Monthly Archives: 1月 2017

料理教室 2017.1月


今年初めての料理教室を、させていただきました。雪で来れない方もいらっしゃいましたが(滋賀県の方)、皆さん元気に来てくださいましたm(__)m

この日作ったものは、「蓮根のはさみ揚げ」「茶巾蒸し(蓮根ボール入り)」「ブロッコリーとしめじの味噌和え」の3品でした(下写真、各々クリックで拡大)。蓮根を使ったお料理が2つありますが、寒い冬は蓮根が一番美味しい時、是非蓮根をどんどん召し上がっていただきたいと思って、レシピをご用意しました。

ブロッコリーも、冬場が旬の野菜、付け合わせで使うことが多いのですが、それだと少しずつしか使えず、結局傷んでしまう…っていうことが、たまにあります。味噌和えにすると、難なく沢山いただけます。

今回は、揚げ物・蒸し物・和え物という3種類のお料理になりました。蒸し物は、料理教室では余り作ることはないのですが、寒い冬に熱々の蒸し物は、嬉しいものです。参加者の皆さんも、蒸し物なんてなかなかしないけど、意外と簡単にできることが分かった、そして美味しい!と喜んでおられました。きっとご自宅でも作っていただけると思っています。次回の料理教室は 3月12日(日)です。3月になれば、もう春の気配が感じられるでしょうか…。どんなお料理にしようかと、楽しく考え中です(^^) by  ichi

蓮根のはさみ揚げ


寒い毎日ですが、春の兆しを見つけると、嬉しいものですね。少し昼間の時間が長くなって来たと思いませんか?冬枯れの景色の中に、野草はしっかりと芽吹いていたりして、ここにも春の訪れを感じます(^^)

先日、なずな(ペンペン草)が沢山手に入ったので、ゴマ和えにしました(上左写真)。花が咲いているか実があれば(この実が三味線のバチに似ているので、ペンペン草と言うらしいですね)、なずなだと分かりやすいのですが、それがないと見分けがつきにくいものです。どうして見分けるか…? 葉っぱが魚の骨みたいに見えます(上右写真)。これがなずなの若い葉っぱです。春の七草の一つ、皆さんも探せば、身近にあるかもしれません。

さて、今日は大サービスで?お料理をもう一つご紹介します。蓮根は年中ありますが、美味しいのは冬です。寒い冬に美味しい蓮根のお料理、それが「蓮根のはさみ揚げ」です。蓮根で挟んでいるものは、里芋のマッシュと、野菜のみじん切りを混ぜたもの(左写真クリックで拡大)。シャキシャキの蓮根と、クリーミーな里芋のマッシュの食感の違いが、このお料理の美味しさの一つです(^_-) by ichi

ブロッコリーとなますのサラダ


寒波襲来!寒くなりましたね〰(*_*)。皆さん、風邪などひいてらっしゃらないですか?私は一週間ほど前に風邪を引き、もう良くなったのですが、咳がまだ出ます。時々ひどく咳き込み、体力を消耗しています(笑)。そこで、レモンのハチミツ浸け(これぞハチミツレモン!)や、大根のハチミツ浸けを作ったりして飲んでいます。あと、黒豆の煮汁を白湯で薄めて飲んだり…。私には、これが一番効くように思います。お陰で、段々喉の調子も良くなり、咳き込むことも少なくなりました。

さて、本題。今日のお料理の紹介です。寒いこの時期は、ブロッコリーの旬でもあります。鮮やかなグリーンは、いろんなお料理を引き立て、美しく彩ります。そこで、お節料理で欠かせない「紅白なます」と和えて、サラダにしてみました(左写真クリックで拡大)。料理の「添えもの」となることが多いブロッコリーですが、今日は主役です。ドレッシングを変えれば、何通りにでも楽しめます。今が旬のブロッコリー、沢山いただいてください!(^_-) by ichi

〈年賀状をくださったお客様へ〉
今年も沢山の年賀状をいただきました。本当にありがとうございました。嬉しく拝見させていただきました。実は喪中で、こちらからの賀状は失礼させていただきました(喪中欠礼も出さずで、すみませんでした)。また、季節のお便りなど、出させていただきます。今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

藤本一子 拝

料理教室のご案内(1/21開催)

1月21日に料理教室を行います!
~「重ね煮」「蒸し煮」で素材の旨みを引き出す~

日程
 2017年1月21日(土) 11:00~14:00
会費
 4,500円(当日ご持参下さい)
内容
 その時期に美味しい野菜を使っておかずを3品作ります。
 砂糖や化学調味料を使わず、野菜の旨味・甘味を引き出せる
 ような調理法をお教えします。 Continue reading

黒豆煮/唐招提寺


3日に 唐招提寺 にお詣りしました。お正月にお詣りするのは初めてです。千手観音さまのお札をいただいてきました。沢山の藁が丸く束ねられていて、そこに竹串で刺してあります(お正月だけの賜り物のようです。右写真クリックで拡大)。思い返せば、昨年は一度もお詣りに行かなかったような…(^^; 大好きな唐招提寺、今年はもう少し足を運びたいと思います。

年末に、TVのローカルニュースで唐招提寺のお札さしが紹介されていました(新聞記事はこちら→朝日新聞デジタル>奈良)唐招提寺でお札さし 「災害のない1年に」

さて、今年2回目のお料理の紹介は… お正月には絶対欠かせない「黒豆」です(左写真クリックで拡大)。今年もマメに働いて、商売繁盛を願う、ということらしいですね。黒豆を食べて、是非あやかりたいものです。豆好きな私は、年中黒豆や他の豆も食べます。小豆・金時豆・大豆・うずら豆・花豆… 今年もたくさんの豆料理を作ります(^^)v by ichi

お雑煮/薬師寺参拝


お正月三が日、お天気にも恵まれ、穏やかに過ぎていきました。久しぶりに、薬師寺へ参拝に行きました。本堂では、お坊さんのお話を聞くことができました。お正月というのは、「正しい月」と書きますが、「正す月」という意味です、というお話でした。年の始めに、少しゆったりと過ごしながら、今年はこうありたいなと自らを正す、そんな良い時間をもらえているような気がします。

上右写真をよく見ていただくと、門の左手前に白い小さなものが写っています(写真クリック拡大)。絵馬をかざすと、猫まねきしてくる人懐っこい猫ちゃんでした^^(→こちら

さて、今年最初にご紹介するお料理は、「お雑煮」です。白味噌仕立ての少し甘めのお雑煮は、私のお正月には欠かせないものです。子どもの頃は、白味噌のお雑煮があまり好きではなかったのですが、今は大好きになりました。祝い大根・金時人参・里芋・豆腐、そして丸もちが、我が家の定番(左写真クリックで拡大)。お雑煮をいただいて新しい年を祝う、こんな何でもないことが、しみじみと嬉しく幸せに思います(^^) by ichi

新年のごあいさつ(2017)


明けまして おめでとうございます。皆さま、新しい年を、元気でお迎えになったことと思います。今年も沢山のお客さまとの出会い、再会を楽しみにしております。

その時期の野菜を、一番美味しいと思う料理に… そう思いながら、献立を考え、料理しておりますが、実は素材の美味しさ・旨味に、随分と助けられています。味見をし、また実際にいただきながら、「おー、何て美味しいんだ、君たちは!」と感動することが度々です。そんな感動を、お越しくださったお客様にも感じていただければと思います。また、美味しいお米や野菜を作ってくださった生産者さん、それを売ってくださる方々、運んでくださる方たち…全ての人に感謝です。

たくさんのありがとうと、お客様の健康と幸せを願う気持ちを込めて、今年も楽しくお料理をしてまいります。皆様のご来店を、心よりお待ちしております。 by ichi