Tag Archives: dan

通天閣ロボ


7月16日まで、大阪歴史博物館で「ザ・タワー ~都市と塔のものがたり」が開催されました。テーマにちなみ、歴博のエントランスに展示されていたのが「通天閣ロボ」。実物を初めて見ました(写真中央、クリックで拡大。左右のCGに比べるとショボイ?^^;;)

  

説明書きによれば「大阪の名所・名建築として著名な通天閣をモチーフにした全高170cm、世界最大級のタワー型二足歩行ロボット」だそうです。”タワー型”のような制約条件をつけるのがミソ。この手を使えば、簡単に「世界最○○級」を連発できますもんね(^^)

公式サイト 通天閣ロボ

ピンチはチャンス/雨にまつわる話 その3


「あめふり」という童謡があります。「♪あめあめふれふれ、かあさんが…」というあの歌です。後半部分を五日市剛さんがこう言い換えました。

ピンチ ピンチ チャンス チャンス ラン ラン ラン♪

(五日市さんのコメント) 逆境こそ好機です。ツイてる人はピンチをチャンスに転換することがうまいです。ニコッと笑って「ありがとう」と言い、このような歌でも歌って軽やかに対処したいものです。

今までいろいろな人に紹介してきましたが、(どんな偉人の名言よりも)これが一番ウケがよく、素直に感心されます(^^)。きついなぁ…と思った時、このフレーズを口ずさんでみて下さい(^_-) by dan

心にサーモスタットかけるな/郷ひろみ


(自宅で取っていない)他社の新聞を手にした時、いい記事にめぐりあうことがあります。先日読んだ、朝日新聞の「心身剛健 郷ひろみ 55プラス+」もそうでした。

今年57歳になる郷ひろみの言葉のひとつひとつに説得力があります。さすがは芸能生活40年!(^^) 新聞記事(インタビュー抜粋)はそれだけで十分読むに値する内容でしたが、どうせなら全文を読みましょう(右画像、クリックで拡大)

朝日新聞デジタルに会員登録すれば(無料)OKです。登録手続きが若干手間ですが、その価値は十分あると思います。ぜひ一読を(^_-)☆ by dan

心にサーモスタットかけるな 郷さんインタビュー全文 (2012/7/5)

異性との交際は成績50番以内の者に限る/校則の話


先日、ご紹介した「ついついの発言」の中に、面白い?校則が載っていましたので紹介します。元ネタは「女性自身 90年8月21,28合併号」(約20年前の記事)です。

・異性との交際は成績50番以内の者に限る (奈良・高校)
・学内で異性と会話する場合は学校に「会話用紙」を提出し、許可を受け、会話室で行うこと (千葉・高校)

管理する側が大変ですね。先生も、こんな校則いらないと思っていたはず(^^;;

・廊下は壁から10センチ離れて歩き、曲がるときは90度で曲がる (長野・中学)
・トイレットペーパーは、小につき15センチ、大につき30センチまでとする (大阪・中学)
・授業中のクシャミは三回まで許すが、それ以上出る場合は保健室で休む (大阪・高校)

このレベルだと、今でも残っていそうな…(^^;;  by dan

自転車用のカッパ/雨にまつわる話 その2


中国旅行した際、日本では見慣れないカッパを着用して雨の中を走る自転車の大群にカルチャーショックを受けた方は多いでしょう(→「上海人と雨ガッパ」参照)。かくいう私もその一人。

数年前、その光景を見て、「前かごもカバーするし、足も濡れない。このカッパはなかなかの優れものだ」と思い、上海土産に早速購入しました(土産店で売っていたチャチな商品に満足できず、わざわざ、街中のコンビニで「特大号」を入手^^;; )

ですが、当時は自転車通勤しておらず、あまり出番もないまま、引出の中で眠っていました。ところが、先日の引っ越しの際に、それが出て来たんですね~(^^)。今は、自転車に乗る機会も増えたので、また使い出しました。

大雨でも(強風でなければ)足元はほとんど濡れません。同様の商品(右写真)をamazonで買うことができますので、ユーザーレビューを参考にご検討下さい。割り切って使えば、ホント、便利です(^_-) by dan

雨割/雨にまつわる話


よく考えると、今は「梅雨」です。そう感じたのは、台風の影響等で、数日間雨が続いた先週のこと。最近まで、全く意識していませんでした(^^;; 。遅ればせながら、雨にまつわる話を…。

右写真は、天神橋筋商店街(天2)の古着ショップ(→過去記事参照)にあった看板です。「雨の日は○○円(%)割引」というサービスを総称して、「雨割(あめわり)」と言うようです。

雨割情報を集めたサイト(amewari.jp) もあります。情報量はまだ少ないですが、「雨割」が広まってくれれば、サイト情報を元に雨の日は雨割サービス店をハシゴすることができますね(^^)  by dan

小学四十年生/「だ画しやキタムラ」さん


右写真は、オープン直前の居酒屋「だ画しやキタムラ」さんでみかけたシール群(クリックで拡大)。すべて、オーナーのオリジナル作品。特に、「小学四十年生」というのが気に入りました。「小学」のマーク付!(^^)

中年になっても子供心を忘れない(大人になりきれない?)人間を説明するのにぴったりです。造語センス、遊びゴコロに感心しました。

キタムラさんは、6/26オープン予定。面白そうな店なので、要チェックです。玄米食堂ie さんの斜め向かいにあります。詳しくは、オーナーの日記「雑記帳R」(これがまた面白い)のリンクをたどって下さい(^_-)☆ by dan

PS 雑記帳R(6/24)に出てくる「スマホの人」って、私のことかもしれません(^^ 。ブルース・リー(右写真)といえば、過去記事で少し書いたことがありました。彼を熱く語れる人は、小学四十年生以上になりますね(^^)

教科書見本本の特別展示会/中之島図書館


先日、大阪の中之島図書館へ行ったところ、平成25年(以降)採用の教科書展示会をやっていました。場所は館内2Fのふれあいルーム(昔、食堂だったところです)。小中高の教科書(全種類?)を自由に閲覧できます。

小学校・中学校の教科書はテーブルに平積みになっています。一方、高校の教科書は種類が多く、平積みでは場所が追っつかない感じ。小学校、中学校の教科書が、それぞれ、51種類、66種類に対して、高校の教科書は1126種類もあるようです(スゴイ)

  

ここ数年、一般の大人向けに「やり直し○○」的な本が多く出ていますが、実際の教科書を購入するという手もあります。特に、副読本は資料的価値が高いので、お薦め(何しろ安い→過去記事参照)。他の学校で使っている教科書を知ることもできるので、お子さんと行っても面白いかもしれません。6/30まで(詳しくはこちら) by dan

教科書購入方法については、全国教科書供給協会のサイトにて御確認下さい。