Tag Archives:

雪の中の薬師寺


先日のバレンタインデーは大雪でした。奈良市内は朝の段階で12cmの積雪(右写真クリックで拡大。最終的に15cm)。24年ぶりの大雪でした。なので、午後早々に終業になった会社もありますし、当日が最終日だったなら瑠璃絵も中止になりました(残念)

今回の「○年ぶりの大雪」という報道を見て思ったのは、昔は、この程度の雪は都市圏でも珍しくなかったということです。当時、大阪市内に住んでいましたが、近くの公園や原っぱで雪合戦やスキー、そり遊びをした記憶があります(^^)

さて、今日ご紹介するのは雪化粧した薬師寺です(→唐招提寺は2014/02/16参照)。中央は南門から仰ぐ西塔。手前の建造物は中門です(写真クリックで拡大。以下同じ)。左は写経道場前の梅並木。右は2/14現在の開花状況(つぼみの様子)。見頃になるまで、もう少し時間がかかりそうですね(^^) by dan

雪の唐招提寺/蓮根まんじゅう



各地で雪が降った金曜日(2/14)、奈良は15センチの積雪ということでした。雪がしんしんと降る中、唐招提寺へ行きました。さすがに、参拝の人はまばらでした。思った通り、雪の唐招提寺は、とても風情がありました(上写真、各々クリックで拡大)。歩いていると、時々木の枝から雪がバサバサと落ちて来ます。積もった雪の上に足跡をつけながら、ゆっくりゆっくりと歩いて、お参りしました。

さて、本題のお料理です。蓮根をすりおろして、蓮根まんじゅうを作りました。蓮根ボールと作り方は同じですが、蓮根ボールより大きめなので、「蓮根まんじゅう」と私は呼んでいます^^(左写真クリックで拡大。真ん中は銀杏です)。そして、もう一つ、いつもの蓮根ボールと異なる点は、つなぎに使う小麦粉を、白玉粉にしたこと。よりモチモチ感を出してみようと思ったのでした。さて、結果はいかに…?(^^) by ichi

根菜のスープ


朝の散歩で、時々大川沿いを歩きます。桜の枝には、小さいながらも蕾が出てきています。3月末から4月の初めにかけて、毎年見事な桜の名所と変わります。「今年もまた咲いてくれるねんね」と桜の木々に話かけたくなります。

大根・人参・ゴボウのスープです。ゴボウが入ると、独特のコクが生まれます。葛粉でとろみをつけると、より温まります(^^) by ichi

はくさいとヒジキの和え物/自宅で料理


お店を引き払って、10日近くが経ちました。徐々に落ち着いて来て、生活のペースもなんとなく出来つつあります。

お店と自宅が徒歩2分程の至近距離であったため、お店が我が家のキッチンでした。つまり、自宅では料理をしたことがなく(実は、定休日でもお店でご飯を食べていました)、今になって初めて、自宅で料理をしています(^^;;

やはり、お店と違って、狭いしとてもやりにくい…慣れの問題もあるでしょうけど…今更ながら、お店のありがたみを感じています。とは言え、ここで料理をするしかないので、工夫してやっていきたいと思います(^^)

はくさいとヒジキの和え物を作りました。いちょう切りにした「ビタミン大根」が美しいですね。 by ichi

はくさいの湯葉巻き


寒さが増すと、葉野菜も美味しくなります。寒さに耐えながら、どんどん旨味と甘味を増していくようです。

はくさいをクルクルと巻いて、更に湯葉で巻きました。はくさいの美味しさと、湯葉の贅沢感に、お客様の笑顔があふれます(^o^) by ichi

ふろふき大根 キノコあんかけ


天神橋筋商店街に、「だるまや」という八百屋さんがあります。そこで買った「鞍馬」という名前の大根、とても美味しい大根です。ちょっと太めで、見た瞬間、一目惚れ(笑)

あぁ、これは「ふろふき大根」にするのが一番!と思いました。今回は、キノコのあんかけで、召し上がっていただきました(^^) by ichi

粕汁 2011年12月


大根・人参・蓮根・ごぼうなど、根菜をたっぷり使って、粕汁を作りました。夜のコースでお出しすると、とても温まる~、と喜んでいただいています。

蓮根ボールを入れると、ボリュームと美味しさが、さらにアップします(^^) by ichi

蓮根のステーキ


寒くなると、根菜が一層美味しくなります。蓮根も、かなり美味しくなって来ました。

美味しい蓮根は、シンプルにいただくと、素材の旨みがよくわかります。少し厚めに切って、塩と梅酢をしてフライパンで焼くだけですが、びっくりの美味しさです。切り口の白さは、鮮度の証明です。 by ichi