Tag Archives: 大阪

ホリーズカフェの大吉コーヒー


danは、作業場所としてカフェをよく利用します。大阪市内であれば、ホリーズカフェ 、カフェベローチェ、ドトール等(面白いことに、大阪ではスタバはほとんど利用しません^^;;)。この3つの中で、ホリーズカフェは「カップの底に大吉が出れば、もう一杯無料!」というサービスを以前より行っています(右写真クリックで拡大)。ここを利用する毎に、カップを持ち上げてはカップの底に大吉の文字が無いかどうか確認していました。ところが、ある日、今まで勘違いしていたことが分かったのでした(^^;;

カップの外側の底(裏)に大吉シールが貼ってあると思い込み、そこをチェックしていたのですが、そうではなく、カップの内側の底(コーヒーを飲み干した時に見える部分)を注意して見るべきだったのです。どうして分かったのか?はい、初めて、大吉が出たからです(^^)

最後の一口を飲み干した時、カップの底に茶色のシミのようなものを発見。よく見ると、それが「大吉」でした(左写真クリックで拡大)。カップをカウンターに持っていくと、右のようなレシート(引換券)をくれました。その名も「大吉コーヒー」。なかなか縁起のいい名前ですね。何かいいことが起こりそうな予感がします(^_-) by dan

PS 私と同じ勘違いをしている人が多いかも(苦笑)

ジュンク堂書店千日前店の話 その1


前回の余談:ジュンク堂書店の話より続く) 阪神大震災後、難波千日前に引越した私を追いかけるように?1996年にオープンしたのがジュンク堂書店千日前店でした(当時は”難波店”)。ジュンク堂にとって大阪進出第一号店であると同時に、開業以来最大の大型書店であり、かつ、その後の巨艦店全国展開の嚆矢(こうし)となった店舗です(ジュンク堂書店>沿革参照)

開店時の面積(900坪)は、紀伊國屋梅田本店や旭屋本店と同クラス、大阪で三指に入る広さでした(ミナミエリアではダントツ。この頃は、1000坪あれば超大型書店でした)。しかし、広さ以上にインパクトがあったのが、上写真のような図書館を思わせる店内レイアウト、そして、欧米の書店にならったという「座り読み」イス(立ち読みの方向けのイス)です。日本の書店に新しい文化を持ち込みました。

ジュンク堂は、その後、堂島アバンザ店(大阪本店)や新・難波店、梅田店等、あちらこちらに1000坪超の大型店を出店し、他社も新店&リニューアルで攻勢をかけてくるのですが、danにとって、この千日前店はお気に入り店の一つです(続く) by dan

堀江貴文氏が難波でトーク&サイン会


先日、難波千日前のジュンク堂で見かけたのが、右の掲示。明日=3/23(日)、堀江貴文氏が、新著「ゼロ」の販促イベントで難波に来るそうです。午前中に天牛堺書店 ekimo なんば店でサイン会、午後にジュンク堂書店千日前店でトーク&サイン会。顔を見たり、声を聞くだけなら、整理券無しでもいけるかもしれませんね(→こちら参照)

以下、ジュンク堂(千日前店)について長~い余談を…。danは、以前、難波千日前に住んでいたことがあります(→2013/10/13 参照)。ジュンク堂まで徒歩5分という恵まれた環境でした。最近、足が遠のいていたのですが、奈良に引越してから、また、この店を利用する機会が増えました。個人的に嬉しい「復活」です^^(日本橋で地下鉄・近鉄に乗換える際、少し寄り道するわけです)

永らく眠っていたコーヒーチケットが喫茶コーナーで使えることも大きいですね。一枚400円相当。10数枚あったチケットが随分減りました。よく見ると「このカードで公衆電話はかかりません」と印字してあり、時の流れを感じさせます(左写真クリックで拡大。確かに、テレホンカードと似た形状です)。ちなみに、ジュンク堂のレシートを見せればドリンクは100円引きになります^_-(続く) by dan

Gloved Scooter


先日、大阪の街中でみかけたのが右のスクーター。ハンドルの両端にご注目(写真クリックで拡大)。あれっ、グラブがついたままになっている!?実は、これ、ハンドルカバーなのです。ユニークな形ですが、れっきとしたホンダ・ジョルノの純正オプション。ファッションハンドルカバー という商品です(→こちら参照)。ファッション性については意見が分かれそうですが、防寒効果は高いはず(^^)

danも、昔、バイク/スクーターに乗っていた時期があります。クルマと違って体がむきだしなので、冬場は防寒対策が必要です。特に、風が直撃する両手は寒さが堪えるので、上のようなハンドルカバーが登場するわけですね。しかし、カタログに掲載されていたらしい下の写真だと、駐車時、ちょっと間の抜けた(あるいは不気味な?)印象が拭えません。なので、廃番となったのかも…(^^;; by dan

先日の大雪を見て、冬に二輪車に乗れるのは雪が降らないおかげだと再認識しました。

繁昌亭に行きました!


繁昌亭(天満天神繁昌亭)に行きました。大阪天満宮の裏手に 2006年に開設された、365日落語が聴ける所です。かつて、あす香が大阪にあった頃、すぐ近くでしたので、なじみの深い懐かしい場所です。今回、西ノ京駅近くで週末カフェ(和三カフェ)をされている友人と一緒に行きました(右写真クリックで拡大)。この日の昼席は、落語が8席と独楽の曲芸、そして漫談と、10人の演者さんで3時間余りの熱演でした。お昼ご飯の後で、時々睡魔と闘いながらも、大いに笑ったのでした。

6席聴いた後「中入り」があり、その後4席の長丁場でした。トップバッターの桂雀太さんが、「これからイヤというほど、聴いてもらいます~」と言っておられたのも、あながち大袈裟ではなく、終わる頃には、少々疲れ気味でした(笑)。でも、やっぱり面白く楽しかったし、大勢の人と共にワーッと笑うのは、気持ちの良いものでした。尚、着物での来場者には、「大入り袋(100円入)」がプレゼントされます(右写真)。また、お誕生日の方にも大入り袋が出ますが、こちらは1000円入り。誰かのお誕生日に繁昌亭に招待して、大入り袋をプレゼントするというのも、なかなか面白い演出かな~、なーんて思うのですが…(^^)

さてさて、本題のお料理は、「小豆と里芋のいとこ煮」です(左下写真クリックで拡大)。小豆と南瓜、あるいは蓮根との組み合わせはよく作りますが、この組み合わせでも時々作ります。里芋の「ぬめり成分」がそうさせるのか、他の組み合わせよりも、小豆がとろりとするように思います。小豆は解毒作用があり、便秘解消や腎を助けたりと薬効が高いので、お惣菜という形でも努めていただきたいものです^_-(→小豆の効能についてはこちら)  by ichi

さすがは、リーガロイヤル/Cafe Cube


所用で大阪国際会議場(グランキューブ大阪)へ出かけた時の話です。予定の時間まで少し余裕があったので、2F の Cafe Cube (右写真クリックで拡大)でモーニングを頼みました。普通のコーヒーは400円。トーストやサラダ等をつけると、きっちり上乗せされて?700円(ちと高い)。ですが、開放感溢れる空間で、プチ贅沢なひと時を過ごすことができました(^^)

さて、お金を払った時に驚いたのが、お釣りの300円=100円玉×3枚がすべて(平成25年製造の)新硬貨だったこと。レシートを見ると、リーガロイヤルホテルの経営でした(左写真クリックで拡大)。さすがです。ホテルの外にあるカフェといえども手抜きなし。硬貨のお釣りにまで気配りが行き届いていることに感心しました。最初は高いと感じたモーニング(700円)も安く思えてきました(^^) by dan

PS あす香も新札でお釣りを出しますが、硬貨までは準備できていません(スミマセン^^;;)

えべっさん 2014年


今年も「えべっさん」に行ってきました。いつも通り、大阪の堀川戎さんへ詣りました。南森町界隈や天神橋筋商店街は、かつてのテリトリー、懐かしく感じながら歩きました。お詣りの前に、週に2~3回は行ってた喫茶店に入り、あの頃のようにゆっくりお茶をしました(^^)

宵戎の夜、境内は大勢の人で賑わっていました。本殿の前まで着くのに、列に並んで10分近くかかったでしょうか。今まで十数回お参りした中で、一番混んでいたかもしれません。無事お商売を続けさせていただいているお礼を言って、熊手を賜って帰りました。今年初めてのおみくじを引くと「吉」でした(^o^) しかも、おみくじの番号は八番。縁起の良い数字です。大いに気を良くして、奈良に戻ってきました(^^)v

過去のえべっさん記事はこちら(2013年 2010年~2006年=旧あすかDiary

さて、お料理は「はくさい」です。はくさいも、今本当に美味しいですね。塩漬けと煮物です(写真各々クリックで拡大)。煮物は「干しエノキ」と一緒に炊きました。塩とほんの少しの醤油での味付けですが、干しエノキの旨みも合わさって、あれっ、味醂入れたかな?と思うほど、煮汁が甘くなりました。 by ichi

大阪天満宮/今年のおみくじは… 2014年


大阪天満宮でおみくじを引きました。去年の3月に奈良へ引っ越したこともあって、天満宮でおみくじを引けたのは1月9日。少し遅くなりました。既に、天満天神えびす祭(右画像)が始まっていて境内は賑やかでしたが、そちらはスルーして(^^;;、おみくじ売り場へ直行。果たして、今年の結果は…

出てきたおみくじ玉は29番。そして、おみくじは「吉」でした(左画像クリックで拡大)。【あさひを拝むごとし】「これまで心にたまった不平・不満も消え、誠心が通じて正しい評価を得るようになる」とあります。夜の底に沈んでいた街並みが、朝日を浴び、明るさと活気を取り戻していくイメージでしょうか。夜型人間のdanに「朝型になりなさい」と伝えたいのかもしれません。ともあれ、誠心があっても行動が伴わなければ正しい評価もないわけで、自助努力!よい1年にしたいと思いますp(^^)q by dan

PS 大阪天満宮でdanが引いた過去のおみくじは、2013年は「8番・大吉」、2012年は「42番・吉」、2011年は「」でした(2010年以前は一部を除き、不明)。ブログに書いておくと、きちんと履歴が残るのでいいですね。