Category Archives: 日記

正倉院展 2016年


今年も正倉院展に行きました(過去記事はこちら→2014年2015年)。会期末が迫ると一段と混むし、なるべく早めに行っておこうと思っていました。雨模様の平日、もしかしたら狙い目かも!と急に思い立って行き、博物館到着が4時過ぎ。どうやら「待ち時間なし」のようです。やった~!4年連続で行ってますが、待ち時間なしは初めてかも(^^)

展示はいつもの如く、さらりと見て回るので1時間ほどで終了。私の場合、「参加することに意義がある」的な見方なので、もう十分満足~(笑)。若い方でも、メモを取りながら食い入るようにしっかり見ている方もおられました。正倉院展は、奈良国立博物館で、11月7日(月)まで(会期中無休)です。年一回だけの古代の文物の展示に、是非足を運んでみて下さい。あす香のご予約もお待ちしてまーす(^_-) by  ichi

さつま芋をいただきました


10月20日、大変ショックなニュースが、日本中を駆け巡りました。「ミスターラグビー・平尾誠二さん逝く」。大学時代は、同志社の3連覇、社会人になってからは、神戸製鋼の7連覇の原動力と言っても過言ではない、凄い選手でした。一度だけ、試合を観に行って、生の平尾さんを見たことがありますが、本当にカッコいい‼  現役引退後も、ラグビー界のために、大いに尽力されたその功績には、頭が下がります。心からラグビーを愛しておられたんでしょうね。こんなに若くして、天に召されるなんて… 。 ご冥福をお祈り致します。

さて、本日のお料理の紹介です。お客様からさつま芋が送られて来ました。ご自身が畑で作られたものです。嬉しい~!何を作ろうかな~とあれこれ考え、先ずはこの2つ「茶巾絞り」と「スイートポテト」を作りました(左写真クリックで拡大)。さつま芋の甘味を生かした、おやつ2品です。食事に来てくださったお客様にも、とても喜んでいただきました(^_-) by  ichi

秋本番! いも・くり・ナンキン…


秋晴れの陽気に誘われて、ランチ営業の後、久しぶりにサイクリングをしました(^^)。   秋篠川沿いを西大寺まで走り、その周辺を自転車散歩。本当に気持ち良かったです。これから爽やかな季節、たとえ短い時間でも、時間を見つけてどんどん乗りたいと思います。日頃の運動不足を少しは解消できるかな?

上左写真は久々のBD-2(BD-1×2台)。手前が私、後ろの黒色が dan の愛車です。上右写真は平城京跡・第一次大極殿。大極殿の北側一帯は古墳が点在しているため、意外に自然が残っています。散策におすすめ(^_-)

さて、本日のお料理紹介は…。秋本番!ということで、女性の好きなもの「芋・タコ・ナンキン」ならぬ「芋・栗・ナンキン」です(でも、絶対こっちの方が、正解だと思います)。さつま芋はゴマ入りの茶巾絞り、栗は塩ゆで、ナンキンは蒸し焼きにしました(左写真)。どれも、調味料は塩のみ、ということに、今気づきました。塩の引き出す、旨味と甘味…    塩の技と力に、脱帽と感謝!(^o^)    by  ichi

ブログ更新について


システムにトラブルがあって、ブログの更新ができない状況が続いております。復旧まで、もうしばらく、日にちがかかりそうです。申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

10月12日 あす香 店主 藤本一子

お待たせいたしました。10月19日 復旧いたしました。今後ともよろしくお願い致します。

インゲンと茗荷(みょうが)・パプリカの和え物


ある日の出来事です。大和西大寺で難波行きの快速に乗りました。お昼間だったので車内は空いていて、座れました。すぐにスマホを取り出して操作していると、前に座っている人が席を立ち、小さな子どもさんを抱っこした女性に、席を譲ってあげるのが見えました。あっ、と思って、譲った人を見ると、60代位の外国人男性(旅行者?)でした。

周りには、若い人も沢山いたし、自分も含めて、何だか少し恥ずかしい気がしました(^^;;。自分が座れた時は、席を代わってさし上げる人がいないかどうか、電車が駅に停車した時もその都度、(スマホにばかり興じてないで)そういう方が乗って来られてないかどうか、気を配ろうと、あらためて思いました(爆睡している時は、仕方ないか…笑)

さて、今日のお料理の紹介です。茗荷(みょうが)を梅酢浸けにして、インゲン・パプリカと和えました。サッパリした和え物、美味しいです(左写真クリックで拡大)。茗荷は薬味として使うことが多いので、たとえすごーく好きでも、そんなにガバっと使うということはないと思います。数個入りのパックで買うと、全部使いきれないうちに、痛んでしまってごめんなさい(捨てちゃう)、ってことありませんか?梅酢浸けにしておくと、日持ちがするのでオススメです。千切りにして梅酢をまぶしておくだけ。切ってあるので、直ぐに使えます。冷蔵庫で保存すれば、結構もちますよ。是非お試し下さい!(^_-) by  ichi

料理教室 2016.9月


雨の多かった9月も、終わろうとしています。雨降りの予報だった週末、料理教室に多くの方が集まってくださいました。今回は、早々と定員に達し、その後もお申込みがあったので、もう1クラス作りました。本当にありがたいことと思います。初めての方も数名いらっしゃったのですが、次回もお申し込みをして帰ってくださったので、楽しんでいただけたのかなー、なんて思っています(^^)

作った料理は、「ごま豆腐」「蓮根ボール入り、蓮根ときくらげのうま煮」「梅味噌和え」の3品でした(上写真、各々クリックで拡大)。なかなか豪華な献立です!できたての柔らかな「ごま豆腐」には、皆さん感激されていました。ごまのコクが十分に感じられる、美味しいごま豆腐ができました。「蓮根ときくらげのうま煮」も、非常に評判が良かったです。そして、やっぱり美味しい蓮根のボール!青菜と長芋の「梅味噌和え」も、さっぱりしてとても美味しいと、喜んでいただけました。

料理教室は、普段の営業よりちょっとテンションが上がるので、実はパワーが要ります。でも皆さんといろいろ話をしながら、自分でボケとツッコミを入れながら楽しく料理をするのは、大好きです。これからも、もっともっと多くの方々と、そんな時間を共有できたらなー、と思います。次回は11月19日(土)です。秋~冬に美味しく召し上がっていただく献立を考え中です(^_-) by  ichi

冬瓜 野菜あんかけ/法起寺


コスモスを見に、法起寺へ行きました。ここは三重の塔(国宝)があり、その塔とコスモス畑が、とても絵になります(右写真各々クリックで拡大)。周辺の、のどかな雰囲気も大好きで、ほぼ毎年秋には訪ねています(→過去記事は 法起寺TAG を参照下さい)。奈良のガイドブックにも、よく写真が載っています。夕暮れ時には、夕焼けをバックに、塔とコスモスのショットを撮るため、大勢の人が集まって来ます。あす香から車で30分弱の距離、法隆寺の近くです。

ちなみに、法起寺の読み方ですが、うちの車のナビでは「ほっきじ」、お寺の近くのバス停のには「ほうきじ」となっていました。一体どっちが正しいの??と思って確認すると、こんな記述(Wiki>法起寺>寺号)が…。なるほど。

さて、今日のお料理です。今年も冬瓜(とうがん)が出まわる頃になりました。巨大なものから小ぶりなものまで、大きさは様々です。あの硬い皮の中に、水分たっぷりの柔らかい身が詰まっています。野菜のあんかけで召し上がっていただいています(左写真クリックで拡大)。まだまだ日中は暑いですが、徐々に秋に向かう体へとシフトしていく時期です。生の野菜は体を冷やすので減らして行き、温かくしてお出しするものが、段々増えて行きます(^_-) by  ichi

料理教室の追加開催のご案内(9/25)

9月25日に料理教室を追加開催いたします!

日程
 2016年9月25日(土) 11:00~14:00
会費
 4,500円(当日ご持参下さい)
内容
 その時期に美味しい野菜を使っておかずを3品作ります。
 砂糖や化学調味料を使わず、野菜の旨味・甘味を引き出せる
 ような調理法をお教えします。 Continue reading