Tag Archives: ichi

新じゃが


新じゃがの季節です。あのホクホク感が大好きです。煮物でもマッシュしてもOK、そしていろんな味付けに合うじゃが芋は、お料理のレシピが広がります。

新じゃがのマッシュと玉ねぎ・キャベツのみじん切りで、おやきを作りました(左写真、クリックで拡大)。焼きたてのアツアツでも、冷めても、どちらでも美味しくいただけます(^^) by ichi

マスキングテープ/文房具の話


最近のお気に入りは、「マスキングテープ」。一度貼っても、きれいに剥がせるし(そしてまた貼れます)、テープの上に文字を書くこともできます。手で簡単にちぎることができるのも、ありがたいです。

料理を入れたタッパーに、作った日付や覚え書き等を書いて貼っています。また、先月から、古いレシピの整理をしているのですが、その時も役立っています。新聞や雑誌の切り抜きが結構あり、整理してノートに貼り付けました。マスキングテープで貼ると、張り直しができます。実際に、ページを飛ばしてしまっていたり、張り替えたい所が出てきたりでした^^

スケジュール帳にも使っています。自分の予定は直接書き込みますが、(予め聞いておいても、どうしても覚えられない)danの予定は、グリーンのテープに書いてペタリと貼っています。予定が変更になっても、マスキングテープなら張り替えOK (^^)v

まだまだいろいろと、使い道がありそうです。カラーも豊富で模様入りのものもあり、シール感覚で貼るのも良いでしょう。使いこなすと、とても楽しくなりそうですね(→こちらのサイトが参考になります)  by ichi

煮物好き


天神橋筋商店街を歩いていると、乳母車に乗った白い犬が…。飼い主さんが乳母車を押しています。乳母車の中にちょこんと座り、私が近づいても吠えません。横を歩きながら「大人しい(ワンちゃん)ですね」と声をかけると、「ちょっと疲れたみたいなんで…(乳母車に乗せてます)」と。

このワンちゃん、もう15歳だそうです。ということは、かなりの老犬…。以前実家で飼っていた、チロという犬のことを思い出しました。チロは16歳まで私たち家族と一緒に居てくれました。最後まで割と元気だったのですが、15歳位になると、散歩も段々大変そうでした。歩くのがしんどそうな時は、抱っこして帰ったことがありました。思い出しては、ちょこっと切なくなりました。

さて、近頃は、初夏を思わせるような陽気の日もあります。生野菜を食べる頻度も、少しずつ増えて来ました。でも、まだまだ煮物を食べる方が、断然多いです。

わらび・フキ・ごぼうと人参、そして厚揚げ…。各種煮物が集合しました(^^) by ichi

スナックえんどう


新しい名刺作りを進めています。デザイナーさんとの共同作業です。

西ノ京の街の雰囲気を感じてもらった上で、デザインしていただいた方が良いと思い、先ず西ノ京に来ていただきました。薬師寺・唐招提寺・秋篠川のほとりと、ざっくり廻ってみました。良い所ですね、と言っていただき、とても嬉しかったです(^^)

スナックえんどう、塩をふって蒸し煮しただけですが、甘くて美味しい!いくらでも食べれそうです。 by ichi

りんごゼリー


母の日に、実家に戻りました。昼間帰る途中、電車の乗り換えで通るあちこちで、カーネーションの切り花や鉢植えが、売られていました。

実家で夜までゆっくり過ごし、帰りに同じ場所を通ると、案の定?カーネーションが半額になっていました(^^;; 。クリスマスケーキを思い出し(25日には、24日より安くなる)、可笑しくなりました。

左写真は、りんごゼリーです(クリックで拡大)。食器棚の奥に、こんな春らしいティーカップがあるのを思い出し、ゼリーを作るのに使ってみました。なかなかエエやん!と思っています(^^) by ichi

朝にキク言葉


「朝にキク言葉」(ひすいこたろう著)という本を、再読しています。最近『6時半起き→ラジオ体操』という、一日の始まりパターンが崩れる日があり、気持ちを引き締めるため、読み直すことにしました。

そして、ほんの数ヶ月前に読んだとは思えないほど、見事に内容を忘れているのでした(^^;;。2度目でも初めて読んだ時のように、刺激を受け感動できるのは、なんてお得!と思いながら(単なる言い訳ですよね)読んでいます。

人間が変わる方法は3つしかない。 ひとつは時間配分を変える。2番目は住む場所を変える。3番目は付き合う人を変える。 この3つの要素でしか人間は変わらない。 もっとも無意味なのは『決意を新たにすることだ』 by 大前研一

この本に引用されている言葉です。「もっとも無意味なのは…」を読んで、笑ってしまいました。そもそもこの本を再読した動機が、決意を新たにして、早起きしようということだったからです。そう、今まで、何事も、何度何度も決意を新たにして来ました。耳の痛い話で、納得です(^^;;  by ichi

フキの東寺巻き


前にdanが、「東京ラブストーリー」のことを書いていましたが、毎週懐かしい思いで、観ています。と言うか、ドラマが始まると、結構釘付け状態(笑) 保奈美ちゃん、やっぱり可愛いなー(結婚した相手が悪かったか?)、なんて思いながら、観ています(^^;;

フキを湯葉で巻いて、東寺巻きを作りました。ちょっと贅沢な気分でいただきました(^^) by ichi

春キャベツ


春キャベツが美味しい時期です。秋・冬と違って、ふんわり、柔らかいのが特徴です。

このキャベツは、春キャベツにしては、葉っぱの巻きが密で、しっかり巻いていました。美味しさもキュッと、詰まっています(左写真、クリックで拡大)(^^) by ichi