Tag Archives: 料理

梨ときゅうりの白和え


秋は果物もいろいろ種類が多いですね。梨・ぶどう・イチヂク・桃… 栗も売っているし、りんごも出て来ました。みかんや柿もこれから出て来ます。

梨と名残のきゅうりで、白和えを作りました。豆腐の水切りをしっかりして、水っぽくならないように、気をつけています。

梨は、たまにレシピ本に、「ありの実」と表記されていることがあります。「スルメ」を「アタリメ」と言うように(「する→摩る/ギャンブルで負けること」という言葉を避ける為)、「梨→無し」を「有り」と言い換えているらしいです。ありの実、という言い方もも、なかなかステキですね(^^) by ichi

週末カフェ和三さん/じゃが芋のスープ


西ノ京駅の近くに、週末だけ営業されているカフェがあります。和三(わみ)さんというカフェで、土・日・祝日の11:30~日没までの営業です。前から気になっていたのですが、最近やっとお邪魔することができ、ご縁をいただきました。ゆったりと美味しいお茶を楽しめます。

このカフェのオーナーさんが「運命が見える女たち」(井形慶子著)という本を貸してくださいました。早速読み始めると、面白くて止まらなくなり、350ページほどの文庫本を、3日で読んでしまいました(私にしては、かなり速いペースです)。久しぶりに夢中になって読みました。

いつも忙しい皆さんも、秋の夜長は、ちょっとゆったり気分で、読書はいかがでしょうか?何か面白い発見や思いつきが、あるかもしれません。

写真は、じゃが芋をベースに玉ねぎ・人参・トウモロコシなどを入れて作ったスープです。涼しくなって来たので、温めてお出ししています(^^) by ichi

ある日のランチ(2012年9月) その2


今日は、里芋が入って来ました。さつま芋と共に、秋の味覚の代表選手と言えるでしょうか。夏野菜もまだ健在なので、どちらもいただける、お得な時期かもしれませんね。

ある日のランチをご紹介します(写真はランチの一部です)。左から、ナスの揚げ浸し・車麩の角煮風、真ん中が、冬瓜の葛煮・ごぼう煮・万願寺。右端が、千切り大根の和え物・カボチャ・お漬け物。この日は他に、ツルムラサキときゅうり・ひじきのサラダ、雑穀入り巾着、さつま芋のコロッケ、玄米ごはんとお味噌汁でした。 by ichi

黒ゴマ豆腐


9月も半ばになって来ました。まだまだ日中は暑いですね~。でも、夕暮れが随分早くなりました。秋の陽は釣瓶落とし、これからどんどん早くなって来るのでしょう。

約1ヶ月ぶり位に、ゴマ豆腐を作りました。実は、このゴマ豆腐を作る時に、良かれと思ってしたことが、思うようにならず、また一つ勉強になりました(ゴマ豆腐自体は良い出来で、お客様にも喜んでいただきましたが^^)。経験値が一つ上がり、料理の奥深さをあらためて感じた次第です。 by ichi

四角豆


奈良駅の辺りで、四角豆が売られているのを見つけました。珍しいので、早速買って帰りました。

お浸し・煮物・天ぷらなど、何でもOKということでした。それで、先ずは天ぷらに。癖が無いし歯応えも良く、噛んでいると甘味を感じます。まだ半分残っているので、次は煮物にして、形の面白さも楽しもうと思っています(^^) by ichi

チャリダーは行く (^^)v/ある日のランチ


よく、大和西大寺駅方面(以下、西大寺)へ行きます。買い物がしやすいからです。ならファミリーという所には、近鉄百貨店とイオンが入っています(更に、郵便局や旅券事務所、市役所の交付業務まであります)

西大寺までは、もっぱら自転車で往復しておりますが、西大寺まで自転車で行く、と言うと、「えっ!?」と、かなりびっくりされたことがあります。それ、自転車で行く距離じゃぁないでしょ、って感じで(^^;;

こちらでは、皆さん車での移動が普通のようです。1軒で2、3台所有しておられる所もあります。我が家には車が無いので、電車か自転車ということになりますが、2駅位なら、自転車で行きますよね~。自転車であちこち行っているお陰で、方向オンチの私も、結構道を覚えました。そしてあの坂道では、なかなか鍛えられています(笑)

さて、左写真は、ランチの一部です(クリックで拡大)。ナスの信太巻きと田楽・切り干し大根と凍み豆腐の煮物・ごぼう煮・ゴーヤの味噌煮・キノコとわかめのマリネ、です。この日は他に、カラフルサラダ・トウモロコシのスープ・揚げ物、そして勿論、玄米ごはんとお味噌汁という献立でした(^^) by ichi

思いっきりピーマン


お客様が、野菜を送ってくださいました。その日採った、ナス・ピーマン・万願寺などです。

確か、カラーピーマンがあったな、ということで、3色ピーマンの炒めものです。赤・黄色・緑のピーマンたちが、お互いの色を引き立て合って、炒めていても楽しかったです。塩炒めでも十分なのですが、醤油の風味も加わると、一段と美味しくなります。ということで、仕上げに醤油をササっとかけて、出来上がり!(^^)  by ichi

じゃが芋のサラダ


コロコロに切ったじゃが芋のサラダです。マッシュしたポテトサラダとは、また違った味わいがあります 。

ドレッシングは、白味噌と豆乳で作った「白味噌マヨネーズ」です。この白味噌マヨネーズは、大阪のお店で料理教室をしていた時に、作ったことがありますが、参加者の方にとても好評でした。皆さん、活用してくださってるかな?(^^) by ichi