若ごぼうを入荷、早速煮物にして、いただきました。春の訪れを嬉しく感じながら、料理しました。短い根の部分は柔らかく、茎は少しほろ苦ですが、それがまた美味しい。
春は短い周期で、どんどん野菜が出ては消えて行きます。ぼやぼやしてると食べそびれちゃう(^^;;。そう思うと、とてもありがたく、愛おしくさえ思います。 by ichi
あす香スタッフとして、ずっと頑張ってくれていたチカちゃんが、めでたく結婚!danと2人、結婚式と披露宴に呼んでいただきました。
人前結婚式・披露宴共に、新郎新婦の手作りの温かみをとても感じるものでした。お2人の人柄と心遣いが至る所に現れ、本当に幸せな気持ちになりました。素敵なステキな時間を過ごさせていただきました。白無垢のチカちゃんは、とても可憐でした。そしてお色直し後、ウエディングドレスの花嫁は、まぶしいくらい美しかったです。
例年なら、京都の桜も咲き始めている頃ですが、今年の遅い春に、桜の開花が間に合わず、でした。でも、披露宴会場に飾られたお花と、そして何よりもチカちゃんの幸せいっぱいの笑顔が、満開の桜さながらでした。おめでとう、チカちゃん!末永くお幸せに…(^^) by ichi
部屋に花があると、それだけで気持ちが明るくなり、和みます。お花屋さんにも、春の花がいっぱい。あれもこれもと買いたくなるのを、「そんなに買っても飾る所がない」と、ぐっと抑えております(笑)
水仙も種類がいろいろありますが、中には香りの強いものもあります。香りのきつい花は、お店では避けていました。ネコ水仙(白房水仙/しろふさ~)も香りが強いのですが、自宅だと気兼ねなく飾れます。今、我が家のリビングで、可愛く咲いてくれています(^^) by ichi
お客様カードに「好きな野菜」を書いていただく欄があるのですが、蓮根を挙げていらっしゃる方が多いです(ランキングすれば、多分1位?)。ナスも多いですね。カボチャ・さつま芋も人気があり、この両方を書いておられる方も、よくあります。
意外に(というのも、私の基準ですが)多いのが、アスパラガス。確かに塩をして炒めるだけでも、甘くて美味しいです。それから、トマトと書いておられる方も結構多いです。こんな発見もあり、入力も楽しいです。そして、お客様のことを懐かしく思い出しながら、作業をしています。
「葉ニンニク」が初めて届きました。シンプルに塩炒めで食べました。ニラより歯ごたえがあり、ニンニクの芽より柔らかい。次はチヂミを作ろうと思っています。 by ichi