Tag Archives: 街歩き

出世不動尊


近鉄布施駅(東大阪市)の近くを歩いていて、「出世不動尊→↑」の案内が道沿いに続いているのに気が付きました。初めて見る不動尊の名前です。好奇心に駆られて矢印を辿ると、ほどなく「宗教法人 出世不動寺」と併記された案内板に到着(写真左)。宗教法人という言葉に内心ビビりながら(^^;;、横道に入って見つけたのが「出世不動寺」の表札が掛かった建物です(写真中)。金ピカなところが、現世御利益的な感じ!?

入口左には、玉を持ち、剣に巻きつく竜の像(=倶利伽羅竜王)が置いてありました(「くりからりゅうおう」。倶利伽羅剣とも)。最初に見た時、「ドラゴンボールみたいじゃん」という、いい年をした大人の割に情けない感想しか出て来ませんでした。教養の無さを痛感(^^;;

  

写真を撮っている時は気が付きませんでしたが、竜の左上に小さな不動尊が写っています(写真右。クリックで拡大)。どうもこれが「出世不動尊」のようです。肝心のものを見落とし、拝み損ねました(苦笑) by dan

【補足】 調べたところ、出世不動尊は東京・神田他、各地にありますね。名前の通り、願掛けすれば出世するそうです。お試しあれ(^^)

メガシティタワーズ(巨大マンション)


先日、久宝寺(八尾市)へ行って来ました。周辺に高層建築がないせいか、JR久宝寺駅に直結する「メガシティタワーズ」がとにかく目立ちます。2棟合わせて1499戸あり、超高層マンションとして西日本最大だそうです(2011年7月現在、THE EAST は工事中)
 
西日本最大ということは、日本最大があることになります。現時点で、日本最大>西日本最大>大阪市最大 の順に並べると、こんな感じでしょうか。
 
 ザ・トーキョー・タワーズ (2794戸)
  > メガシティタワーズ (1499戸)
   >シティタワー大阪天満 (649戸←単棟)
 
単棟でみても、TTT=ザ・トーキョー・タワーズ(ミッドタワー)が1461戸、メガシティタワーズ(THE EAST)も794戸と、やはりでかい!特に、メガシティ2棟が1棟にほぼ収まるというTTTのスケールは別格です。東京でTTTを間近に見た時も、その存在感に圧倒されました。右写真でも、手前のマンションがミニチュアに見えますよね(^^;; by dan

キッコーナン醤油(レトロ看板)


JR西宮駅の近くに「西宮商店」というお店があります。商店となっていますが、高知名物・屋台餃子で知られる食事処です。今回は、外観に注目(右写真。クリックで拡大)。昭和レトロ路線のお店らしいことがわかります。

で、左上の「キッコーナン醤油」って皆さんご存じでした?(キッコーマンじゃなくてキッコーナン)。私は初めて見た気がします。Panasonic → Panasomic 的なパチモノかと思いましたが、そうではなく、秋田では有名なメーカーらしいですね(失礼致しました)。今度、東北出身の人に会ったら確認しておかねば…(^^)

後、どうしても気になるのが、右上のキンチョールの看板(ハエのイラスト入り)。飲食店で、それはないでしょう!殺虫剤入りの冷凍食品も問題になったし、変えた方がいいと思いますけど…(^^;; > 店長様

PS この手の看板については、「れとろ看板写真館」の情報が充実しています。眺めているだけで面白いです。ご参考まで。 by dan

交通科学博物館


弁天町へ行ってきました。大人になってから、すっかりその存在を忘れていましたが、JR弁天町駅には「交通科学博物館」(旧:交通科学館)があります。私が子供の頃、当時は四ツ橋にあった電気科学館(現:肥後橋の科学館)と並び、お気に入りの場所でした。

この博物館は、大阪環状線の全線開通を記念して作られたものなので、来年は開館50周年を迎えます。今でこそ古びた印象ですが、私が子供の頃は、できて間もない博物館だったわけです(^^)

帰宅後、ホームページを開いてみて、その充実ぶりにビックリしました。週刊こどもニュースが、その「わかりやすさ」で大人の支持を得たように、子供向けと侮ってはいけません(^^;;

ビジュアル交通年表は、子供だけに見せておくにはもったいないと思いましたし、過去の企画展示をまとめたミュージアムレポートなんか、大人向けに本気モードで書かれています。鉄ちゃん(鉄道マニア)以外の方にもお薦めです(^_-) by dan

風の万華鏡/新宮晋


天神祭が近づいてきましたので、天満宮近辺の話題をお届けします(^^)

新宮晋(しんぐうすすむ)という、大阪出身の彫刻家をご存じでしょうか。屋外展示を前提とした、風で回転する動きのある作品を多く発表し、ウィンドキャラバン等の活動でも世界的に知られる人物です。別名、風の彫刻家。

この人の作品が、大阪天満宮の近くにあります。天神橋から天満橋方面に少し歩いたところにある「風の万華鏡」(右写真上)がそうです。

この記事を読むと、1992年の発表当時、随分話題になったみたいですね。天気の良い日などキラキラ光っているのが、大川の反対側(天神橋南詰あたり)からよく見えますので、近くに行く機会があれば、ご確認下さい。

右写真下は、建物の内部(1F)から上を見上げたところ。一見、何の変哲もない光景ですが、さにあらず。実は目の錯覚を利用し、計算しつくされた設計になっています。「えっ、どういうこと?」という方は、こちらをどうぞ(^_-)☆ ←4頁の文章を読んで下さい by dan

球場橋(昔の名前で出ています)


いやぁ、女子サッカーで、なでしこジャパンがやってくれましたね。昨日は夕刊がなかったので、今朝の朝刊は各紙とも、なでしこジャパン一色じゃないでしょうか。先行するアメリカに2度も追いつき、PK戦で相手をうっちゃっての世界一。お見事としか言いようがないです。元気と勇気を頂きました!(^^)

さて、昨日のバスケットボール→サッカーと続いているので、ボールつながりで、野球に関連した話題です。先日、阪急西宮北口に行って来ました。阪急西宮ガーデンズができてからは初めてで、随分久しぶりです。周辺も再開発され、公共施設やマンションが立ち並び、すごい変わりようでした。

「街」には、独特の匂いというか雰囲気があります。それが地元への愛着に繋がるのですが、この一帯は全てが一旦リセットされた感じです。それを可能にした阪急の資本力に感心しながら?歩いていて、発見したのが右の標識「球場橋」です(クリックで拡大)

ちょっぴり嬉しくなりました。球場(阪急西宮スタジアム)は無くなりましたが、地名が残っているわけです(♪昔の名前で出ています^^;;)。その地名に接すると、当時の街の様子や歴史がばーっと浮かんで来る気がしますね。「球場橋」という、たったの3文字ですが、すごい喚起力です。「言霊」が宿っているのかもしれません(^_-)☆ by dan

ベジーワークファクトリー(植物工場)


阪急高槻市駅の近くで見つけたのが右のショップ(右写真クリックで拡大)。VEGEE WORK FACTORY/ベジーワークファクトリーといい、植物工場(野菜工場)&併設の販売店のようです。当店の名称は玄米「工房」あす香ですが、玄米を生産しているわけではありません。 ところが、ここは文字通り、野菜生産「工場」です(^^;;

植物工場では、外部と切り離された閉鎖的空間において、完全に制御された環境、すなわち人工的光源、各種空調設備、養液培養により、植物を計画的に生産することが可能です(完全制御型。Wikipediaより)。良いことずくめのようですが、コストが高くつくので、現在のところ、単価の高い一部の野菜しか栽培されていません。

しかし、いずれ、複数の大手メーカーが本格参入することで劇的に価格が下がり、スーパーなどで売られる安価な野菜は、大半が植物工場の製品となるかもしれません。消費者が気にするのは「産地」ではなく、「企業名」(カゴメのトマト、大塚食品のジャガイモ、サントリーのにんにく…)となる日は、案外近い気がします(^^;; by dan

(ご参考) 植物工場の普及・拡大に向けて(農林水産省)

谷町九丁目のアイドル(星に願いを)


今日は7月7日、七夕祭り。それにあわせてでしょうか、今、地下鉄谷町線でみかけるポスターが右写真のものです(クリックで拡大)。よ~く見ると、谷町九(たにまち きゅう)、谷町美九(たにまち みく)の二人がいます。大阪市営地下鉄で、このようなイメージキャラクターまで作っているところは、谷町線だけかもしれません(^^;;

谷町美九は、去年誕生した谷町九丁目駅のアイドル?ですが、ご存じない方が多いと思います。興味のある方は「谷町美九」でネット検索してみて下さい。また、谷町九丁目駅(近鉄上本町の連絡通路側)に行けば、会えます(^^)(→こちらのブログ参照)

では、七夕にちなみ、「星に願いを」(When You Wish Upon A Star)をどうぞ(^_-)☆ by dan