Monthly Archives: 6月 2016

蒸し豆腐 トウモロコシ&インゲン


梅を10キロ、浸け終わりました~(^^)v。既に赤紫蘇も入れてあります。あとは梅雨が明けたら、天日干しをするだけです。今まで2~3キロなら浸けたことはありましたが、10キロは初めて。よくカビが生えたり傷んでしまったりで、ロスを出していましたが、今年はほんの数個のロスで済みました。

10キロ浸けて分かったこと、やっぱり重石が大切ということです。重石が重いと、梅酢の上がって来るのも早い。梅が梅酢に浸かると、カビもつきにくくなります。いかに早く梅酢が上がるようにするかが、大きなポイントの一つですね。

さて、今日のお料理は「蒸し豆腐    トウモロコシ&インゲンバージョン」です。白いお豆腐にトウモロコシの黄色とインゲンの緑色が、よく映えます。トウモロコシは、今年の初物、甘くて美味しいですね~。これから、いろいろなお料理で、活躍してくれることでしょう(^_-) by  ichi

The Rain Train/雨の話


久々に雨の話題を…(過去記事はこちら)。dan の勤務先は、最寄りの地下鉄駅から雨に濡れずに行けるビルの中。自宅から駅までも徒歩数分ということもあって、よほどの大雨でない限り、常時携帯している折り畳み傘で済ませることにしています(荷物の数は増やしたくないので…)。実際、雨の日でも、傘を使わずに行き帰りできることが結構あります。ところが、先日、電車の中で傘が必要になりかけました(^^;;

右上画像は Brian Lovelock さんがイラストを描いた絵本 “The Rain Train“ の表紙。物語に出てくるこの絵を見た時、Brianさんって、実は日本人?と思いましたが、違うようです。

どういうことかといえば、私が乗っていた近鉄電車で雨漏りがあったのです(左下写真、各々クリックで拡大)。雨漏りする天井の照明灯部分を乗務員さんがガムテープで応急処置し、そのまま走らせていました(苦笑)。夜10時頃の普通列車だったこともあり、乗客への影響は少なかったようです。満員の通勤時間帯でなくてよかったですね~(^^) by dan

料理教室のご案内(7/9開催)

7月9日に料理教室を行います! ~夏野菜を美味しく!~

日程
 2016年7月9日(土) 11:00~14:00
会費
 4,500円(当日ご持参下さい)
内容
 その時期に美味しい野菜を使っておかずを3品作ります。
 砂糖や化学調味料を使わず、野菜の旨味・甘味を引き出せる
 ような調理法をお教えします。 Continue reading

お弁当の仕事/なら はがき人の集いで


6月18日に、「なら はがき人の集い」が、西ノ京で開催されました。ハガキ道の坂田道信先生をお迎えしての、ハガキ仲間の集いです。私は参加者の皆さんに、お弁当を出すという仕事をいただきました。久しぶりのお弁当作り、ありがたいことでした。お店のことを知っていただく良いチャンス、気合いが入りました(笑) by ichi

■献立
オートミールバーグ きのこあんかけ、ポテトサラダ、そば米ボール、高野豆腐、こんにゃく、千切り大根、茄子とズッキーニの田楽、玄米と三分搗き米のおむすび

キャベツと玉ねぎのキッシュ


今年は梅干しを浸けています(右写真)。3年ぶりです。10キロ浸ける予定ですが、一度に浸けるのは大変なので、2キロ・3キロと少しづつ浸けています。雨が降ると、出好きの私でも、さすがに出かけるのが億劫な時があります。そんな日はどこへも出かけずに、梅を洗って一つずつ拭いて、ヘタを取って…という「梅仕事」がはかどります。梅雨どきは、梅仕事に丁度良いですね。上手く浸かりますよーに…(^^)

さて、お料理の紹介です。本日ご紹介するのは、玉ねぎとキャベツのキッシュです(左写真クリックで拡大)。炒めて蒸し煮した玉ねぎとキャベツを耐熱皿に入れ、この上から豆乳・小麦粉・長芋などで作ったベースを流し入れてオーブンで焼きます。タルト台無しで作るので、とっても簡単!玉ねぎ・キャベツの甘味と、ふわとろクリーミーなベースがよく合います(^_-) by  ichi

らっきょうの味醂浸け


紫陽花の季節、青梅やらっきょうが出回る時期になりました。右写真は「らっきょうの味醂浸け」です(クリックで拡大)。確か、奈良に引っ越した年に浸けたと記憶していますので、ということは、丸4年浸けたことになります。飴色になったらっきょう、これだけをバリバリ食べても、美味しいです(^^)。ご飯もお酒も、進む進む(笑)

このらっきょうの味醂浸けを千切りにし、玉ねぎ・赤玉ねぎのスライスと和えてみました。らっきょうのエキスたっぷりの浸け汁とオリーブ油を、さらりとまぶして出来上がり(左写真クリックで拡大)。シャキシャキ食感の中から、玉ねぎの瑞々しさと、らっきょうの香りと味醂の甘味… そして、らっきょう自身の酸味と辛味もほんのり。 暑さで食欲がなくなることがあっても(私にはありえませんが・笑)、これさえあれば大丈夫!?(^o^)    by  ichi

奈良・西ノ京/ロータスロード 2016


先日、奈良市内をドライブ中の我々の前にいたのが 、ロータス・エリーゼS / Lotus Elise S (見た目は軽自動車?ですが、横幅があるので 実は3ナンバー車)。この後、エリーゼS は渋滞する交差点の右折レーンを使って先行車を追い抜くや、交差点中央付近で右端から左端へ車線変更/道路を横断する荒技で交差点を左折。あっと言う間に視界から消え去りました(@_@)。まるでチョロQのような俊敏な動きはさすが!

ロータスと言えば、往年の 007/ボンドカー=ロータス・エスプリ が頭に浮かぶ中年諸氏もいらっしゃるでしょう。今、見てもカッコイイと思います(→こちら

さて、本題。6/16より2か月間開催されるのが、奈良・西ノ京ロータスロード「特別ご朱印めぐり」です。ちなみに、ロータス とは「蓮」のこと(蓮根は lotus root)。蓮の開花時期にあわせて、喜光寺、唐招提寺、薬師寺の三寺を散策しようというイベントで、あす香のお食事とセットで回るのがお勧めです。

垂仁天皇陵から唐招提寺に至る一帯はのどかな風景が広がり、歩いていて非常に気持ちの良いところ。dan のお気に入りコースです。是非、その良さを味わって頂きたいと思います。ルートの詳細は こちらのウォーキング&サイクリングマップ でご確認下さい(^_-) by dan

桑の実とサクランボ/摘み菜ウォーキング 2016.5月


5月の「摘み菜ウォーキング」では、桑の実とサクランボ採りがメインでした。箸尾駅から高田川に沿って歩くと、桜や桑の木が沢山有ります。桑の実が木に成ってるのを見るのは、多分初めてです。ひとつ、ふたつと採って口に入れると、淡い甘酸っぱさが口いっぱいに広がります。採り頃のものを摘んでは袋に入れ、時々口に入れ(笑)、せっせと摘みました(右写真)

ふと同行の方に目を向けると、滋賀から参加のHさん(男性)、もっぱら食べてばかり。「お腹も空いてきたし、美味しいわ~」とのこと。今回は、その場で食べられる実を摘むということが、いつも以上に楽しかったです(^^)

摘んできた桑の実とサクランボですが、桑の実はジャムに、サクランボはハチミツ浸けにしました。サクランボは、大島桜という品種の実で、お店で買うようなサクランボとは異なります。熟すと真っ黒になります。桑の実ジャムは、パンにつけて食べています(左写真、各々クリックで拡大)。手作りのものって、やっぱり良いですね。ささやかな幸せを感じます(^_-) by  ichi