Tag Archives: 料理

蓮根ボール


蓮根の美味しい時期も、そろそろ終わりです。名残の蓮根、さて、何にしようか…ということで、迷った末に「蓮根ボール」にしました。蓮根ボールを揚げながら、作った人の特権、といつも揚げたてのアツアツをつまみ食い、いえいえ味見します(笑)

味噌汁に入れたり、ポトフと一緒に食べたり、と楽しみました。 by ichi

菜の花の酢味噌和え


春先から、少し苦味のある野菜が出だします。菜の花のほろ苦さが、この時期にはとても美味しく感じます。

菜の花の鮮やかな緑色に、春をいっぱい感じながら、酢味噌和えでいただきました。体を冷やすお酢は、冬場は避けていました。春の訪れと共に、ちょっとだけ解禁?にしました(^^) by ichi

ある日の晩ご飯


珍しく、ワンプレート盛りにしました。さつま芋のおやき・大根とハクサイの味噌煮などです。

danは、私の1.5倍~2倍近く食べます。そして食事にかける時間は、私の半分位です(笑) よく噛んで食べましょう!ねっ \(^^;;) by ichi

牛蒡のキンピラ


正食料理のお惣菜の中でも、基本中の基本。なのですが、実は久しぶりに作りました(^^;;

牛蒡を千切りすること約30分、ちょっと背中が固まりそうでした(笑) 醤油だけの味付けとは思えないほど、甘味を感じました。 by ichi

車麩 角煮風


久しぶりに、車麩の料理をしました。お店では、あれほどよく使っていたのに… 自宅で料理するようになってから、初めて車麩を使いました。

ステーキ・フライ・南蛮漬け・煮物… レパートリーはいろいろある中で、角煮風が一番好きかな?少しお酒が飲みたくなりました(^^;;   by ichi

エリンギ+塩麹


東日本大震災から丁度一年経ちました。亡くなられた多くの方々に心からお悔やみ申し上げます。又、被災された方、原発事故で退去を余儀なくされ、普通の日常生活を送れなくなった方々に、一日も早く笑顔が戻りますようにとお祈り申し上げます。

今、塩麹がブームですね。本屋さんに行くと、レシピ本がたくさん出ています。去年の夏、塩麹で浅漬けにしたピーマンにはまり、よく作ってお客様にお出ししたものです。

エリンギ炒めの仕上げに、塩麹を少し。麹の甘味が加わって、まろやかな味わいになります(^^) by ichi

タラの芽が届きました


タラの芽が、届きました。愛農食品さんに発注していたものです。春の訪れを告げてくれているようで、嬉しくなりました。

やはり天ぷらでいただくのが一番美味しい…届いたその日の夜に、早速いただきました。揚げたてのアツアツを食べると、春の香りが、口いっぱいに広がりました。 by ichi

黒豆煮


「新月」の日に願いごとをすると良い、と聞きました。願いを紙に書くと良いらしいです。2月は22日が新月でした。この日の朝、実際にやってみました。

ペンを持って紙に向かい、目を閉じ心を落ち着けて… 願いは一つだけにするのか、いくつでも良いのか、わからなかったので、思うまま書き出してみました。結局、3つ書き、封筒に入れました。その後どうなったかは、またの機会にお知らせします(^^)

お店で黒豆の煮物を出すと、「お正月みたい!」とおっしゃるお客様が、たまにおられました。お正月だけじゃなく、年中食べてマメに暮らしていきたいものです。 by ichi