Tag Archives: お節

あけましておめでとうございます(2019)


皆さま、お正月は いかがお過ごしでしょうか。昨年も、たくさんのお客様にお越しいただきまして、本当にありがとうございました。今年は元号が変わる節目の年、いろんな変化が起こるかもしれません。皆さまにとって、ワクワクすることいっぱい、良いこといっぱいの一年になりますようにと思います。

「節目」と言いますと、あす香は今年の12月で20周年を迎えます。お店を始めた頃は、こんなに長く続けられるとは夢にも思っていませんでした。これも一重にお客様のお陰です。今年も楽しみながら美味しいものを作って、お客様に喜んでいただきたいと思います。そして、無事 記念の日を迎えることができればと思っています。

皆さまのご来店を、心よりお待ちしております。  by ichi

お節 2018年


皆さま、お正月は、いかがお過ごしでしたでしょうか?1日に、大好きな「ゆの里温泉(和歌山・橋本市)」に行きました(→ 2017/8/7 参照)。普段の土日より空いていて、意外でした。ゆっくりとお湯に浸かり、休憩していると、「これから お餅つきが始まりま~す♫」 のアナウンス。毎年恒例のお正月行事らしいです(1日と3日)。お客さんのかけ声と手拍子と共に、お餅がつき上がりました。早速つきたての美味しいお餅を、いただきました。そしてお次はヒーリングルームへ。うとうととしながら、満足度はピークへ。元日から、ゆっくりまったり過ごしました(^^)

さて、新年最初のお料理は……やっぱり「お節」でしょう(^^)v。暮れのバタバタの中、何とか2日がかりで作りました。実は、一品 思うようにいかず、思っていたものとは別の形でお重に詰めました(^^;;。身内で食べるし、まっ いいか~、というゆるさで出来上がった今年のお節です(下写真、各々クリックで拡大) by ichi

お節 2016年


そろそろ、お正月気分も抜けて来た頃でしょうか?(3連休で正月気分に逆戻りの方もいらっしゃるかも^^;;)。旅行や帰省された方、家でゆっくり過ごされた方、お出かけを楽しまれた方…。良いお正月だったことと思います。あっ、お仕事の方もいらっしゃいますよね。お疲れさまでございました。2016年が皆様にとって素晴らしい一年になりますよう、お祈りしております。

さて、毎年恒例のお節料理のご紹介です。暮れに作る時間が余り取れなくて、今年はちょっぴり簡単にすませました(^^;  でも、やっぱり作って良かったです。年に1~2回しか作らないものもあるし、一回とばすと、作り方忘れそう(笑)

盛りつけも、器に盛りつけるのとは違うので、やはり毎年やっておく方が良いと思いました。器の盛りつけは、「空間の美・余白の美」が大切ですが、お重やお弁当の盛りつけは、隅まできっちりが原則。なので、思っていたより量が必要だったりします。常に多目に、そして念のため2品ほど予備を用意しています。盛りつけが無事終わり、出来た~っていう達成感・充実感は、私にとって、新しい年に向けてテンションを上げる大きなポイントです^_-(左写真クリックで拡大)  by  ichi

過去のものは お節タグ or  下のリンクから(2011年以前は、旧あすかDiary)
  2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

2015年 お節 その2


その1 より続く) 寒さが少し緩んだかな、と思ったのも束の間、また寒くなりました。「えべっさん」の頃は一番寒い、とよく言われます。そう、もう「えべっさん」が始まります。今年もいつも通り、大阪の堀川戎さんへ行こうかな、と思っていますが、danが「生駒えびす」もあるみたい、と教えてくれました。

へえー、そうなんや、ということで、生駒えびすの方に行っても良いかな、とちょっと心が揺れています^^;;(→往馬大社)。えべっさんの三日間が終わると、成人の日です。晴れ着で成人式に参加される新成人も大勢おられるかと思います。お天気に恵まれれば良いですね(^^)

さて、今日のお料理は、引き続き我が家のお節です。二の重と三の重を、まとめて大公開!さつま芋とりんごのきんとんは、よくお節に入れますが、今年は紫芋も有ったので、両方作って2色のきんとんにしました。二度手間にはなりましたが、さつま芋の黄色と紫芋のコントラストの美しさに、とても満足!です。  by  ichi

2015年 お節


今年は寒い寒いお正月でしたね。どんなふうに過ごされましたか?年末年始の長いお休みで、ご旅行に行かれた方もいらっしゃるかもしれませんね。特に遠出はせずに、ゆっくりと過ごされた方、あるいはお仕事だった方も、いらっしゃることでしょう。

年が改まると、やはり気持ちもフレッシュになり、ちょこっと引き締まります。今年はこうしよう、こんなことがやってみたい、と決意する良いきっかけ・区切りにもなりますね。私は今年は、もっと体を動かそう(運動しよう)、そしてもっと本を読もう、とやんわりと(^^;; 思っています。「文武両道」ってところかな。また新しいご縁をいただいたり、知らないことを知る喜び を体験できれば、と思います。

さて、毎年恒例の?我が家のお節公開です。先ずは一の重。 真中の黒豆煮の上に載っているのは銀杏です。お節に入れようと思って買ってきても、結局調理する時間がなくて入れることができず…ということがよくあるので、今回は早めに準備してみました。お陰でアクセント的に使うことができました^^(その2 へ続く) by ichi

お節 2014年 その2


その1より続く) 新年早々、嬉しい再会がありました。4日・5日と、大阪のお店でお世話になった、懐かしいお客様が、来てくださいました。皆さん、変わりなくお元気で、本当に嬉しかったです。今年も、幸先の良いスタートを切れました(^^)

さて、今日は、今年のお節の「二の重」(左)と「三の重」(右)をご紹介します^^(写真各々クリックで拡大) by ichi

二の重
 紅白なます・たたき牛蒡
 高野豆腐煮・信太巻き
 里芋・干し椎茸の生姜煮
三の重
 煮しめ・サツマイモのきんとん
 こんにゃく・筍
 おから人参ボール

お節 2014年


三が日も終わりました。奈良の方は、暖かく穏やかなお正月でした。皆さん、お正月は、いかがお過ごしでしたか?初詣は行かれましたか?私は実家に帰り、ゆっくりまったりと過ごしました。そして、昨日はdanと近くの休ヶ丘八幡宮へ初詣に(右写真クリックで拡大)。その後、暖かい日和につられて、秋篠川添いを散歩して帰りました。

さて、毎年、新年の恒例となった(?)お節の紹介です。暮れの29日からボチボチ作り始め、30日は手伝いに来てもらって7品ほど作りました。残りは大晦日に作り、元旦にお重に詰めました。凛とした新年の空気の中で、重箱にお料理を詰めて行くのも、なかなか気持ちが良いものです。 by ichi

今日は一の重の紹介です(写真クリックで拡大。二の重、三の重は次回で^_-)
海老・数の子・ごまめ・レンコンオートミール焼き・黒豆・くわい

■過去のお節は以下のリンクから(2011年以前は、旧あすかDiary)
 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

お節 2013年


今年のお節を紹介します。昨年までは、お客様の分も数軒分させていただいていたので、スタッフに手伝ってもらってのお節作りでした。今年は、我が家と実家の分だけ、久しぶりに一人で作りました。一人でどれだけやれるかな、と思いましたが、今までとは、作る量が段違い、なのでいつもと変わらないくらいの品数(18種類)を作りました(下写真、各々クリックで拡大)

年末に柚子をもらったので、「柚子釜」にして、なますを入れました。食べる時、なますにホンノリ柚子の香りが移り、爽やかでした。あと、お節と言えば、根菜が多くなり、いつも葉ものが食べたくなる ので、はくさい巻きを作りました。それから、定番の「きんとん」ですが、ここ何年かさつま芋とりんごのきんとんが続いていました。今年は久しぶりに、カボチャとゆり根で作りました。30・31日の2日間で掃除と並行しながらお節を作りましたが、盛り付けは元日の楽しみとしました(というか、時間がなくって^^;;)

和室でゆっくりといただくお節は、いつものお正月とは趣向が違って、しみじみと良かったです。お腹がいっぱいになったら、畳の上でゴロンと横になる、和室ならではの至福の時間でした。「和」のお正月をしっかり味わいました(^^) by ichi

 ■過去のお節は以下のリンクから(2011年以前は、旧あすかDiary)
  2012
 2011 2010 2009 2008 2007 2006