Monthly Archives: 9月 2021

蒸し焼き南瓜/Steamed and pan-fried pumpkin


久しぶりに尼ヶ辻まで 歩いて往復しました(歴史の道:尼ヶ辻~唐招提寺)。暑さが和らいで来ても、雨が降ったりして、なかなか散歩ができませんでした。道沿いの田んぼの稲穂は、頭を垂れ、黄金色になりつつあります。曼珠沙華・コスモス・萩などが咲き、心地よい風を感じながら歩くと、初秋の風情がいっぱいでした。やっぱりこの散歩道、好きだなー。次は、秋篠川沿いを歩いてみよう、と 運動不足を解消しようと、気持ちは弾むのでした(^^)

さて、今日のお料理の紹介です。明日香村の道の駅で見つけた南瓜、名前はなんと「栗将軍」! ホクホクの栗ナンキンに違いない!と期待は高まります。半分に切ってあると、中が見えるので、美味しいかどうかは、ある程度 察しはつくのですが、丸っぽだと判断しにくい。外側の皮の色と、持った時の重量感で「これなら大丈夫」と、買うことに決めました。数日後、いざ 料理……切ってみると、オレンジに近い黄色です。ぷくっとした種が ぎっしり。これは当たりだ!大きな南瓜でしたので、天ぷら、塩蒸し煮、小豆南瓜昆布など、いろいろと作りました。南瓜自身の甘味が、良い加減のお塩で、十分引き立ちます。満足まんぞく(^o^)

1センチ弱に切って蒸し焼きにしていただくのは、私のお気に入りの食べ方。南瓜の上も下も、つまり陰も陽の部分もいただけます。南瓜のベータカロテンは、油との相性が良いので、うっすらとゴマ油を引いて蒸し焼きにして、召し上がっていただいています(^_-)☆ by ichi

大豆のコロッケ/Soybeans croquette


朝夕、涼しくなりました。見上げると、すっかり秋の空。綿毛布をかぶって寝ていると、明け方 寒くて目が覚めました。それで数日前から、掛け布団を出しています(^^;;  ハガキ仲間の方から、コスモスが咲き出したという、秋の訪れを知らせる お便りをいただきました。もうお彼岸ですもんね。秋と言えば、食欲の秋。とても楽しみな季節ですね。「○○の秋」で直ぐに思いつくのは、スポーツ・読書・行楽の秋。あれもこれも、実践して楽しみたいなー、と思っていますp(^^)

さて、今日のお料理の紹介です。あす香では、ランチも夜のお食事でも、ほぼいつも「コロッケ」が出ます。やはり、お客様に人気があること、リピーターの方々からは、食べたい!というご期待・ご要望があることで、お出ししています。カリッとした衣をまとった あす香のコロッケは、中身を問わず好評です。ある友人が「カリコロ」と名づけてくれました。

今回の大豆のコロッケは、煮大豆を潰し、それに みじん切りにした玉ねぎ・人参などを炒めて混ぜています。衣をつけて完成させるまで、やや手間がかかりますが、揚げたてのカリカリコロッケを召し上がる、お客様の幸せそうなお顔を見るのが楽しみで、せっせと作っています。 by ichi

きゅうりの梅味噌和え/Cucumber dressed with pickled plum and miso


早くも9月……暑さが戻った8月下旬でしたが、また幾分涼しくなりました。これから、段々と秋の気配を感じるようになって来るのでしょうか。もう 新さつま芋が出始めていますし、つい先週末に行った明日香村の道の駅では、地元の栗が売られていました。野菜たちは、少しずつ秋へとシフトチェンジしています。さて、今年も、梅干しを作りました。3キロ×3で、合計9キロです。8月の初旬には全て天日干しをして、完成(^^)

食べられるようになるのは、もう少し先ですが、昨年浸けたものが、まだまだありますので、たまに料理に使っています(→2020/08/162019/07/06 参照)梅肉を包丁でたたいてからすり潰し、白味噌と混ぜて 和え衣を作ります。白味噌が梅干しの塩辛さを、マイルドにしてくれます。きゅうりを乱切りにして、さっぱりした和え物に。ご飯が進む一品です(^_-) by ichi