です。今回、西ノ京駅近くで週末カフェ(和三カフェ)をされている友人と一緒に行きました(右写真クリックで拡大)。この日の昼席は、落語が8席と独楽の曲芸、そして漫談と、10人の演者さんで3時間余りの熱演でした。お昼ご飯の後で、時々睡魔と闘いながらも、大いに笑ったのでした。

6席聴いた後「中入り」があり、その後4席の長丁場でした。トップバッターの桂雀太さんが、「これからイヤというほど、聴いてもらいます~」と言っておられたのも、あながち大袈裟ではなく、終わる頃には、少々疲れ気味でした(笑)。でも、やっぱり面白く楽しかったし、大勢の人と共にワーッと笑うのは、気持ちの良いものでした。尚、着物での来場者には、「大入り袋(100円入)」がプレゼントされます(右写真)。また、お誕生日の方にも大入り袋が出ますが、こちらは1000円入り。誰かのお誕生日に繁昌亭に招待して、大入り袋をプレゼントするというのも、なかなか面白い演出かな~、なーんて思うのですが…(^^)

さてさて、本題のお料理は、「小豆と里芋のいとこ煮」です(左下写真クリックで拡大)。小豆と南瓜、あるいは蓮根との組み合わせはよく作りますが、この組み合わせでも時々作ります。里芋の「ぬめり成分」がそうさせるのか、他の組み合わせよりも、小豆がとろりとするように思います。小豆は解毒作用があり、便秘解消や腎を助けたりと薬効が高いので、お惣菜という形でも努めていただきたいものです^_-(→小豆の効能についてはこちら)  by ichi

さすがは、リーガロイヤル/Cafe Cube


所用で大阪国際会議場(グランキューブ大阪)へ出かけた時の話です。予定の時間まで少し余裕があったので、2F の Cafe Cube (右写真クリックで拡大)でモーニングを頼みました。普通のコーヒーは400円。トーストやサラダ等をつけると、きっちり上乗せされて?700円(ちと高い)。ですが、開放感溢れる空間で、プチ贅沢なひと時を過ごすことができました(^^)

さて、お金を払った時に驚いたのが、お釣りの300円=100円玉×3枚がすべて(平成25年製造の)新硬貨だったこと。レシートを見ると、リーガロイヤルホテルの経営でした(左写真クリックで拡大)。さすがです。ホテルの外にあるカフェといえども手抜きなし。硬貨のお釣りにまで気配りが行き届いていることに感心しました。最初は高いと感じたモーニング(700円)も安く思えてきました(^^) by dan

PS あす香も新札でお釣りを出しますが、硬貨までは準備できていません(スミマセン^^;;)

えべっさん 2014年


今年も「えべっさん」に行ってきました。いつも通り、大阪の堀川戎さんへ詣りました。南森町界隈や天神橋筋商店街は、かつてのテリトリー、懐かしく感じながら歩きました。お詣りの前に、週に2~3回は行ってた喫茶店に入り、あの頃のようにゆっくりお茶をしました(^^)

宵戎の夜、境内は大勢の人で賑わっていました。本殿の前まで着くのに、列に並んで10分近くかかったでしょうか。今まで十数回お参りした中で、一番混んでいたかもしれません。無事お商売を続けさせていただいているお礼を言って、熊手を賜って帰りました。今年初めてのおみくじを引くと「吉」でした(^o^) しかも、おみくじの番号は八番。縁起の良い数字です。大いに気を良くして、奈良に戻ってきました(^^)v

過去のえべっさん記事はこちら(2013年 2010年~2006年=旧あすかDiary

さて、お料理は「はくさい」です。はくさいも、今本当に美味しいですね。塩漬けと煮物です(写真各々クリックで拡大)。煮物は「干しエノキ」と一緒に炊きました。塩とほんの少しの醤油での味付けですが、干しエノキの旨みも合わさって、あれっ、味醂入れたかな?と思うほど、煮汁が甘くなりました。 by ichi

大阪天満宮/今年のおみくじは… 2014年


大阪天満宮でおみくじを引きました。去年の3月に奈良へ引っ越したこともあって、天満宮でおみくじを引けたのは1月9日。少し遅くなりました。既に、天満天神えびす祭(右画像)が始まっていて境内は賑やかでしたが、そちらはスルーして(^^;;、おみくじ売り場へ直行。果たして、今年の結果は…

出てきたおみくじ玉は29番。そして、おみくじは「吉」でした(左画像クリックで拡大)。【あさひを拝むごとし】「これまで心にたまった不平・不満も消え、誠心が通じて正しい評価を得るようになる」とあります。夜の底に沈んでいた街並みが、朝日を浴び、明るさと活気を取り戻していくイメージでしょうか。夜型人間のdanに「朝型になりなさい」と伝えたいのかもしれません。ともあれ、誠心があっても行動が伴わなければ正しい評価もないわけで、自助努力!よい1年にしたいと思いますp(^^)q by dan

PS 大阪天満宮でdanが引いた過去のおみくじは、2013年は「8番・大吉」、2012年は「42番・吉」、2011年は「」でした(2010年以前は一部を除き、不明)。ブログに書いておくと、きちんと履歴が残るのでいいですね。

人力引越社/引越屋さんの話


先日、街を歩いていて偶然見かけたのが「人力引越社」というロゴの入ったトラック。非常にユニークな名前ですね。この業界は、過当競争もあってか、紛らわしい社名が多いのが特徴です。例えば、アート引越センター と似たアーク引越センターハート引越センター。JR と全く関係のないゼイ・アール引越センター等々。いっそのこと、引越戦隊ゴレンジャー/○○レンジャー的ノリで競合してくれたら、楽しくてよいかも…(^^;;

引越しの見積もりで業者に来てもらうと「荷造り用ダンボール箱も置いていきます。今、ここで決めて下さい!」的な営業が当たり前。先日あす香に来られた方の話では、自宅で2社の営業マンが鉢合わせし、営業バトルですごいことになったとか(^^;;。私の経験でも、複数社の見積もりを取る場合、スケジュールは1社あたり最低2時間はみておかないと危険です。

その点、この人力引越社という名称は、他社とまず被らない。潔くて好感が持てます。人力車を引いていた方が起業したのかも…。何となく応援したい気持ちになりますね。京都で引越しをお考えの方は是非ご検討下さい。後、社名の由来がはっきりしないので、わかったら教えていただけると嬉しいです(^_-) by dan

中之島公園の「木になる街灯」


現在、OSAKA光のルネサンス2013 が開宴中の大阪・中之島で「あれっ?」と目に留まったものがあります。リバーサイドパーク入口の両脇に立っている街灯です。左は通常の街灯ですが、右の街灯はすっかり蔦で覆われています(写真各々クリックで拡大)

この時、たまたま植栽の手入れ中だったので、作業をされている方にお聞きしたところ、2本の街灯はもともと蔦で覆われていて、左の方が枯れたため、枯れ枝等を撤去して今の状態になったそうです。レトロな街灯もいいですが、蔦で覆われた街灯は本物の樹木のようで、心が安らぎますね。気に入りました。まさに「木になる街灯」です(^^;;。ひょっとすると、中之島・壁面緑化計画の一環で、街灯緑化も検討されたのかもしれません。

現在、大阪では、安藤忠雄氏の発案による「新梅田シティ・希望の壁」や「大阪マルビル緑化プロジェクト」など、モニュメント級建造物の緑化計画が進行中です(→「緑化計画で変わりつつある大阪」 参照)。しかし、上写真のような小プロジェクトがあちこちで立ち上がり、気がついたら、大阪が世界一の環境都市になってしもうた…というのもありですよね。10年後が楽しみです(^_-) by dan

街で見かけたストレッチリムジン


先日、大阪・南森町で下のようなクルマと遭遇しました。TVや映画のVIP送迎シーンによく出てくる、あのクルマです。痛車(いたしゃ)風にデコレーションされたアドカー(広告宣伝車)でしょうか。交差点を悠々と旋回する姿は、注目度バツグン。周囲の目を惹いていました^^(ご参考: E-girls のアドトラック→2013/02/24

バス並の超ロングホイールベース。この種の”鰻の寝床カー”を一般に「ストレッチリムジン/stretch limo(usine)」というそうです。ネット検索すると、凄いクルマが出てくる、出てくる。CG合成と思いきや、全てホンモノ(→こちら)。さすがに、痛車仕様は少ないみたいですが…(^^;;。ついでに値段を調べたころ、上写真の中古モデルは意外に安価でした。600~700万円で買えるみたいです。興味のある方はどうぞ(^_-) by dan

リンカーン タウンカー 120incストレッチリムジン 新車並行 クリスタル社製

トワイライトファンタジー/大阪・光の饗宴 2013


2003年に始まった「OSAKA光のルネサンス」は、当初こそ神戸ルミナリエに見劣りしたものの、年々バージョンアップ。11年目を迎えた今年、OSAKA光のルネサンス、御堂筋イルミネーション、エリアプログラム、まちあるきプログラムの4つのサブプログラムからなる「大阪・光の饗宴」という大イベントになりました。国内有数の冬のイベントに成長したといったら、言い過ぎでしょうか?

旧あすかDiary に「OSAKA 光のルネサンス 2005」の投稿記事があります(→2005/11/24)。この頃は、中之島周辺だけでやっていました。

今年、新たに登場したのが、民間企業が主体となるエリアプログラム。そのトップバッターが、11/6よりJR大阪駅の時空の広場で開催されている トワイライトファンタジー/ Twilight Fantasyです。先日、エスカレーターで広場に上がってみると、写真撮影の人で大混雑(下写真クリックで拡大)。点灯時間中、30分毎に音楽に合わせてイルミネーションが点灯する演出があるため、皆さん、それを待っているようです。

これからも、あちらこちらでイルミネーションが始まります。大阪の夜は(夜6時を過ぎると真っ暗になる西ノ京と違って^^;;)、街全体がテーマパーク!アフターファイブが楽しくなりそうです。 by dan