Tag Archives: はくさい

はくさいの信太巻き


いつのまにやら12月になったかと思ったら、早くも1週間余りが過ぎ、師走らしい寒さになってきました。この1年をあれこれと振り返り、来年に想いを馳せる、そんな時期でしょうか…。

「ハガキ道」を教えていただき、複写ハガキを書くようになって、7年半くらいになります。全国各地で、ハガキを書く人たちの集いがあるのですが、今年は久しぶりにハガキの集いに参加しました(滋賀・奈良・十日町の3ヶ所)。そのお陰で、ハガキで繋がる人が、益々増えました。年に1~2回のやり取りの方も含めると、100人近くになるかも…。そして、意外と男性の方が多いのも、面白いです(^^)

さて、今日のお料理の紹介です。寒くなり、大根や蓮根などの根菜が一段と美味しくなりました。そしてハクサイも美味しい~。今日のお料理は、そのハクサイを、お揚げさんでくるりと巻いた「信太巻き」です。一口で食べていただける大きさを心がけているのですが、ついつい太巻きになってしまいます(^^;;(左写真クリックで拡大)。ハクサイの旨味と、しっかり味付けされたうすあげのコラボ、お客様の評判も上々です(^_-) by  ichi

ハクサイの湯葉巻き


もうすぐクリスマス♪    何となく華やいだ気分になります。イルミネーションも見てるだけでウキウキ(*^^*)。ラジオを聴いていても、クリスマスソングがよく流れます。11月中旬ころから、クリスマスソングは耳にしますが、そのシーズンに初めて聞いてハッとするのが、やはり山下達郎の「クリスマス・イブ」です。それまで、すでに他のクリスマスソングが流れていても、「クリスマス・イブ」ほど反応しません(笑)。やっぱり、そんな「世代」ってことかなー。みなさんにとっての、「マイ・フェイバリット・クリスマスソング」は何でしょうか?(^^)

さて、本題、お料理の紹介です。今日のお料理は、旬のハクサイを湯葉でくるくると巻いた「ハクサイの湯葉巻き」です(左写真クリックで拡大)。ハクサイのしゃきしゃきした歯ごたえが残るように、そして美しいグリーンが損なわれないよう、湯がき過ぎないようにするのがポイントです。そして、ほんの少し使うだけでも、お料理をリッチにグレイドアップさせるのが”湯葉”の凄さでしょうか?(^o^) by  ichi

ハクサイ 野菜あんかけ


3連休明けから急に寒くなったので、ウールのタートルを着るようになりました。そして、靴下は2枚履き(これはちょっと前からです)。あとひと月もすれば、3枚履きになります(笑)。お出かけの時は、ジャケットからコートへとバトンタッチ。段々と冬の装いになって来ました。この冬は暖冬になりそうという予報ですが…。実際はどうなるかわかりませんが、穏やかな冬であってほしい、と願います(^^)

さて、本日のお料理の紹介です。寒さが増すにつれ、ハクサイも美味しくなって来ましたね~。ということで、今回の食材はハクサイ。縦に4つに切り、じっくりと蒸し煮します。鍋にほんの少し水を入れただけですが、ハクサイから沢山水分が出ています。さっすが~、っと水分たっぷりのハクサイに感謝。ぬくぬくのハクサイに熱々の野菜のあんかけ、一気に体が温まります(^_-)(左写真クリックで拡大)   by  ichi

PS 過去のハクサイ料理はこちら(下の  tag  からもご覧になれます )

かぶらとハクサイの和え物


暖かい晩秋でしたが、やっとこの時期らしい気候になって来ました(右は唐招提寺の境内風景。紅葉が綺麗でした)。寒くなると、大根や蓮根などの根菜、そして葉野菜も美味しくなります。寒いのは苦手ですが、野菜が美味しくなるのは大歓迎(^o^)。冬の楽しみの一つです。

さて、本日のお料理の紹介です。かぶらとハクサイで、和え物を作りました。どちらも生のまま使っています。もうそろそろ生で使うのは(体を冷やすので)控えないと…と思いつつ、今回は瑞々しさと食感の方を選びました。ドレッシングは、熟柿になった柿を裏ごしして、柿ソースにしてドレッシングにしています(左下写真クリックで拡大)

実家に柿の木があり、毎年250~300個ほど実をつけます。間引いたりしないので、小ぶりですが、そのため数は多いです(そして甘い)。今回の熟柿には、その実家の柿を使っています。さっぱりしたかぶらとハクサイに、甘い柿ソースが絡んで、程よい甘味に仕上がりました(^_-) by  ichi

ハクサイの包み蒸し


梅の鉢植えが、咲き始めました~!(右写真クリックで拡大)。この梅は大阪のお店を close する前にいただいたもので、もともと松・南天との寄せ植えでした。それを奈良で一つずつ鉢に植え替えました。昨年は咲かなかったので、ありゃ、大丈夫かな~、ひょっとして枯れたのかな?と思ったのですが、枯れてはいないようでした。その後月1回は肥料をあげるようにしていて、それが効を奏したのか、今年はつぼみを付け、こうして咲いてくれました。そんな経緯があったからこそ、咲いてくれて、本当に嬉しいです(^^)

さて、今日のお料理の紹介です。下左写真(クリックで拡大)はハクサイで包み込んだ蒸し物です。中身は何かといえば、蓮根ボールをつぶしたお豆腐でくるみ、それを中身にして、ハクサイで包んでいます(下右写真クリックで拡大)

手順をもう少し詳しく書くと、(1) 蓮根をすりおろし、玉ねぎのみじん切りと混ぜて油で揚げて、蓮根ボールを作る。  (2)お豆腐を水切りしてから、すり鉢でする。 (3) ハクサイをサッと湯がく… という感じです。こうして書き出してみると、下ごしらえだけでも結構な手間ですね(^^;;。美味しいと喜んでもらえれば、何よりです。  by  ichi

白菜とひじきの和え物


近鉄奈良駅周辺の商店街の雑貨屋さんで、こんな可愛い 「羊」を見つけました。胴体部分は、羊の毛でできています(右写真クリックで拡大)。羊は来年の干支でもあるし、バッグにでも付けて持ち歩こうと思います。「ひつじのゆめ」というお店で買いました。餅飯殿(もちいどの)町にあります。奈良に来られたら、是非覗いてみて下さい。羊グッズがいっぱいで、楽しいですよ(^^)

寒さが厳しくなると同時に、白菜も美味しくなって来ました。そんな旬の白菜を塩炒めにして、別に炊いたひじきと和えてみました(左下写真クリックで拡大)。白菜は、シャキッとした食感を損なわないように、炒め過ぎに注意をして、仕上げています。ひじきはカルシウムがたっぷりの海藻なので、日頃から努めていただきたいものです。ひじきの戻し汁でひじきを炊き、醤油で下味程度に味付けしたものをストックしておくと、和え物やサラダ、ひじきご飯などに使え、とても便利です(^_-) by ichi

はくさいと人参の炒めサラダ


寒かった2月も、もう終わりです。この冬も、一度も風邪を引くことなく、終わりそうです。でも油断大敵。これからは春に向かいつつも、寒の戻りがあったりで、寒暖の差が激しくなる時期です。皆さんも、体調管理、お気をつけ下さいね(^^)

妙心寺の料理教室で作ったお料理の復習です(→2014/02/22 参照)。妙心寺では、はくさいではなく、水菜で作りましたが、「サラダ水菜」しか手に入らなくて、はくさいに替えました。というのも、サラダ水菜は炒めるには細過ぎてて、シャキシャキ感が残らないからです。はくさいを3~4センチに切って、縦の繊維を長く残すような千切りにしました。サッと炒めて、シャキッと感を損なわないように気をつけました。ゴマと酢醤油をベースにしたドレッシングを絡めていただくと、サッパリ・シャキシャキで、思わずニッコリでした(^^)v(左写真クリックで拡大) by  ichi

はくさいと水菜のサラダ


手荒れの季節になって来ました。アカギレになると、本当に辛いので、気をつけています。水仕事が一段落した時は、マメにクリームをつけています。夜、寝る前に「馬油(ばーゆ)」をすり込みむと、少しカサカサしていても一晩で回復しています(^^)

はくさいと水菜、そしてビタミン大根などで、サラダを作ってみました。左はピーナツペーストと白味噌のドレッシングです(写真クリックで拡大)。作り方は、ピーナツペーストと白味噌を1:1で混ぜ、豆乳で好みの固さにのばします。簡単ですので、是非お試し下さい(^_-)☆ (ピーナツペーストの代わりに、ゴマペーストでもOKです) by ichi