Tag Archives: ならまち

ふきのとう/奈良町


久しぶりに、奈良町をぶらぶらしました(右写真クリックで拡大)。近鉄奈良駅から商店街を通り、奈良町へ。平日で余り人通りは多くはなかったですが、それでもあちこちから聞こえて来る「中国語」。さすがに「春節週間」です。休憩に入ったカフェでも、隣は中国人ファミリーでした。奈良でも爆買いしてるのかな?(苦笑)

今年の春節初一/旧正月は2月8日ですが、来年は1月28日。旧暦による祝事なので、新暦とのズレは相当なものです。アジア圏の訪日観光客が急増している昨今、この時期(1月下旬~2月中旬)は国内旅行であっても注意が必要かもしれません(→Wiki>旧正月

早春を告げる「ふきのとう」が売られているのを見かけました。嬉しくなり、お客様に春を感じていただこうと、買って帰りました(^^)。ふきのとうと言えば、先ずはやっぱり天ぷらでしょう!大きいものは半分に切って…と包丁を入れると、ほろ苦い香りが…!まさに春を、いっぱいに感じました(写真各々クリックで拡大) by ichi

ならまち・十輪院の「海洋散骨葬」


右写真は近鉄奈良線・学園前駅のプラットホームで見かけた看板広告。ならまち・十輪院のものです。近鉄沿線では寺社の広告をよく見かけますが、(danの場合)あまり内容を見ていなかったりします(^^;;。この十輪院もそうでした。

ところが、先日、「海洋散骨葬」という文字に目が留まりました(右上写真クリックで拡大)。昔、スキューバダイビングを趣味にしている方から、沖縄で海中葬ビジネスをやりたいという話を聞いたことがあります。しかし、歴史ある奈良のお寺が海洋葬/海洋散骨葬をされているとはビックリです(これが神戸のお寺だったら納得すると思いますが…^^)。少なくとも4~5年前からされているようですね。

上は実際の手順の一部。クルーザーをチャーターし、事前に粉砕処理された遺骨の紙袋を大阪湾に流します。「GPSで散骨場所が確認できます」というのが今風です^^;;(詳しくは、十輪院のサイト>海洋散骨葬)。このお寺は他にも、「朝食クラブ」という野菜カレーを食べる集まりを開いたり、仏教相談センターを東向商店街に置くなど、いろいろとユニークな取り組みをされているところ。伝統を継承しつつ、常に新しいことにチャレンジされるその姿勢は見習わねばならないと思いました(^^) by dan

菜の花の信太巻き


奈良町でお気に入りのお店を紹介します。和雑貨のお店「ギャラリーよしおか」さんです(→株式会社かまわぬ参照)。私がこちらでよく買うものは、和てぬぐいとお香です。和てぬぐいの品揃えは豊富で、いろいろ見ていたら、あれもこれも欲しくなります(^^;;。ほかにも柿渋染めの蚊帳布やバッグなど、和のものがお好きな方には、楽しいものがいっぱい!奈良散策の折りには、是非立ち寄ってみて下さい。

ギャラリーよしおか  奈良県奈良市中院町22-5  0742-26-0737

さて、本日のお料理です。2月頃から菜の花は出ていますので、よく料理をしています。おひたしを初め、和え物・炒めもの・天ぷら…いろいろ作りました。今日は、「信太巻き」です(左写真クリックで拡大)。甘辛く炊いた薄Pあげに、菜の花の春の香りと旨味を、くるくると巻きました(^_-) by  ichi

PS 上の写真が、4/8放映の「ゆうドキッ!」(奈良テレビ)で使われました(→2014/04/11参照)

蔵馬工房さんの猫


久々に?猫の話題を…。先日、ichiが買ってきたのが、右の猫(クリックで拡大)。手作り作品はやっぱりいいですね。ぬくもりを感じます。たくましく生きる野良猫チックな感じも気に入りました。早速、デスクの上に飾っています(^^)

これは京都の蔵馬工房(大久保さん)の作品ですが、土・日はならまちに出店されているそうです(こちらのブログ参照)。ichiもそこで買ってきました。猫好きの方は、ならまち散策の際に、是非お立ち寄りください(^_-) by dan

PS dan家の猫グッズといえば、過去にこんな記事も書いています。

心樹庵/奈良町散歩


桜の次は、出番を待っていたかのように、ツツジが鮮やかに咲き出しました。少し体を動かすと、汗ばむ陽気の日もあります。さて、先日、久しぶりに奈良町を歩きました。多分一年ぶりかと思います。平日なので、人通りも少なく、ゆったりとした時間が流れて行くのを感じながら歩きました。

散歩の途中で休憩に入った「心樹庵」という日本茶と中国茶のお店、町屋の落ち着いた雰囲気に、とてもほっこりとした気分になり、ありがたいことでした。コーヒーは出しておられないのですが、美味しい日本茶と中国茶がいただけます。

このお店には、日本茶インストラクターがいますので、美味しいお茶の淹れ方など、丁寧に教えてくれます(^_-)

私がオーダーしたのは、紅茶なのですが、小さな急須にカップ1坏分が入っています。しばらくしてお湯の入ったポットを持って来てくださり、2煎目、3煎目と楽しめるようになっています。

その際、蒸らし時間は何煎目なら何十秒と書いた紙があり、参考にできるようになっています。勿論タイマーもお盆に乗っています。いつもはコーヒー派の方も、たまには、こんなティーブレイクもいかがでしょうか。奈良町散歩の一服に、是非どうぞ…(^^) by ichi