Tag Archives: 料理

長芋マッシュサラダ/Mashed yam salad


新型コロナウイルス、今なお出口が見えず、みんな右往左往している感じです。情報が多すぎたり、いたずらに不安をあおったり… 結局は、自分の免疫力を上げて、自分の体は自分で守るしかないのかもしれません。私は、普段は飲まない梅醤番茶を、コロナが流行り出した頃から、毎日飲んでいます。そして、いつもより塩気を多く摂るようにしています(塩は海水から作られた、本物の塩です)。塩気の効いた体は、細菌を寄せ付けません。

宿泊施設やレストランなど、予約がキャンセルされる事態になっていますが、あす香のお客様は、こんな時でも、足を運んでくださっています。ありがたいことです。また、新たなご予約が入ってきたりで、それも嬉しいことです。コロナのことで、何となく重い空気がある 今日この頃ですが、お客様には 食事を楽しみ、明るい気分になっていただけるようにと思います。

さて、今日のお料理です。長芋を蒸し煮してマッシュし、塩・お酢 そしてオリーブオイルで味を整えてベースを作ります。2~3種類の野菜と和えて、サラダに。この日は、春キャベツとセリを使って、春先の香りを楽しんでいただきました。長芋の純白が美しく(作りながら、うっとりする白さです)、また じゃが芋のマッシュとは違った 粘り気と滑らかさが特徴です。はっさくを少し散らすだけで、ぐんと春らしいお料理になります(^_-) by ichi

大根と人参の葛入り清まし汁/Radish & carrot soap


車のヘッドライトの電球が切れたので、近くのホンダのディーラーへ修理に行きました。30分ほどかかります、ということで待っていると、ウサギがいることに気づきました。ペットとして、飼われているようです。どれどれと近づくと、あらっ!可愛い~(^o^) 名前はつくねちゃん。猫と同じ位のミニウサギです。囲いの中をソワソワと動き回り、じっとしていません。それ以来、ウサギを飼いたくて、仕方がないのですが……(*^^*) 今の状況では、難しいかな…。

さて、今日のお料理です。大根と人参を重ね煮して、清まし汁にしました。葛粉でとろみをつけています。このお料理には、ある思い出があります。阪神・淡路大震災の時、私はまだOLをしていて、みのりさんのお店のお客だったのでした。お店で(後のあす香ですが)、毎週末に玄米おむすびと料理を何品か作り、当時 避難所になっていた神戸大学に、数人で運んだのでした。その時の料理で、よく作ったのが、この清まし汁でした。

他の料理と共に、野菜たっぷりの料理は、とても喜んでもらえました。また、葛を使っているので冷めにくく、ほんのり温かいスープが、良かったみたいです。寒い時期で、しかも日頃 冷たいお弁当ばかり食べておられたからかもしれません。一方 私たちも、みんなでワイワイ言いながら作って持って行って、結構楽しんでいたように思います。酒飲みのJさんは、いつも一升瓶を背負って、持って行ってたなー。そんなことを、久しぶりにこの料理を作って、思い出したのでした。懐かしい、心温まる思い出です^^(左写真クリックで拡大) by ichi

カツオ菜の炒め物/Stir fried “Ktsuona”


月に1~2回ほど、近鉄奈良駅の方へ行きます。商店街に小さな八百屋さん?があり、宇陀から朝採りの野菜等を持って来て、売っておられます。いつも、何かしら買って帰るのですが、その日は「カツオ菜」を見つけました!(右写真)

カツオ菜は、ご存じない方も多いと思います。私が佐賀に住んでいた時に、冬場によく食べました。元々 青菜は大好きですが、カツオ菜の炒め物が美味しくて、お気に入りでした。葉の形は、高菜に似ています。高菜は葉先が紫色になったりしますが、カツオ菜は葉全体が濃い緑色です。また、高菜のような辛味もありません。葉の色と辛味の無さから判断すると、カツオ菜の方が陽性です。奈良でカツオ菜に出会うなんて!とテンションが上がりました。

で、買って帰って作ったのは、やはり炒め物(^^;;。塩とほんの少しの醤油で仕上げました。お客様もご存じない野菜で、佐賀での思い出話等もお話ししながら、召し上がっていただきました。特に癖がなく食べやすい上、噛むほどに 旨味とコクを感じます。そして、器がそろそろ春の物になっています。いつもでしたら、3月のになってから、遅い時は3月中頃に、ようやく箱から出すという春の器ですが、今年は暖冬で?早々と入れ替えを済ませています(左写真クリックで拡大)o(^o^)o by ichi

はくさい・菊菜・リンゴの和え物/Chinese cabbage, chrysanthemum and apple with a dressing


2月8日(土)~14日(金)の間、奈良公園一帯で「なら瑠璃絵」というイベントが 開催されます。冬の奈良を美しく彩る瑠璃色の光の祭典です。と、ご紹介をしたものの、私はまだ一度も行ったことがありませんf(^^;;。毎年行きたいなーと思いつつ、なんせ、奈良の冬は寒ーい!夜はできれば出たくなーい!で行かず仕舞い。毎年会期が過ぎてしまうのでした。今年は、暖冬で夜の散歩もできるかも…。この時期、奈良にお越しの方は、是非 「なら瑠璃絵」を楽しんでいただければと思います。

さて、今日のお料理のご紹介です。ハクサイは、煮て良し、炒めて良し、お漬け物にして良し。そして、鍋料理には欠かせません。今、本当に美味しいですね。そのハクサイを塩もみし、リンゴ・湯がいた菊菜とともに、和え物にしました。ハクサイの軸の部分は、3センチ程の長さの千切りにしています。縦の繊維を長く残すことで、シャキッとした食感を保ちたいからです。これに、醤油と絞った生の柚子を和えると、シンプルてすが、とっても爽やか~(^o^)。しっかり火を通した煮物が多い 冬場の料理の中で、「箸休め」として もってこいの一品です。 by ichi

さつま芋とリンゴのきんとん/Kinton:Mashed sweet potatoes with apple


年が明けたと思ったら、もう1月も終わり。早いです。暖かい1月でした。このまま、春になって行くのかな?……寒いのは嫌ですが、奈良の底冷えを経験しないまま、冬が終わって行くのもなんとなく忘れ物をしたような感じです。いつもなら、キッチンに置いてあるオリーブオイルが、寒さで固まってしまうのですが、この冬は全然大丈夫(^_^)

朝の冷え込みがないお陰です。オリーブオイルが固まると、「あぁ、やはりオリーブオイルは日本の気候には合わないだなー(温暖な地方のものなんだ)。冬場は身土不二から外れるなー。」などと思っていたことを、「思い出し」ました(このまま過去形になるのか⁉)^^;;。じわっじわっと、温暖化の波が押し寄せていることを、またまた感じる今日この頃です。

さて、今日のお料理です。さつま芋とリンゴできんとんを作りました。さつま芋の裏漉しが少し大変ですが、この滑らかさはマッシュしただけでは得られません。使う調味料は「塩」のみ。なのに、この甘さ!作る度にいつも感心します。それぞれを単体で食べるよりずっと甘くて美味しいし、砂糖の甘さではないので、スッキリとした甘味です。まさに、さつま芋とリンゴの合わせ技、相乗効果でしょう!お客様にも大好評ですo(^o^)o by ichi

菊芋と大根の炒め物/Stir fry jerusalem artichoke&radish


阪神・淡路大震災から、25年経ちました。もうそんなに経ったんだ…… 当時、OLだった私は、それまで感じたことのない強い揺れに、目が覚めました。近鉄線が動いていたので、普通に出勤しました(今から思えば、電車を走らせた近鉄にもびっくり!)。地下鉄が止まっていたので、それ以上は先に進むことができず、また自宅に戻ったのでした。

その後、テレビでどんどん明らかになる惨状に、そんな酷いことになってるとは…と、がく然としたことを覚えています。震災の風化が叫ばれる中、そして、地震や台風などの災害が次々と起こる中、今年は災害のない年であって欲しいと、あらためて思います(→阪神・淡路大震災25年 今だからこそ

さて、今日のお料理の紹介です。キクイモは、血糖値を下げ、便秘の解消に役立ち、また免疫力を高めたりと、良いことずくめ。日本では数年前からやっと認知度が高まって来ましたが、欧米では昔から普通に食されているとのこと。また、日本では、キクイモは「雑草扱い!」(笑) とも書かれていました。そう言えば、私がキクイモを初めて知ったのは十数年前に遡りますが、摘み菜(野草摘み)の講座だったと思います。そんなキクイモですが、今では買える所も増えて来て、とてもありがたいです。

キクイモを薄切りの大根と一緒に炒め、しばらく蒸し煮をして、塩・醤油で味つけしました。蒸し煮をし過ぎると素材の歯応えがなくなるので、そこは十分注意です。青みは大根葉を刻んだもの。火を止める直前に入れて、ざっと炒めて全体に絡めます。シンプルな味つけのお料理ですが、ご飯が進む一品です(^_-) by ichi

丸大根の煮物/Stewed radish


新年の恒例行事?で、今年も薬師寺へ参拝に行きました。三が日はとっくに終わって、雨も降っていたせいか、参拝者は少なく、ゆっくりとお詣りできました。長い間 修復工事のため、覆いで囲われていた東塔(とうとう)が、もうその姿を表しています。まだ工事は完遂しておらず、クレーン車が近くに停まっていました。公開は この春になるそうです(→こちら)。西塔(さいとう)と東塔の揃い踏みまで、あともう少し…春が楽しみです!

さて、今日のお料理です。近所の方から、丸大根(「大だいこん」とも言います)をいただきました。徒歩1分、すぐ近くの畑で作っておられるので、これぞ チョー「身土不二(しんどふじ)」!(^^;; 冬ならではの この大根ですが、ご存じない方もいらっしゃいます。私は、両親が好きだったので、ずっと以前から馴染みがあり、冬場はよく食べました。形は聖護院かぶらのように、丸くて大きい。水分が多くて柔らかく、煮崩れを起こしやすいので、煮過ぎないように注意が必要です。土鍋でコトコトと炊いて、火を止めてから冷めるまでそのままにしておき、じっくり味を含ませました(^_-) by ichi

あけまして おめでとうございます/A Happy New Year!


あけまして おめでとうございます。皆様、穏やかな お正月をお迎えのことと思います。今年は災害のない 良い1年になりますように、と願っています。そして、何と言っても、オリンピック・パラリンピック イヤー!世界中のトップアスリートたちが東京に集います。素晴らしいパフォーマンスが見られることを期待しています!

毎年、年初に「こうしたい・ここへ行きたい・この方に会いたい」と思い、是非とも今年こそは!と思うのですが、半分もできたかどうか……。今年は、不言実行・有言実行の両方を目指します。とにかく、実行です!そして、基本は何でも楽しむこと。毎日 笑顔で過ごしたいと思います。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。今年も、あす香を よろしくお願いいたしますm(__)m by ichi