Tag Archives: カボチャ

蒸し焼き南瓜/Steamed and pan-fried pumpkin


久しぶりに尼ヶ辻まで 歩いて往復しました(歴史の道:尼ヶ辻~唐招提寺)。暑さが和らいで来ても、雨が降ったりして、なかなか散歩ができませんでした。道沿いの田んぼの稲穂は、頭を垂れ、黄金色になりつつあります。曼珠沙華・コスモス・萩などが咲き、心地よい風を感じながら歩くと、初秋の風情がいっぱいでした。やっぱりこの散歩道、好きだなー。次は、秋篠川沿いを歩いてみよう、と 運動不足を解消しようと、気持ちは弾むのでした(^^)

さて、今日のお料理の紹介です。明日香村の道の駅で見つけた南瓜、名前はなんと「栗将軍」! ホクホクの栗ナンキンに違いない!と期待は高まります。半分に切ってあると、中が見えるので、美味しいかどうかは、ある程度 察しはつくのですが、丸っぽだと判断しにくい。外側の皮の色と、持った時の重量感で「これなら大丈夫」と、買うことに決めました。数日後、いざ 料理……切ってみると、オレンジに近い黄色です。ぷくっとした種が ぎっしり。これは当たりだ!大きな南瓜でしたので、天ぷら、塩蒸し煮、小豆南瓜昆布など、いろいろと作りました。南瓜自身の甘味が、良い加減のお塩で、十分引き立ちます。満足まんぞく(^o^)

1センチ弱に切って蒸し焼きにしていただくのは、私のお気に入りの食べ方。南瓜の上も下も、つまり陰も陽の部分もいただけます。南瓜のベータカロテンは、油との相性が良いので、うっすらとゴマ油を引いて蒸し焼きにして、召し上がっていただいています(^_-)☆ by ichi

小豆南瓜昆布/Cooked red beans,pumpkin and kelp


朝夕は、めっきり涼しくなりました。段々と 秋の深まりを感じます。買い物に行くと、野菜・果物の売場には、沢山の種類の果物が!夏は幾分寂しかった果物の売場が、今は 梨・いちぢく・ブドウ・りんご・早生みかん.栗、そして柿まで出始めています。まさに収穫の秋、食欲の秋ですね~。◯◯の秋、いろいろありますが、皆さんは、どんな秋でしょうか?

私は、モチロン食欲の秋!でも、よくよく考えたら、食欲は秋に限らず、年中旺盛(^^; ということで、せめて「読書の秋」くらいは、実践したいものです。読みたい本、借りた本、何冊か溜まっています(;^_^A せめて、一日15分でも、落ち着いて本を読みたいな~ なんて思っています。

さて、今日のお料理の紹介です。今月はハロウィンの月、ハロウィンと言えば、南瓜ですね。出始めの7、8月は、まだまだ若くて味も のっていないものがありますが、この時期は、本当に美味しいです。南瓜好きの私としては、すっごく嬉しい!数ある?レパートリーの中から、今日は「食養料理」としてお馴染みの「小豆南瓜昆布」です。

糖尿病の特効薬として、マクロビオティック料理では、知られています。また、小豆は解毒作用があり、腎臓にも良いので、腎の手当てにも、もってこいです。この料理は美味しさは、南瓜の甘みが全て!!と言えるほどです。幸い甘~い南瓜が手に入り、それで作った時は、「自然な甘みの 餡こ」かと思えるほど。今日の南瓜は、どうでしょうか……(^.^) by ichi

南瓜と高野豆腐の煮物/Pumpkin & Freeze-dried tofu


楽健法/らっけんほう」というマッサージのようなものを 習っています。足で踏む施術ですので、手でするマッサージよりも接地面が広い分、効果的です。また、軸足と踏み足の左右の体重移動によって踏むので、上手にできれば、施術をする人も疲れません。しかも、施術を受ける人だけでなく施術をする人も、足裏が刺激されるからか、代謝が良くなります。「人間青竹踏み」とイメージしてもらったら良いかもしれませんね(^^)

実際、私は踏んでもらってる時よりも踏ませていただいている時の方が、体がホカホカとしてきて汗をかきます。講座は近鉄奈良駅から徒歩7~8分の所ですので通いやすく、月2回受けることを目標にしています。講座を受け始めて約半年ですが、体調も以前にも増して良いですよ(^^)v

上でご紹介した「楽健法」のサイトにある、漫画ルポ(富田通江さん)が非常にわかりやすいです!(→こちら

さて、本題。今日のお料理は「南瓜と高野豆腐の煮物」です。クツクツと炊いて、最後に粉豆腐(高野豆腐の粉)を入れて、仕上げています。煮汁を吸った粉豆腐が 南瓜と高野豆腐に絡むので、ふんわりとした美味しさを感じます。粉豆腐を入れる時、少し多目に煮汁を作っておくのがポイント。そこは、「料理勘」の見せどころです(^^)q by ichi

カボチャのスープ/サンキャッチャー


知り合いの方が、ご自身の特技を生かして「手作り教室」を始められました。これまで2度参加させていただき、ポーチとバネ口小物入れを作りました。裁縫は大の苦手の私ですが、何とか完成させ、気に入って使っています(^^)。つい最近の教室では「サンキャッチャー」を作りました。キッチンに置いているのですが、夏の日差しを受けて キラキラと輝き、あちこちに虹色を映し出してくれます。それを見ながら、気持ち良くお料理をしています。

さて、今日のお料理です。カボチャは、当ブログに、今年初登場だと思います。7月も後半になって、本当に美味しくなって来ました。カボチャの切り口を見ると、甘いカボチャかどうか、だいたい察しがつきます。この子(このカボチャ)なら大丈夫!と作ってみると、大正解!でした。お塩とほんの少しの白味噌での味付けで、満足の甘味と美味しさ。お客様にも、とても喜んでいただくことができました(左写真)

裏話ですが…。元々の予定ではトウモロコシのスープを作るつもりでした。ところが、入ってきたトウモロコシを見ると、粒が丸々としていないし、うーん(><)  ちょっとなー…って感じ。ということで、急遽  カボチャのスープに変更したのでした(^^) by  ichi

ある日のランチ/木曽駒ヶ岳


先日、木曽駒ヶ岳に登りました。中学の同級生に、連れて行ってもらいました。予定していた日の前日の夜にピックアップしてもらって、奈良から駒ヶ根インターまで、夜の高速を快調に飛ばすこと4時間余り。夜中の2時過ぎに駐車場に着いたら、すでに沢山の車が停まっていて、皆さん、バスの始発まで待機していました(^^;;。我々もなんとかバスに乗り込み、ロープウェイに乗り継いで、標高2612メートルの所まで登ると……!先ずは見事な雲海が広がっています。うわー、雲の上にいるんや~~(^o^)

 

そこから上は、えっちらおっちらの登山です。真っ青な空が、いつもよりとても近くに見えます。テンションの高いまま山を下り、お蕎麦と五平餅をいただき、仕上げは温泉でホッコリ。帰りは多少混みましだが、夜9時半頃に自宅到着。まさに24時間ガッツリ遊んだのでした。寝不足・登山と普通ならもっと疲れていそうなのに、その翌日は元気ハツラツ!リフレッシュとチャージが存分にできた日帰り弾丸ツアーでした。あ~愉しかった、面白かった!(^^)

さてさて、お料理はランチのご紹介です。2品(冬瓜・八頭の煮物などとキノコ汁、さつま芋のコロッケ)お出しした後、この料理となりました。南瓜は、北海道の「栗マロン」という甘くてホクホクの南瓜が手に入ったので、ソテーとサラダで楽しんでいただきました。他にも里芋やマコモ、秋ナスなど。秋を存分に、感じていただけたのではないかと思います(^_-)☆ by ichi

秋…南瓜・栗・里芋


鉢植えの柘榴(ざくろ)が、なぜか今 咲いています。秋に実が成るから、こんな時期に咲かないよねー、と思ってクグッてみると、花が咲くのは、5月~6月とのこと。やっぱり…。狂い咲きということかな?(^^;;

それはさておき、赤に近いオレンジの花は、本当に可愛いです。大阪でお店をしていた頃にいただいたもので、もう8、9年位になるでしょうか。その年によって、咲いたり咲かなかったり、咲いてもほんの2つか3つだったりでした。今年は、こんなに咲いてくれて、凄く嬉しいです。石榴さん、時期は間違えてるけど(笑)、沢山 花を見せてくれて、ありがとう(^o^)q

10月に入り、秋がいよいよ深まって来ました。南瓜やさつま芋、里芋、冬瓜など、秋らしいお野菜を毎日料理して秋を感じています。先日、お客様から栗を沢山送っていただきました。農薬も使わずに放ったらかしなので、虫食いもありますよと。大粒でたくましく、どことなく「野武士」の荒々しさを感じる栗たちです。早速、栗ご飯をしていただきました。美味しかった!

ということで、今日は、栗ご飯・南瓜のソテー、そして里芋と小豆のいとこ煮と、秋らしいお料理を一挙にトドーンとご紹介します(^o^ゞ(上写真、各々クリックで拡大) by ichi

さつま芋とカボチャのきな粉和え


雨続きの週末となりました。10月はよく降りましたねー(>_<)。来月は、秋晴れの日を期待します!!先週は、11名様のグループのご来店がありました。少し急だったので、お手伝いに来てもらえる方も見つからず、一人でお迎えしました。いつも以上に用意周到にして、出し方を工夫して、そしてお客様のご好意もあって、何とか無事終えることができました。この秋、ご予約が増えて来ましたが、料理もおもてなしも、しっかり丁寧に、を心がけます(^^)

さて、本題。今日のお料理は、「さつま芋とカボチャのきな粉和え」です。甘い甘いさつま芋とカボチャに、きな粉の芳ばしさ。甘くてホクホクの美味しい美味しいカボチャ=北海道産の「栗マロン」が手に入ったので、それを使いました。女性には大ウケの一品です。 by ichi

南瓜が美味しい!


お盆の頃から、少し暑さが和らいできたように思います。が……また猛暑日もありで、まだまだ残暑は続くのでしょうか…(*_*)

さて、美味しい南瓜に出会うことが、増えてきました。7月頃から出回ってますが、まだまだ若い、と言うか、水っぽくて浅い?と言うか…。そうこうしているうちに、8月も半ばになると、ホクホクのあまーい南瓜が出てきます。南瓜好きの私には「待ってました!」の嬉しい季節。

美味しいものは、できるだけシンプルに料理して、素材の旨味を味わっていただきたい。常々そう思っています。美味しい南瓜は、塩だけでソテーにして、召し上がっていただいています。この南瓜も、抜群の甘さ、美味しさ!お客様も「えー!塩だけ⁉」と驚きの声。かぼちゃさん、ドヤ顔して良いよ(笑) by ichi

余談ですが、カボチャは南瓜、スイカは西瓜、と書きます。調べると、カボチャ(カンボジア原産)は南蛮人渡来の瓜なので「南瓜となり、スイカは西の国(ウイグル)から中国に伝わった瓜なので「西瓜」となったそうです。なるほど~。