Monthly Archives: 11月 2019

おから/Simmered tofu pulp with vegetables


先日、滋賀県のお客様から電話が…。「すぐ近くまで来てるねん。」… あれっ?ご予約は明日じゃなかった?「いろいろお土産あるから、今から持って行くわ」…なんでも、最近 その方の家の近くに、美味しいお豆腐屋さんができたからと、お豆腐3丁に おから、そしてお米や野菜も、いただきました。「明日 おから炊いといて~」

…ということで、急遽 おからを炊くことになりました(^^;; リクエストには、可能な限り、お応えせねば。長らく、おから炊いてなかったなー、母が作ってくれたおから、大好きやったなー。おからは「卯の花」とも言うけど、やっぱり私の炊いたんは「おから」やな、庶民の味や、などと思いながら、人参や干し椎茸、薄あげなどを刻みました。急なことで、こんにゃくがないのが残念!

翌日、予定通りご来店くださった時に、「おから 炊いときましたで」と、どや顔で出したわけではないですが(笑) ミッション?を無事 果たせて良かったです(左写真クリックで拡大) by ichi

さつま芋の くるみ味噌和え/Sweetpotato dressed with walnuts and miso


最近、お客様から、美味しいものが送られて来たり、もらったりが続いています。栗・南瓜・さつま芋・柿・冬瓜などなど。「収穫」という美味しいとこ取り、感謝感謝!秋の実りをありがたく頂戴し、料理をしています。

さつま芋は、コロッケにしたり、お菓子にしたりと、いろいろと活用しています。一番簡単なのは、1センチ余りの輪切りにして、フライパンに薄く油をひいて、蒸し焼きにする食べ方です(右上写真)。塩をパラパラと降って、弱火でじっくりと焼くだけ。さつま芋の水分が少し抜けるからでしょうか、ふかし芋にするよりも、甘味が増すように思います。これは、お客様に出すことは余りなく、私のおやつになってしまうことが多いです(^^;;

同じく、さつま芋で作った和え物をご紹介します。クルミとお味噌で和えた「クルミ味噌和え」です。クルミは少し煎ってからすり鉢ですっていますので、ほんのり芳ばしさも感じると思います。白味噌と自家製のお味噌で、合わせ味噌にした和え衣は、甘過ぎず、さつま芋の甘味を上手く引き立てるようにという塩梅にしています^_-(左写真クリックで拡大) by ichi

南瓜と高野豆腐の煮物/Pumpkin & Freeze-dried tofu


楽健法/らっけんほう」というマッサージのようなものを 習っています。足で踏む施術ですので、手でするマッサージよりも接地面が広い分、効果的です。また、軸足と踏み足の左右の体重移動によって踏むので、上手にできれば、施術をする人も疲れません。しかも、施術を受ける人だけでなく施術をする人も、足裏が刺激されるからか、代謝が良くなります。「人間青竹踏み」とイメージしてもらったら良いかもしれませんね(^^)

実際、私は踏んでもらってる時よりも踏ませていただいている時の方が、体がホカホカとしてきて汗をかきます。講座は近鉄奈良駅から徒歩7~8分の所ですので通いやすく、月2回受けることを目標にしています。講座を受け始めて約半年ですが、体調も以前にも増して良いですよ(^^)v

上でご紹介した「楽健法」のサイトにある、漫画ルポ(富田通江さん)が非常にわかりやすいです!(→こちら

さて、本題。今日のお料理は「南瓜と高野豆腐の煮物」です。クツクツと炊いて、最後に粉豆腐(高野豆腐の粉)を入れて、仕上げています。煮汁を吸った粉豆腐が 南瓜と高野豆腐に絡むので、ふんわりとした美味しさを感じます。粉豆腐を入れる時、少し多目に煮汁を作っておくのがポイント。そこは、「料理勘」の見せどころです(^^)q by ichi