Monthly Archives: 8月 2020

玉ねぎと金時豆のスープ/Onion and red kidney bean soup


最近、よくパンを焼きます。といっても、私は材料を計って用意するだけ。生地を捏ねて発酵させ、焼いてくれるのは、ホームベーカリーですが…(^^;;。楽健法の山内宥厳先生はパン職人さんでもあります。自家製の天然酵母で美味しいパンを焼いて、売っておられます。今 お世話になってる楽健法のセラピスト養成講座で、酵母とパンの作り方を教えていただき、それ以来 週1~2回、パンを焼くようになりました。

卵もバターも使わない素朴なパンですが、なかなか気に入っています。月1回位、酵母を作り直しますが、その酵母が数時間で倍ぐらいに膨らみます。耳を近づけるとフツフツと音がして、おー!生きてる~って感じです(^o^)(上左写真)。きな粉を入れたり、全粒粉や米粉を使ったり、レーズン入りにしたり、と、いろんなパターンで焼いています(上右写真)。もう新さつま芋が出回りだしたので、次はさつま芋入りにしようと思っています。料理のメニューを考えるように、楽しんでいます(^.^)

さて、今日のお料理のご紹介です。いつまでも残暑が厳しく、しかも夏の疲れが出てくる頃かと思います。真夏は冷たい物ばかりを食べたり飲んだりしがちですが、そろそろ秋に向けて気をつけていきたいものです。冷たい食べ物・飲み物と冷房で、体の方は実は かなり冷えている場合があります。温かいスープで体の中から温めてあげましょう。玉ねぎと金時豆のスープを作りました。モヤシとじゃが芋も少し入っています。味付けは塩と ほんのちょっぴりの胡椒です。野菜の旨味とお豆の甘味、胡椒が食欲を刺激してくれます(^_-)(左写真クリックで拡大) by ichi

ラタトゥイユ/Ratatouille


残暑が厳しいですね~(汗)皆さん、お元気ですか?朝からジリジリと強い日差しが照りつけていますが、この安定した晴れの天気は、浸けた梅の天日干しに うってつけ!3キロずつ、3つに分けて浸けたものを、1つずつ天日干ししています。2つを干し終わり、あと1つとなりました。今年は梅の出来が余り良くなかったと聞いていますが、それでも いつもと同じ位の梅干しを作ることができて、良かったなー、ありがたいなーと思っています。

さて、今日のお料理です。生のトマトを湯むきして荒く刻み、ニンニク・生姜、そして玉ねぎと一緒に コトコトと炊いて、トマトソースを たくさん作りました。炒めた茄子に添えたりしていただいた後、残ったものに南瓜・ナス・ズッキーニを入れると、ラタトゥイユに変身!トマトソースはトマトの水煮でもできますが、やはり生の完熟トマトの方が美味しいです。トマトは火を通すことで酸味が和らぎます。玉ねぎや南瓜の甘味、ナスやズッキーニの旨味が溶け合って、なんとも言えない美味しさを作り上げています。熱々をいただくも良し、冷やして食べると、暑気払いにピッタリですo(^o^)o by ichi

ゴーヤ チャンプル/Bitter melon stir-fried with tofu and other vegetables


毎年7月になると、庭の裏手の方に茗荷が顔を出します。7月中旬になって、ふと呼ばれたように思い 行ってみると、2つばかり見つかりました。その後、時々今日はどうかな?と見に行ってますが、2つか3つ 顔を出してるだけ。今年は少ないなー、と思っていたら、ついこの前は、10個ほどありました。横に出てきてるミツバも摘んで、それぞれ 素麺の薬味とお味噌汁に。どちらも少しあると美味しいもの、わざわざ買いに行かなくても手に入るのは、とてもありがたいです(^^)

さて、今日のお料理です。夏本番!ゴーヤの季節です。あの苦味が、暑い夏には なんとも美味しいですね。玉ねぎ・モヤシと一緒にチャンプルにしました。お豆腐は潰して炒める前に、できるだけしっかり水切りをするのがポイントです。布巾に包んだり重しを乗せたりしても良いのですが、両手に挟んでぎゅーぎゅー押すだけでも結構水分が出てきます。炒めながら、またしっかり水分を飛ばす。そうして、水っぽい仕上がりにならないように気をつけて美味しくいただきたいですね。作り置きすると、後から水分が出てくることもありますので、水切りと水分を飛ばすことが本当に大切です! (^^) by ichi