金木犀(キンモクセイ)の香りが、風に乗って運ばれて来ます。益々秋の深まりを感じます。
デーツ(ナツメヤシ)やレーズンなど、ドライフルーツたっぷりのタルトを作りました。と~っても甘くて美味しいですよ~(^_^)v by ichi
タンスやベッドに足を思いっきりぶつけた(゚o゚;;。そんな経験は、誰でもありますよね!? つい最近、danがやっちゃいました(笑) 足の小指が腫れて、翌日には紫色になり、歩くのも痛くて足をひきずるような状態。これはちょっと何とかしなければ…と、思い付いたのが、里芋パスター。
少なくとも、腫れと痛みは軽減されるだろうと、寝る前にやってみました。ちょうど以前使った里芋粉があったので、簡単に出来ました。そして翌朝、ガーゼを取ってみると、やや腫れが引き、紫芋状態だった色も、赤味をおびた肌色になっていました。痛みも和らいだようでした。恐るべし、里芋パスター!
昼間は、靴下や靴が履けなくなるので、寝る時だけ続けてみました。3日程で、ちょっと腫れて赤っぽい、という状態まで治ってきました。里芋パスターは、いろいろある正食の手当法のひとつですが、改めて凄さを実感しました。 by ichi
■ご参考 書籍のご案内/正食協会の本
携帯を買い替えました。4年間使った携帯にサヨナラし、スマホデビューを果たしました!などと、誇らしげに言っておりますが、悪戦苦闘しております(^^;;
機種は、Docomo の F12-C です。danの意見も参考に、見た目の印象&持った感じで、選びました(性能とかはあまり考慮していません)
買って帰ったその日は、あまりのどんくささに、danがキレて険悪な空気に…(^^;;。とにかく慣れるしかないと、メゲずに練習打ちしております。
写真は、さつま芋の茶巾絞りです。さつま芋の甘味と胡麻のプチプチ感が、同時に楽しんでいただけます。 by ichi