Tag Archives: ichi

ロールキャベツ?


今、あちらこちらで梅がきれいに咲いていますね。2月末の暖かさで一気に咲いたようです(右はがんこ一徹長屋の梅。写真クリックで拡大)。一時的に寒の戻りはあっても、春に向かって季節はどんどん進んでいます。そう思うだけで心が弾みます(^^)

近鉄沿線(奈良周辺)の梅の開花状況は、右サイドの お知らせ欄>2/上~3/下 近鉄・梅の名所(開花状況) にてご確認頂けます。

さて、左写真のお料理は、ぱっと見はロールキャベツに見えるかもしれません。実はキャベツではなく、はくさいで巻いています(^^)。中身は、お豆腐・オートミール・野菜のみじん切りなどです。豆腐・穀物、そして野菜の旨味を、はくさいで包み込んでいます^_-(左写真クリックで拡大) by  ichi

はくさいと人参の炒めサラダ


寒かった2月も、もう終わりです。この冬も、一度も風邪を引くことなく、終わりそうです。でも油断大敵。これからは春に向かいつつも、寒の戻りがあったりで、寒暖の差が激しくなる時期です。皆さんも、体調管理、お気をつけ下さいね(^^)

妙心寺の料理教室で作ったお料理の復習です(→2014/02/22 参照)。妙心寺では、はくさいではなく、水菜で作りましたが、「サラダ水菜」しか手に入らなくて、はくさいに替えました。というのも、サラダ水菜は炒めるには細過ぎてて、シャキシャキ感が残らないからです。はくさいを3~4センチに切って、縦の繊維を長く残すような千切りにしました。サッと炒めて、シャキッと感を損なわないように気をつけました。ゴマと酢醤油をベースにしたドレッシングを絡めていただくと、サッパリ・シャキシャキで、思わずニッコリでした(^^)v(左写真クリックで拡大) by  ichi

大豆のコロッケ/素晴らしかった真央ちゃん


ソチオリンピッも、終わりました。心に残るシーンは、数々あります。フィギュアスケートの浅田真央選手、本当に素晴らしかったですね。メダルはなくても、こんなに人を感動させられる… メダルが全てではないということを、あらためて思いました。

15歳の頃から彼女を見ているので、可愛らしい少女の印象のまま、「真央ちゃん」と呼んでしまいますが、あれから8年、常に世界のトップであり続けたことは、並大抵のことではないでしょう。フリーの演技と、演技を終えた後の涙と笑顔は、何度観ても泣けて来ます。本当にありがとう、真央ちゃん^^(→フリー演技の映像[ノーカット] はこちら

さて、自家製のお味噌を作って楽しんでおられる方も、多いと思います。私も来月、実家で母と味噌作りの予定です(→こちら<味噌tag> 参照)。お味噌作りのことを考えていて、あぁ、そうそう、久しぶりに大豆のコロッケを作ろうと思いました。煮た大豆を潰すと、かちっとまとまります。でも、全部潰してしまうのではなく、大豆のコロッケと分かるように、一部豆の形を残すのが、私の好み。今回は少し大きめで、ボリュームたっぷりのものになりました^_-(左写真クリックで拡大) by  ichi

妙心寺料理教室 2014.02


昨年8月から隔月ペースで、京都・妙心寺(東林院)の料理教室に行っています。今月で4度目、行く度に(以前一緒に受けたことがあって)知ったお顔が増えていくのは、嬉しいことです(→過去の記事は こちら/妙心寺tag 参照)

今回のメニューは、「うどんのとろろあんかけ」「大根とごっつ揚げの含め煮」「人参と水菜のサラダ」の3品でした(下写真、各々クリックで拡大)。蒸し物の「とろろあんかけ」はボリュームがあり、しかも、うどんが入っているので、本当に食べ応えがありました。山芋の粘りと共にいただく蓮揚げ(蓮根ボール)とうどんは美味しくて、とても温まりました。他の2品と、予めご用意くださったお料理も、美味しくいただきました。

毎回、お料理のレシピは増えるし、ご一緒させていただいた方々とのご縁もいただけますので、本当にありがたいと思います。次回も楽しみです(^^) by ichi

さつま芋とくるみの味噌和え


ソチオリンピックも、終盤に入って来ました。日本勢の活躍に連日盛り上がり、元気をもらっています。ジャンプの葛西選手は、本当にレジェンド(伝説)になってしまいましたね。ついつい年齢を理由(言い訳)にして、諦めたりトライすることを止めたり、ということがありますが、葛西選手の不屈の精神は、大いに見習いたいと思います。

ハイライト動画はこちら。競技時間が深夜なので、リアルタイムでは観ようとするとなかなか大変です。こういうのがあると助かります(^^)

さて、お料理は、さつま芋の和え物です。安納芋を使いました。蒸してパカッと2つに切ってみると、黄金色に見えます(左写真)。まるで「金メダル!」と思うのは、私だけ??(笑) 粗くすりつぶしたくるみとの、味噌和えにしました。安納芋の甘味と、くるみの食感が美味しく、女性に大人気の一品です^_-(右写真クリックで拡大)。 by  ichi

蓮根まんじゅう その2


その1より続く) 前のブログに、蓮根まんじゅう(あるいは蓮根ボール)のつなぎを、小麦粉から白玉粉に変えた話を書きました。小麦粉を使うより、白玉粉を使う方が、よりモチモチ感が出るのではないかな、と思ったからでした。白玉粉をつなぎにした蓮根まんじゅうを食べても、やはり両方食べて比較しないとよく分かりません。ということで、後日両方を作って、食べ比べしてみました。

すりおろした蓮根に、玉ねぎのみじん切りを入れて混ぜ、そこで半々に分けます。一方には小麦粉を、もう一方には白玉粉を入れ混ぜ、丸めて揚げてみました。揚げたてのアツアツを食べると、あ~、美味しい!そして若干、白玉粉を使った方がモチモチしているように思いました。でも結局は、どっちにしても蓮根ボールは美味しい!という結論になりました^^(左写真クリックで拡大) by  ichi

雪の唐招提寺/蓮根まんじゅう



各地で雪が降った金曜日(2/14)、奈良は15センチの積雪ということでした。雪がしんしんと降る中、唐招提寺へ行きました。さすがに、参拝の人はまばらでした。思った通り、雪の唐招提寺は、とても風情がありました(上写真、各々クリックで拡大)。歩いていると、時々木の枝から雪がバサバサと落ちて来ます。積もった雪の上に足跡をつけながら、ゆっくりゆっくりと歩いて、お参りしました。

さて、本題のお料理です。蓮根をすりおろして、蓮根まんじゅうを作りました。蓮根ボールと作り方は同じですが、蓮根ボールより大きめなので、「蓮根まんじゅう」と私は呼んでいます^^(左写真クリックで拡大。真ん中は銀杏です)。そして、もう一つ、いつもの蓮根ボールと異なる点は、つなぎに使う小麦粉を、白玉粉にしたこと。よりモチモチ感を出してみようと思ったのでした。さて、結果はいかに…?(^^) by ichi

一日5人の人と出会う/ある日のランチ


昨年暮れに知り合った方で、とてもお話好きな方がいます。ご自分の日常のこと、食べ物についての独特の考え方など、いろいろと話してくださいます。その方が、「一日10人以上の人と出会うようにしている」とおっしゃっていました。人との出会いこそ面白いし、自分を高め成長させてくれるから、と。この「出会い」には、初対面の人との出会いもあれば、お店で店員さんとちょこっと話をする、みたいなものも含むそうです。

この話を聞いて、あ、コレ良いな、と思いました。と言うのも、私の場合、お客様がお越しくださった日は、数人の方との出会いがありますが、ご予約の無い日は、誰かと話すことが余りない日もあります。そこで私は、「出会い=(身内以外の)誰かと言葉を交わすこと」ということにして、一日5人以上を目指そうと思います。そうすることで、もう少し積極的な自分・行動的な自分を作れそうな気がします。

さて、左写真はランチでお出しした料理です。この日は、蓮根まんじゅう・豆乳のクリーム煮と出した後、写真のお料理と玄米ごはん&お味噌汁でした。左端が車麩・大根のステーキ、真ん中が赤目芋・万次郎かぼちゃ・ごぼうの煮物、そして、右端が千切り大根・安納芋と大豆の味噌和え・お漬け物です(写真クリックで拡大) by ichi