Monthly Archives: 11月 2016

奈良マラソン と HARUKAS SKYRUN


めっきり寒くなりましたねー。寒がりの dan は マフラーとコートを身につけていても、電車の中で震えています(^^;;。さて、12/11 (日)に「奈良マラソン」が行われます。当日はマラソンコースとなる幹線道路で交通規制が行われるので、奈良にクルマで来られる方はご注意下さい。フルマラソンのコースは奈良市内で完結していなくて、天理市に折り返し点があるコースのため、天理方面に行かれる方も要注意です。

ところで、個人的に「奈良マラソン」以上に気になっているのが、同日 12/11 に大阪で開かれる Vertical World Circuit /階段垂直マラソン。高層ビルの階段を駆け上がり、そのタイムを競うというレースで、2016年は世界の主要都市9会場で行われました(右画像クリックで拡大)。この大会に”あべのハルカス”が立候補し、この12月、エキシビジョン競技として行われるのです(→詳しくはこちら参照)

dan が OMMビルのオフィスに勤務していた時、足腰を鍛えるために、地下階から最上階まで階段を上り下りしていたことがあります。今回の会場”あべのハルカス”は地上高300m なので、約4倍の高さ。しかし、トレーニングすれば何とかなりそうな気がします(^^)。HARUKAS SKYRUN /ハルカス スカイラン と命名された、このレースが来年も開催されるのであれば、エントリーを考えてもいいかも…。タワーマンションにお住まいの方は絶好のトレーニング環境にあるわけですし、是非チャレンジしましょう(^_-)。今回、日本で初めて開かれるということで、ニュースバリューも高く、おそらく、12/11 のTVニュース(全国ネット)で紹介されるでしょう(その分、奈良マラソンがかすむなぁ^^;;) by dan

料理教室 2016.11月


先週末、今年最後の料理教室を開催しました。今回は、初めての方、2度目の方が多かったので、マクロのお料理法の基本である、「蒸し煮」や「重ね煮」を練習するのにぴったりの献立にしました。作ったものは「ポトフ」「南瓜のサラダ」「青菜ともちきびの和え物」の3品です(下写真各々クリックで拡大)

野菜の水分だけでじっくり炊いていく「蒸し煮」は、野菜の旨味を引き出し、香りと歯応えを残します。水無し炊きや、水を少し入れてするもの、炒めてからの蒸し煮、と3パターンの蒸し煮を練習しました。また「重ね煮」では、野菜を重ねる順番が、どうしてそうなるのかお伝えするために、簡単に「陰陽」の話もさせていただきました。

ポトフは、水を一滴も入れずに、とろ火でじっくりと過熱していくと、野菜からどんどん水分が出てきます。野菜が柔らかくなってから、出てきた水分を小皿に取って味見をしてみると、野菜の旨味・甘味がしっかり感じられます。塩しか使っていないのに、不思議!野菜本来の美味しさ、ここにあり、です(^^)v

今回も、全て美味しく出来上がり、いただくことができました。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。次回は、もう来年になります。1月21日(土)  11時~です。根菜が美味しい時期ですので、根菜のお料理を一つ~二つ、と考えています(^_-) by  ichi

人生で一番数多く観た映画/「ファイヤー!!」な話


ネット通販は百花繚乱というべき状態で、どのサービスも他社と差別化するために、あの手この手…。ちなみに、dan は amazon 派です。amazon の Prime 会員になると特定の映画(プライム・ビデオ)が見放題になります。最近のラインナップはかなり充実していて、他の有料サービスは不要かも?と思わせるほど。

さて、先日、プライム・ビデオのタイトルを眺めていて、目に留まったのが「ストリート・オブ・ファイヤー/STREETS OF FIRE」(1984)です。この作品は映画館で観てそのカッコよさにしびれ、レーザーディスクを購入し(後日ワイド版も購入)、CD、DVDも揃え、今回、プライム・ ビデオも観て…。いったい、何回観た/聴いたことやら(笑)。私の人生で最多視聴回数を誇る映画であることは確かです。30年以上前の作品にもかかわらず、今観てもまったく古臭さを感じないのは、私の「格好良さの基準(原点)」がこの映画にあるからでしょう(^^)

プライム・ビデオには、「ストリート・オブ・ファイヤー」と同じ80年代前半の「炎のランナー/CHARIOTS of FIRE」(1982)も入っています。「炎のランナー」は音楽も素晴らしく、映画的感興を呼び起こす傑作であることは間違いないのですが、100回も観ようとは思いません。B級テイストの「ストリート・オブ・ファイヤー」に中毒性があるところが面白いですね^^(約90分という長さもヘビーローテーション向き)。余談ですが、上の2作品のタイトルに共通するワードが”FIRE”。私が常用するPCブラウザは “Firefox” で、Amazon 専用タブレットは “Fire“。見事な FIRE つながりです。ついでに書くと、「ファイヤー!!」と叫んでいたのは福澤朗さんでした(^_-) by dan

「ごま豆腐」を作る喜び


今年も「皇帝ダリア」が咲きました。と言っても、一輪だけです。今年の皇帝ダリアは、9月の台風で、茎が途中で折れてしまったのです。庭に出て折れているのを見てビックリ!これは何とかしないと…と思い、台風のきつい雨・風の中、必死で折れた茎を起こし、支え棒に結び付けました(元々支え棒に結び付けてあったのですが、それでも折れてしまったのです。ちなみに右は4年前の写真です^^;;)

枯れても仕方ないな、と思っていたのですが、何とか枯れずにどんどん茎を伸ばして行ったのでした。それだけでも凄い!たった一輪でも咲いてくれたのは、嬉しいことです。

さて、夏場はほとんど作らないごま豆腐ですが、秋からは、ご予約に応じて時々作っています。自分たち家族が食べるためだけには、まず作ることのない「ごま豆腐」、召し上がってくださるお客様があってこそのお料理です。それだけに、いつもありがたく、そして100点満点のできを目指して、作っています(^^)   by  ichi

ジュンク堂・秋の読書キャンペーン (2016年)


今年もやって来ました、ジュンク堂書店/丸善書店の「秋の読書キャンペーン」。開催期間は毎年同一で、この時期はなるべくジュンク堂で書籍を購入するようにしている dan です。仕事で関西圏内の移動が最近増えたため、奈良店(2016年8月オープン)と三宮店で書籍を購入し、京都店で景品交換しています。旭屋書店や紀伊國屋書店でこのような買い方(交換)はできなかったかも…(^^;;

今年の景品/オリジナル商品は右上の通り。定番のオリジナル手ぬぐい(3柄)とトートバッグでした(画像クリックで拡大)。図書カード500円分という選択肢もあるのですが(1万円分のピンクレシートと交換)、企画に敬意を表して?、毎年、オリジナル商品を選択しています。過去のキャンペーン情報について、ピンポイントで確認されたい方はこちらを参照下さい(→ 2013年2014年2015年

オリジナルトートバッグ(2016)は A4 系のものがスッポリ入り、いろいろと使い回せそうです。A4クリアホルダー、A4ファイル、14インチクラスのPCも入ります(二つ折りの新聞を入れると上部に2~3センチはみ出る程度。マチが不足気味ですが、ほぼB4対応)

オリジナル手ぬぐいについて、昨年のブログで「年中使うので、季節感のないデザインがよい」という意見を書きましたが、今年の柄はどれもオールシーズン使えそうです。ちなみに、3柄のうち、”猫” と “市松+浜千鳥”の2つはわかるのですが、ティッシュを丸めたような(失礼^^;;)もうひとつの意匠がよくわかりません。何だろなー?(また調べます)。後、昨年と少し変わったのが、MJのロゴが大きくなって存在感が増したこと。二つ並べると、その差歴然。前年比2倍はあります(下右写真)

「秋の読書キャンペーン」を毎年楽しみにしている人は多いと思います(私もその一人)。来年もよろしくお願いしますね(^_-) >ジュンク堂様 by dan

  

柿なます


ひと雨ごとに、秋が深まって行きます。紅葉はもう少し先と思っていたら、ときどき通る路脇の木々が、知らぬ間に綺麗に色づいていて、ビックリします。朝晩の冷え込みや、日中でも冷たい北風が吹くと、秋を飛び越えて「冬」の到来を感じたり…。ダウンのジャケットやコート姿の方も増えてきました。寒い冬がヒタヒタと近づいているようです(^^)

さて、本題、お料理の紹介です。紅葉の話をマクラにしたので…というわけではありませんが、秋を感じさせる色合いのお料理をご紹介します。大根や蓮根など、根菜が美味しくなって来ました。ちょっと太めの、プリっとした大根を見ると、煮物は勿論ですが、「なます」を作りたくなります。ということで、今日はのお料理は「柿なます」です(左写真クリックで拡大)。瑞々しい大根は、切っていると 水分がにじみ出てきます。甘い柿と和えるので、ほんの心もち、いつもよりお酢を効かせています(^_-) by  ichi

ブルーインパルスが奈良にやって来た


疲れがたまって風邪気味&微熱(37.3℃)を押し切ってインフルエンザの予防接種をしたため、翌日は昼過ぎまでダウンしていたdanです(^^;;。いつもの3倍?寝たせいで、少し頭がボーッとしていたのですが、突然の轟音に目が覚めました。家の外に出ると、複数のジェット機がギューンと低空旋回しています。旅客機ではなく、戦闘機でした(飛行時間は20分ほど)

“戦闘機”と書きましたが、後述のように、展示飛行=アクロバット飛行用の航空機で、厳密には”練習機”。武装していないと思われます。

ピンときたのが、奈良の自衛隊基地の存在。早速調べてみると、奈良基地開設60周年の記念行事の一環で、ブルーインパルス/Blue Impulse がやって来るのだとか(→こちら参照)。あらためて、平城京天平祭のサイトを見ると、確かに「ブルーインパルス展示飛行」とありますね(^^)。dan が見たのは 11/5 の予行でしたが、この日は秋晴れで絶好の飛行日和。スモーク(機体の後ろにたなびく飛行機雲状のもの)と青空のコントラストが鮮やかでした。翌日は本飛行が行われるので(11/6 11:40~12:00 を予定)、可能な方は是非、トップパイロットによる華麗な演技を鑑賞下さい。平城宮跡は広大な原っぱのようなところで、周囲には視線を遮る高い建物がありませんから、会場として最高のロケーションです(^_-) by dan

芋煮


朝晩はめっきり寒くなりました。もう11月、今年もあと2ヶ月を切りました。早いですね~。晴れた日の夜は、星がキレイです。大阪では、こんなに沢山星が見えなかったなー。やっぱり奈良は空気が澄んでるのかなー。などと思いながら夜空を見上げていると、彗星探索家・木内鶴彦さんのことを、ふと思い出したりします(→ 旧あすかDiary > 木内鶴彦さん/講演会 参照)。うっ、さぶっ(>_<) と我に返り、家の中に入るのでした。

さて、今日ご紹介するお料理は、さつま芋と里芋の煮物です(左写真クリックで拡大)。共に、秋から冬の食卓の常連さんです。さつま芋の甘み、里芋のネトっとした旨味、どちらも大好きです。里芋は、「赤目」という品種です(→里芋についてはこちらのページも勉強になります)。やや大ぶりで、「ぬめり」が普通の里芋より少なく、料理がしやすいです。しっとり・ねっとり・ホクホク感、の三拍子が揃った美味しさです(^^) by  ichi