Tag Archives: 音楽

彼女の願いは叶えられたか?/太田裕美「木綿のハンカチーフ」 その2


その1より続く) 「木綿のハンカチーフ」は、上京した彼と地元に残った彼女の遠距離恋愛=往復書簡の形になっていて、最後は「涙拭く木綿のハンカチーフください」という、彼女から彼へのお願いで終わっています。先日、この曲を耳にした時、今まで思いもしなかった疑問が頭に浮かびました。

『果たして彼女の願いは叶えられたのだろうか?』 クイズ形式にすると、以下のような感じです。

A) 願いは叶えられた(彼は律儀に木綿のハンカチを彼女に送った)
B) 願いは叶えられなかったが・・(彼女のけなげさに心打たれ、彼は東京の会社を辞めて故郷にUターンした)
C) それ以外の行動(具体的に説明して下さい)
D) どうでもええやん(そんなこと詮索しても意味あれへん)

話のネタに、一度、周りの方に聞いてみて下さい。いろいろな回答や意見が聞けて面白いかもしれません(^_-) (番外編に続く) by dan

PS 写真はこちらよりお借りしています。

太田裕美「木綿のハンカチーフ」 その1


ある朝、FMから流れてきたのが、太田裕美の「木綿のハンカチーフ」(1975年)。発表から40年近くたっても瑞々しさが少しも損なわれないことにあらためて感嘆。このように時代を軽々と超越する曲を人々は「スタンダード」と呼びます(ヒット曲の大半は、時の流れとともに鮮度を失い、忘れ去られるのが普通)

この曲は松本隆作詞、筒美京平作曲。松本隆の作詞家としての地位を確立する作品となったわけですが、この時のエピソードが面白い(ちなみに、当時、筒美は作曲家として既に大御所。松本は作詞家としては駆け出しの新人でした)

… 初めは歌謡界を見下していたが、「この詞には曲をつけられないだろう」と作曲家の筒美京平に「木綿のハンカチーフ」の歌詞を持っていったところ、あっさりと曲をつけられてしまう。以後、作詞に没頭するようになった。(Wiki/松本隆より)

詞が先にあったとは知りませんでした。それにしても、歴史に残る名曲をあっさり?作ってしまう筒美京平の才能に脱帽です。客観的にみても、日本音楽界史上、”The Hit Maker” という称号に値する数少ない作曲家の一人であり、図抜けた存在であることは間違いありません(続く) by dan


信太巻き 2013年3月


今日も皆さんに、春をお届けします(^^)。買い物途中で見つけたタンポポの花。田んぼ(だったと思われる所)にたった一つだけ咲いていました。タンポポは英語で「ダンデライオン」、ユーミンの歌に同じタイトルのものがあります。かなり古い歌ですが、タンポポを見ると、いつもこの曲(→YouTube)を思い出します。

菜の花を、今日は信太巻きにしました。菜の花だけでも良かったのですが、人参と一緒だと、よりきれいで美味しそうに見えます。 by ichi

The Never Ending Story by E-girls


昨日、大阪の街を歩いていると、聞き覚えのあるテーマ曲が耳に入りました。どこから聞こえてくるのだろう?と思ったら、E-girls の新譜・広告宣伝車(アドトラック)でした。クルマが信号待ちしているところを撮影したのが右写真です(クリックで拡大)。曲は2/20発売。2/24(=本日)午後には、あべのキューズモールでイベントがあるそうなので、タイムリーな宣伝でした。

danは、ネバーエンディング・ストーリ―/Never Ending Story を映画館で観ました(1985年公開)。この頃、ミヒャエル・エンデがブームで「モモ」(時間泥棒の話)なんか、よく読まれていたと記憶しています…なんて書くと、齢がバレますね^^;;。それはさておき、E-girls の The Never Ending Story は、懐かしさもあって素直に楽しめました。まずは、下記のYou Tube をどうぞ(^_-)。ロングバージョンではキレのいいダンスも楽しめます(レベルが高いのでビックリ)。最近のアイドルは、可愛いだけでなく、歌もダンスも出来なければダメなんですね。大変…^^ by dan

キクイモ 2012 / 馬場俊英


今月の「FM COCOLO」のマンスリーアーティストは、馬場俊英さんです。一日に何度となく彼の歌が流れますが、一番よく流れるのが、「スーパーオーディナリー」という曲です。

『もしも巨人と阪神の選手が全員入れ替わったら、君はどっちのチームを応援する?』という歌詞で始まるこの歌は、初めて聴いた時から、ええっ、ナニこの歌!と引きつけられました。うーん、もしそんなことが起こったら…。それにしても、凄い発想やな~。仮にそんなことがあったとしても、私はやっぱり、阪神を応援するでしょう(^^) 歌詞の方は『きっと巨人を応援する』となっています。馬場さんは、巨人ファンなのですね~

奈良駅近くで、キクイモが売られていました(左写真、クリックで拡大)。キクイモは糖尿病に効果があるということで、数年前から注目されています。

初めて食べたのは、もう10年近く前かもしれません。摘み菜の先生が味噌漬けにされたのをいただきました。凄く美味しかったのを覚えています。天ぷらも美味しいですね。今日は味噌煮にしました。ご飯が進みます。次は味噌漬けにしてみようと思います(^^) by ichi

そば粉のスコーン/「SCRAMBLE」 by ASKA


ASKAの新しいアルバム(「SCRAMBLE」)が出ました!新譜のアルバムは、約7年ぶりで、待ってました!って感じです。当分の間、料理中のBGMは、このCDになりそうです(いきなりマニアックな話題ですみません^^;;)

本題です。随分前に買ったレシピ本を見て、そば粉のスコーンを作りました(左写真、クリックで拡大)。南瓜とレーズン入りです。南瓜の代わりに、りんごやさつま芋でも、作ってみたいと思います。1つ食べただけでも、結構お腹がふくれます。これも、ハイキングやサイクリングのお供に、役立ちそうです(^^) by ichi

虹の彼方に/Somewhere Over The Rainbow


茨木で仕事をすることがあります。不思議なのですが、私がそこへ行く時は、高い確率で雨が降ります。今回も怪しい雲が出ているなぁと思ったら、案の定、雷を伴う大雨。幸い、短時間で止みましたが、その日も、雨男となってしまいました(^^;;

しかし、雨が止んだ後、窓から外を見ると、綺麗な二重の虹が出ていました。虹は幸運のサインといいます。それが二重ですから、きっと、素晴らしいことがあるに違いありません。楽しみ、楽しみ(^^)。みなさんにもおすそ分けしておきますね(右写真、クリックで拡大)

余談ですが、 二重虹(double rainbow)では、主虹と副虹の色の並びが逆になります。右写真で言えば、赤色が外側にある主虹に対して、副虹は赤色が内側になっています。 by dan

塀の外のオーディエンス/甲斐バンド・薬師寺ライブ


8月12日の夜、薬師寺で甲斐バンドのライブがありました。行きたかったけど、行かなかったいきさつは、7月30日のブログに書きましたが、やはり気になっていました。

ライブの前日、休憩でお茶に行った帰り途、薬師寺の方から演奏が聞こえて来ました。あっ、リハーサルやってるんや!と薬師寺の方へ行き、そのままずっと聴いていました。次々と繰り出されるヒット曲に、なかなか帰れなくなり、結局小一時間聴き入ってしまいました(笑)

そして、翌日のライブ本番の夜、チケット片手に続々と入場して行く人を尻目に、またしても塀の外のオーディエンスとなり、アンコールまで約2時間余り、(我ながらよくやるよ、と思いつつ)しっかり聴きました(場内の様子は、「甲斐バンド、世界遺産・薬師寺で熱唱!」[sanspo.com] 参照。写真も同記事より)

MCは、はっきり聞き取れなかったのですが、懐かしい歌を沢山聴けてワクワクしました。リハと本番の両方を、厚かましくもタダ聴き、いえいえ、無料拝聴してしまったので、せめてCDを買って感謝の意を表したいと思います。この夏の、良き思い出になりました(^^) by ichi

PS 今回のライブがNHKで放送されるそうです。
 【放送局/番組名】 NHK-BSプレミアム「甲斐バンド LIVE in 薬師寺 」
 【放送日程】 8月30日(木)23:15 ~ 24:44(予定)