Tag Archives: スープ

まこもたけボールのお吸い物


10月になって、お陰さまで忙しくしております。ありがとうございます(今月初の投稿となります^^;;)。三連休も終わり、気がつけば、今月はもう3分の1が過ぎようとしています。秋も深まり気候も良し、食べ物も美味しい、仕事もプライベートも、しっかり楽しみたいと思います。

さて、本日の食材「まこもたけ」は、あまりご存じないかもしれませんね。なかなか手に入りにくいものですが、素晴らしい薬効があります。血圧を下げる、血液を浄化する、血糖値を下げる、免疫力を上げる、悪性腫瘍の増殖を抑える など。出回る時期も限られているので、いつも見かけたら3袋、4袋と買って来ます。

まこもたけをすりおろして、野菜のみじん切りや豆腐と混ぜて、ボールにして揚げました。豆腐は水切りして、裏ごししています。すりおろしても繊維の多いまこもたけに、豆腐が入ると、フワッとします。お吸い物にして、召し上がっていただきました(^_-) by ichi

じゃが芋とトマトのスープ/ゆの里温泉


前回に引き続き、この夏のお楽しみ第2弾!和歌山県橋本市の「ゆの里温泉」へ一泊で行ってきました(^o^)

日帰りで2度行ったことがあるのですが、泊りは初めてです。日帰り入浴の「ゆの里」の隣に「このの」という宿があります(「このの」は地名の「神野々」から)。宿泊者は「ゆの里」「このの」両方のお湯が楽しめます。地下水の「金水」、温泉水の「銀水」、そして3番目に湧き出た「銅水」がありますが、このの でのみ、銅水に入浴できます(なので、今回が「銅水」初体験。柔らかい、とても良いお湯でした)

入浴後の休息用につくられたヒーリングルームには、ヒーリングチェアがあり、この椅子に寝るのがなんとも気持ちよく、大のお気にいりです。ドイツ製で、65,000円なり!(→こちら参照) きばって働いて、いつかゲットするぞ!(笑)

さて、本題。今日のお料理は、じゃが芋とトマトのスープです。前回のブログに続けてのスープですが、こちらは温かいお料理です。「温かいスープが、嬉しいねー。」とのお声が。冷たい食べ物・飲み物や冷房で、意外と夏の体は冷えています。そんな時に、温かいものは、スルリとお腹におさまります。ホクホクのじゃが芋と玉ねぎの旨味、トマトは火を通すと酸味がやわらぎ甘味が増します。味付けは、お塩とほんの少しの醤油、そして胡椒をちょっぴり。野菜の旨味の中に、ピリリと感じる胡椒が、食欲を刺激します(^^) by ichi

とうもろこしの冷たいスープ/天橋立


なつー‼ ですね~(*_*)。夏休みも始まりました。暑い季節ですが、夏なりの楽しみがありますね。海へ山へと、海外へと、旅行やレジャーを予定されている方も多いと思います。

そこで、私の夏のお楽しみ第一弾、「天橋立へ行ってきました~」編です(あんまり参考にならないかな?^^)。中学時代の同級生たちと7人で、宮津に住んでいる友だちを訪ねて行ったのでした。大阪市内から車で片道2時間余り、往復の車中も現地でもお喋りと笑いが絶えない一日でした。気兼ねなく付き合える同級生たちとの楽しい時間と、美しい風景に、大いにリフレッシュできましたo(^o^)o

さて、本題。今日のお料理は、とうもろこしのスープです。とうもろこし以外にはほんの少しの玉ねぎ、味付けにお塩と白味噌をちょっぴり使います。時々味見をしながら、、火にかけてアクを取っていくと、びっくりするぐらいあまーくなるのです!召し上がったお客様も、「甘くて美味しい~」と大絶賛でした(^^)v 。冷やし過ぎると、冷たさばかりが前面に出てしまうので、ほどよい冷やし加減を心がけました(左写真クリックで拡大) by ichi

えんどう豆のスープ


もう6月ですね~。梅雨入りも間近かもしれません。梅雨と言えば、紫陽花の花… 鉢植えの紫陽花が5鉢あるのですが、昨年はたった一輪(「一輪」だけですよ~)咲いただけでした(>_<)。今年は、たくさん花を付けてくれています。良かった~。

でも、買った時と色が違うものもあります。土の状態(酸性・アルカリ性)によるようです。濃い青色の紫陽花だっとのに、淡い色になってしまいました。花が終わったら植え替えようと思っていますが、ブルーベリー用の土(酸度が高い)を入れてみようと思います。来年はどうなるかな…。

さて、本題です。今日のお料理は、「えんどう豆のスープ」。えんどう豆のグリーンが、そのまま綺麗に、お料理を彩ってくれました(左写真クリックで拡大)。火の入れ具合で、このグリーンの色合いが損なわれないようにと、火加減、火を止めるタイミングに、少し気を遣いました。爽やかなグリーンに見とれながら、作りました(^_-) by ichi

栗のポタージュ


12月になりました。今年も残り少なくなりましたね。皆さんにとって、どんな一年でしたか?師走の声を聞くと、掃除や年賀状、あれもこれもやっとかなくっちゃ…となんとなく慌ただしくなりますが、まあ余り焦らず、できる範囲でやろう、と思います。できてもできなくても、新しい年はみんなに平等にやって来るのですから…(^^)

今日のお料理は、栗のポタージュです。えっ、栗?今ごろ?って感じですが、買ってすぐは、いまいち甘味が足りなくて、どうしようかなー、と思っていました。以前テレビで(見たと思うのですが)、栗を冷蔵庫に入れて置いておくと、水分が抜けて甘味が増す、と言っていたのを思い出し、ひと月以上冷蔵庫の中で熟成?(笑)させていたのです。

さて、そろそろいいだろう、と ”冷蔵熟成させた” 栗の皮をむき、ゆがいてみました。果たして、どんな味になっているのでしょうか?「どれ、どれ」と一つ食べてみると、確かに甘くなっています(^o^)。それに前は湯がくと割れたり崩れたりしたのが、カチッとしています。水分がかなり抜けたようです。ゆがいてすり鉢ですり、豆乳でのばしてポタージュにしました(左写真クリックで拡大)。栗の甘味だけで、十分美味しいスープになりました。お客様もびっくりの甘さでした(^_-) by  ichi

きのこ汁


近鉄沿線での出来事です。ある駅前のスーパーで花の苗を買い(赤と白のデイジー)、電車に乗りました。買った花苗の袋を、足元に置いたのが間違いでした。あべの橋で降りた時、電車の中に置き忘れてしまい、改札を出ました。あっ、と思い出して引き返し、駅員さんに事情を話して、乗ってきた電車に戻って中を探したのですが、無い!仕方なくまた改札を出ようとしたら、駅員さんが「後で届くことがあるかもしれませんよ」ということで、遺失物の問合せ先の電話番号を、教えてくださいました。

せっかく電話番号を教えていただいたのに、その翌日はバタバタしていて連絡するのを忘れ(^^;;、2日後にダメモトで電話してみました。すると、それらしき物が届いているとのこと!ヤッター!届けてくださった方と近鉄電車に感謝です。遺失物係の方に「花はイキイキしてますか?枯れたら可哀想なんで、お水を少しあげておいてもらえませんか~?」と厚かましいお願いをしてしまいました。「はあ?あ、はい…」と、戸惑い気味の係員さん。奈良に移って3年半余りになりますが、まだまだ「大阪のおばちゃんスピリット」は健在です(笑)

さて、本日の料理紹介です。秋はきのこが美味しい季節、きのこ汁が好評です(左下写真クリックで拡大)。シイタケ・舞茸・しめじなど、4~5種類のきのこを使っています。そして、きのこ以外に無くてはならないのは…。「ゴボウのささがき」です!そう、切り方も、ささがきでないと…。汁物にささがきゴボウを入れると、なんとも美味しい「お出汁」と言うか、旨味が出ます。ささがきにするのは少し面倒かもしれませんが、ここはやはり譲れないところです(^^)。秋が深まり季節が進むにつれ、朝晩だけでなく、昼間の気温も徐々に下がって来ました。温かいきのこ汁で、お客様に緩んでいただいています(^_-)    by  ichi

キャベツとひよこ豆のスープ


5月に、中学校の同窓会があります。全学年での、大規模な同窓会です。一体どんなことになるのだろう、と今から楽しみです。懐かしい友だちから LINE に誘ってもらい、登録しています。毎日沢山のコメントが入って来ます。中学時代は、もうはるか「ん十年」も前のこと、覚えていなかったり、分からない人もいますが、LINE を読んでると楽しいです。恩師も含めると300人近く、半分の人が参加したとしても、150人!何だか凄いことになりそうです。幹事を引き受けてくれてる人たち、大変やろうな~ お世話してくれる人がいてくれて成り立つ同窓会、本当にありがたいです。

さて、今日のお料理は、「キャベツとひよこ豆のスープ」です。まだ「春キャベツ」ではありませんが、寒さの中で育つキャベツは、かっちり巻いていて、とても甘いです。ひよこ豆の煮汁をたっぷり使って作ったスープには、キャベツの旨味も加わり、優しい甘味になりました。一緒に盛りつけた芽キャベツは、まるでキャベツのミニチュアのようで、とっても可愛らしいですね。鮮やかなグリーンの色が、爽やかです(左写真クリックで拡大) by ichi

きのこ汁


強い台風が、またしても日本列島を縦断しました。皆さんの所は、大丈夫でしたか?この台風の後、また季節が少し前に進んだようです。夜は長袖1枚では寒く感じるようになりました。薄着で風邪を引かないよう、気をつけなければなりませんね。

秋の美味しいものと言えば、「きのこ」もその一つだと思います。秋の深まりと共に、温かい料理が喜ばれるとようになって来ました。湯気の上がった温かい「きのこ汁」が、好評です。数種類のきのこと、牛蒡のささがきで作りました(左下写真クリックで拡大)

きのこの旨味と牛蒡の旨味が、とても良いお味を出しています。塩・醤油だけの味付けとは思えない、何とも言えない深い美味しさです。牛蒡は他の切り方でも良かったのですが、やはりささがきにする方が、断然美味しく思えます。余ればきんぴらにでもしようと、結構沢山ささがきにしたら、小一時間ほどかかりました。ずっと同じ姿勢で、牛蒡をささがきにしていたので、気がつけば、背中が固まってしまいそうでした(笑)    by  ichi