Tag Archives: 神戸

阪神×近鉄つながって5周年スタンプラリー その2


前回よ り続く) スタンプラリー達成後、大阪上本町駅の駅営業所[*] に行って、認定証と同時に頂いたのが、右の『阪神・近鉄沿線 いろはかるた』です(写真クリックで拡大)。絵札と読み札のセットになっているところは通常のかるたと同じで、絵札の裏側には解説が印刷されています。実物を見るまで、いろは47文字すべてに駅名や地名が割り当てられているものと思っていたら、そうではありませんでした(やっぱり無理がありますよね^^;;)

[*] 駅営業所の受付時間は 10:00~17:00 となっていますが、受付時間外でも対応していただける可能性があります(danも、受付時間外=18:00過ぎに行って、かるたをゲットしました)

かるたには沿線の名所やイベント、風物をうまく折り込んであり、遊んでいるうちに/眺めているうちに、関西事情に詳しくなれること請け合い。今後、かるたの内容を数回に分けて紹介させていただく予定ですので、乞うご期待^_- (続く) by dan

近鉄・阪神接続5周年記念イベント


5年前(2009年3月20日)、阪神なんば線が開通し、近鉄と阪神が相互乗り入れすることで、奈良・神戸間を乗換無しで移動できるようになりました。去年まで大阪市内に住んでいた為、その利便性がピンと来ていなかったのですが、奈良に引っ越してから、そのありがたさを実感しています(南海沿線の人も恩恵を受けていますね)

今週は、開通5周年の記念イベントがいろいろあります。個人的には「沿線いろはかるた」に関心があったりしますが、「阪神でんシュワー」が手に入れやすそうですね^^(3/20に三宮、大阪難波、尼崎の各駅で配布されるオリジナルのサイダー/瓶飲料です)。スケジュールは以下の通り。詳細はプレスリリースあるいは沿線各駅に設置されているチラシにてご確認下さい(続く) by dan

3/19(水) 記念ウォーク@奈良
       中本酒造店で試飲あり
3/20(木) 謝恩キャラバン
       三宮、難波、尼崎各駅で記念品配布
3/20(木)~5/31(土) 記念スタンプラリー
       先着5千名に「沿線いろはかるた」
3/22(土) 記念パレード@三宮
3/23(日) 記念ウォーク@神戸
       白鶴酒造見学・試飲

神戸市立森林植物園のあじさい/6月の画像


先日、梅雨入り宣言がありましたね。平年よりも10日ほど早い梅雨入りだとか(→気象庁 >梅雨入りと梅雨明け(確定値)>近畿参照)。ところが、週間天気予報によれば、この1週間、たいして雨も降らないようで、なんだか肩すかし…(^^;;

さて、今月の画像はあじさいです(右写真は神戸市立森林植物園のもの)。この植物園は1940年開園だそうですが、今まで全くノーマーク。今回、あじさいのことを調べていて、初めて知りました(園内のあじさい情報があじさい情報センターというページに集約されています)。6月15日からは「森の中のあじさい散策」というイベントもあるそうなので、機会があれば、一度、行ってみたいです(^^) by dan

右上のあじさいの写真はこちらからお借りしました。感謝ですm(__)m

神戸で近鉄に乗る/阪神なんば線


先日、所用で神戸へ行った際、三宮から奈良に直帰することになりました。阪神間はJRを使うことが多く、奈良への移動も JR三宮→鶴橋(JR/近鉄乗換)→大和西大寺→… というルートを考えていました。ところが、ichiに三宮から阪神を使えば便利だよね、と言われ、今は阪神・近鉄が接続していることにハタと気付きました。

で、早速、阪神電車を使って帰ることに…(実は、阪神三宮駅を利用するのは今回が初めて。駅が地下にあることすら知りませんでした)

休日ダイヤで三宮→奈良の直通便は20:14が最終だった為、尼崎で快速急行に乗り換えましたが(右写真、クリックで拡大)、それでもラクチンです。JRを使うより料金も安いので、今後、神戸から奈良に移動する時は、阪神はんば線を利用することにします(^^) by dan

魂の流木/事実は小説より奇なり その2


その1より続く) 「事実は小説より奇なり&関西」というくくりで、もう一冊御紹介しておきたいのが、アメリカの経済学者マイケル・S・コヤマ氏の「魂の流木」。小説の形を借りた自伝です。関西との関係ですが、氏が多感な10代を過ごした場所として三宮と芦屋が登場します。

タイで生まれたコヤマ氏(小説の中では日本名:小山文治)は、1943年、9歳の時に戦犯の父親とともに日本へ強制送還されます。東京の孤児院暮らし、三宮での闇市生活を経て、1950年に芦屋の高校に入学すると、新聞配達とパン屋のバイトを掛け持ちしながら、東京大学に進学。その年の秋に米国へ留学し、大学卒業後、米軍で諜報活動に従事して兵役を終え(この間に米国籍を取得)、国際的な学者に なるという波瀾万丈の人生は、小説家の想像力を超えています。

特筆すべきは氏の語学力で、少なくとも、タイ語、日本語、英語、ドイツ語、フランス語の5カ国語をマスターしています。ある時は教養小説、またある時は国際スパイ小説として、面白いので一気に読めるでしょう。オススメです。こちらの書評もどうぞ(^_-) by dan

京コンピュータの話 その1


先日、神戸のポートアイランドに行った際、「京コンピュータ前」という駅が出来ていることを知りました(「京」は「けい」と読みます)

京コンピュータといえば、日本が国家の威信をかけて開発した世界最速コンピュータ(右写真、クリックで拡大)。昨日も、最速記録更新の発表があったばかり。一時、その存続が危ぶまれましたが、なんとか、ここまでこぎつけられて、本当に良かったと思います。

事業仕分けの際、「(世界)2位じゃ駄目なんですか」発言で有名になった某国会議員が、なでしこジャパン優勝(世界1位)の時に大はしゃぎした為、「なんだ、なんだ」と大バッシングを受けたのも記憶に新しいところ…(^^;;

この「京コンピュータ前」駅は新設ではなく、以前からあった「ポートアイランド南」(神戸花鳥園の最寄り駅)が今年の7月に改称されたものです。神戸花鳥園と京コンピュータの力関係を見せつけられた感じもしますね(苦笑)

余談ですが、二枚目の写真、駅看の下に小さく写っているロゴマークがどこのものかお判りでしょうか?(クリックで拡大)。神戸花鳥園と思ったら、さにあらず。なんと神戸大学のロゴでした。(国立大学らしからぬ?)ライト感覚のデザインに少々ビックリです(^^) (その2へ続く) by dan

仁仙江


下の写真は、神戸のJR住吉駅の近くにある「仁仙江」(じんせんこう)というお店です。外から見ただけでは、何の店かよく判りません。iタウンページを見ても、業種欄には「家具修理・再生,家具店,書画・骨とう品商,注文家具店,美術品修復,リサイクルショップ」と書かれており、いろいろありすぎてやっぱりよく判らない(苦笑)

  

BLACKWOOD FURNITURE」という看板がかかっていますが、店先に並んでいるのは、WHITESTONE STATUE なので、看板に偽りありというか、ほとんど真逆^^;;(黒木ではなく白石、家具ではなく立像)。しかし、技術は確かなようで、観音像(写真中央。クリックで拡大)なんか、よくできています。

実は、神戸の博物館あるいは藤田玲司(ギャラリーフェイク)のような凄腕キュレーター御用達の店かもしれません(^^) by dan

住吉ノータリンクラブ


神戸の住吉で和竿専門店を見かけました。看板には、江戸和竿浜川一門「和竿竹素材販売」と書かれています(右写真。クリックで拡大)。和竿に、○○一門等の流派があるとは…(^^;;

珍しいので、写真を撮っておきました。最近、こうした専門店(例えば、畳屋さんとか氷屋さんとか…)が少なくなってきているので、見かけた時は、なるべく記録するようにしています(^^)

で、撮影時は気付かなかったのですが、帰宅後、あらためて写真を見ると、看板の下に「住吉ノータリンクラブ」という、妙ちくりんな名前が…(右写真)。ノーリターンではなくノータリン(「脳が足りない」=バカの意。念のため…)

調べてみると、れっきとした有限会社の名前でした(公式サイトはこちら)。こんな社名も法人名としてOKなんですね。でも、放送禁止用語が入っているので、この会社(お店)、テレビで紹介されることはないかも…(^^;; by dan