Tag Archives: 料理

若ごぼう


週末のお天気は、大荒れでしたね。満開の桜も散ってしまいました。でも、桜が終わっても春は次々と花が咲くので、楽しい季節です(^^)

さて、春の野菜の中でも、ほんの少しの間しか出回らないのが、若ごぼう。短い旬を是非味わっていただきたいものです。やわらかい根っこ、少し苦味のある茎、大好きです。今日は、塔原(とのはら)産の若ごぼうをしめじと一緒に煮物にしました^_-(左写真、クリックで拡大) by ichi

【ご参考】 大阪府/若ごぼう料理(葉ごぼう料理)の紹介ページ

擬製豆腐/アロエの威力


実家に帰った際に、アロエの鉢植えをもらって来ました。アロエがあると、傷や火傷にも効くし、何かと便利です。最近、danの足のかかとが、両足ともかなりひどくひび割れている状態でした(かなり深いひび割れが数本ずつありました)。毎晩寝る前に、アロエの葉肉を貼ってみたところ、保湿クリームを塗ってもパックリ割れて開いていたのに、少しずつ割れ目が塞がって行き、数日間で随分回復しました。さっすがアロエ!(danもビックリしてました。効能その他についてはこちらが参考になります) これらも、いろいろと役に立ってくれそうです(^^)

さて、左写真は、精進料理ではお馴染みの「擬製豆腐」(クリックで拡大)。お豆腐をしっかり水切りすることと、なめらかになるまで、すり鉢でよくすることが、ポイントでしょうか。ちょっと手間がかかりますが、美味しさには欠かせない「手間ひま」です。 by ichi

キャベツのスープ


この週末は、各地で桜が見頃になったようです。お花見に出かけられた方も、多いと思います。桜ばかりが注目されますが、私は「雪柳/ユキヤナギ」も大好きです。白い小花が本当に可愛い。写真は薬師寺の土壁に沿って、見事に咲いている雪柳です^^(右写真、クリックで拡大)

■ご参考 Yahoo!>お花見スポットと開花情報(近畿)

さて、本題。やわらかい春キャベツが美味しい時期です。買ったり、いただいたりで、今キャベツが3玉もあります(^^;;。それで、キャベツのスープを作って、召し上がっていただきました(左写真)。キャベツの甘味が、じんわりと染み渡る、そんな仕上がりになりました(^_-) by ichi

(豆入り)茶巾蒸し


暖かくなると、人の動きも活発になります。お出かけがしやすくなるからか、薬師寺唐招提寺の周辺にも、人出が多くなって来ました。お店のご予約も、3月後半から増えて来ました。既に4月もボチボチ入り出しています。本当にありがたいことだと思います。

上写真は、豆入り茶巾蒸し(写真クリックで拡大)。豆腐の中に、黒豆とひよこ豆がゴロゴロ。お豆腐の旨味と、しっかりした豆の食感、そして豆自身が持つ甘味…じっくり味わっていただければ、と思います(^^) by ichi

菜の花の磯和え


今庭に、こんな鮮やかな赤の花が咲いています(右写真、クリックで拡大)。実は咲くまで、全く気づきませんでした(^^;;。離れた所から見るとバラかな?と思ったのですが、椿でした。たった一輪ですが、すごい存在感です。

菜の花を炒めて、海苔と和えました(左写真、クリックで拡大)。菜の花は、湯がくより炒める方が、断然美味しいです。2月のまだ寒い頃から、春を感じさせてくれた菜の花ですが、最近は、茎の部分が以前より固くなって来ました。もうそろそろ終わりが近づいて来たようです。 by ichi

ある日のランチ(2013年3月)


引っ越しで大阪に行った時、天満宮さんの近くの、(かつての)行きつけの喫茶店に、久しぶりに行きました。大阪に住んでいた頃は、週2~3回は行っていた所です。ここのコーヒーをいただくのを楽しみに、引っ越しの片付けを頑張ったのでした。数ヶ月ぶりにいただくここのコーヒーは、やっぱりとても美味しかったです。

奈良でのお気に入りのカフェ・パルロワさんが、5月19日でcloseされるとのこと。寂しいし、残念です。窓越しに薬師寺を見ながら、本を読んだり、ハガキを書いたりして、ゆっくりさせていただくのが、至福の時でした。

さて、左はランチの写真です(クリックで拡大)。ちょっと前のものなので、お料理が冬メニューです。これからは、どんどん春の野菜に変わって行きます。料理するのが、益々楽しみです(^^) by ichi

ゆり根とキノコの和え物


東日本大震災から、ちょうど2年が経ちました。もう2年なのか、まだ2年なのか…。あの時感じた思い、みんなが心を一つに合わせたこと、忘れてはならないし、大切にしたいと思います。そして、今日もまた、普通の日常を送れることに、心から感謝です。

ゆり根は滋味豊かで、優しい甘味があり、大好きてす。そんなゆり根を、キノコとの和え物にしました。赤紫蘇をサッと塩抜きしてみじん切りに、そして醤油と柚子酢で和えました。さっぱりとした味付けの中に、ゆり根の甘味とキノコの旨味が楽しめます(^^) by ichi

ヒエとかぶらのスープ


随分暖かくなりました。ほんの1週間前は、まだ寒さに震えていたのに…。日中は暖かくても、夜はぐっと冷えて来ます。着るもので上手に調整しましょう(^^)

冬の終わりと春の始まりが、交わったような今頃、春先らしい料理と共に、体を温める料理も召し上がっていただいています。雑穀の中でも陽性なヒエと、かぶらで作ったスープです。トロリしたスープの中に、人参と玉ねぎの甘味が感じられます(左写真、クリックで拡大) by ichi