Tag Archives: ichi

引っ越しました~ その2


その1より続く) 引っ越しの業者さんが帰られてから、睡魔がドッと襲って来たので、少し横になりました。うたた寝から目覚めると、夕暮れ時でした。以前から、奈良の 夕暮れの風景がとても好きでした。早速danと散歩に出かけました。空を見渡すと、薄赤色・グレイ・白の雲間から青空が見え、いろんな表情を醸し出してい ます。

翌日は、掃除と片付けに没頭。少し気分転換に、と出掛けたのは、以前ブログでもご紹介したカフェ「パルロワ」さん(→秋篠川沿い そぞろ歩き 参照)。右写真はパルロワさんの窓から見え る風景です。沈み行く太陽の木洩れ日が、キラキラと輝いていました。

このままずっと見ていたような気持ちになりましたが、「ダンボールの山」という現実に 引き戻され(^^ 、程なくカフェを後にしました。 by ichi

引っ越しました~ その1


住み慣れた大阪を離れ、奈良・西ノ京に引っ越しました。いや~、引っ越しは思っていた以上に、大変でした(^^ 。徐々に準備していたつもりだったのですが、いざ荷造りを始めると、いくらでも荷物はありますねー。結局前日(というか、当日朝というか)は睡眠時間は1時間余りという状態でした。

それでも何とか引っ越しは終わり、今、沢山のダンボール箱たちと共に、暮らしています(笑) 早く片付けて、落ち着きたいものです(^^)(続く) by ichi

ごぼう・人参・エリンギの煮物


今頃のごぼうは新ごほうと呼ばれ、比較的柔らかくて水分が多く、蒸し煮がしやすいです。年中あるごぼうも、この時期は、初々しく思えます。

マクロのお料理を教えてもらって、ごぼうの本当の美味しさが分かりました。亡くなった父が、私の作ったごぼうの煮物を食べて、「ごぼうの香りがする」と言っていました。

ごぼうと人参・エリンギで、煮物を作りました。ごぼうとエリンギの歯応えが、それぞれに楽しめます(^^) by ichi

どくだみの花/西ノ京リポート


引っ越しを前にして、西ノ京に足を運ぶことが多くなりました。お隣の家との間に路地があるのですが、そこに白い可憐な花が…(右写真、クリックで拡大)。どくだみの花でした。「十薬」とも呼ばれ、漢方のお茶としても結構知られているようですが、実際に花を見るのは初めてかも…。

庭の掃き掃除すると、虫がゾロゾロ…。初めはギョッとなりますが、こんな所(自然が身近に感じる所)に住みたかったのだと思うと、納得です。和室で寝転んでいると、鳥の鳴き声がよく聞こえます。ウグイスもまだ鳴いています。

西ノ京から大阪に戻り、南森町駅から自宅へ帰る途中、歩道の植え込みに、どくだみの花を発見。何のことはない、すぐ側にも咲いてたんやな~。今まで見えてなかったのか、見る心の余裕がなかったのか…と、苦笑いしたのでした(^^) by ichi

【御参考】 どくだみパラダイス
上記写真、「白い花びら」に見えますが、厳密には、白い部分は花びらじゃないそうです(へぇー)

春キャベツと甘夏のサラダ


いよいよ引っ越しの日が近付いて来ました。ブログの更新をお休みする日があるかもしれません(と先に言い訳しておこうっと^^;;)

春キャベツと甘夏で作ったサラダ、昨年のスポット料理教室のメニューのひとつでした。教室に来てくださった皆さん、作ってくれてるかなー。懐かしく思い出しては、早く仕事がしたいな~、とうずうずしています(^^) by ichi

お伊勢さん詣り


ずっと前から、伊勢神宮にお詣りしたいと思っていました。確か10年前に訪れて以来だと記憶しています。その時は1月で、人がいっぱいでしたが、それでも、粛々とした清浄な氣を感じました。昔々から日本人の憧れ、交通が今のように発達していなかった頃でも、皆がお伊勢さんを目指した、と言います。この充電期間中に、絶対行きたいと思っていました。

先日、念願が叶い、いつも親しくしてもらっている女子(?)5人で一緒にお詣りしました(^^)。朝6時半に自宅を出て、地下鉄から近鉄特急に乗り継ぎ、車窓から見える風景を、ぼーっと楽しんでいました。9時前に伊勢市駅に到着、外宮~内宮へとお詣りしました。朝の清々しい空気と美しい新緑の中、清らかな氣を体いっぱいに受けながら、お詣りさせていただきました。

転居と再オープンを控えたこのタイミングで、お伊勢さんにお詣りできたのは、本当に良かったと思います。

来年は、20年に一度の遷宮の年です。新しい社殿の造営も始まっています(左写真は「神楽殿」)。古いものを護って行くことも素晴らしいですが、造り替えることで伝えて行く伝統と文化・技術、こういう考え方もあるのですね。今更ながら、なるほどと思いました。

今回お詣りをして、一年に一度はお詣りしたいな、と強く思った次第です。日帰りでも十分往復できる所に住んでいるのは、ありがたいことです。 by ichi

新じゃが 2


つい最近、マスキングテープのことを書きましたが、心斎橋の東急ハンズに行くと、なんとマスキングテープの特設コーナーができていました(期間限定だと思いますが)

おおっ、とちょっと嬉しくなり、あれこれ見ていると購買意欲がかき立てられます。こんなんもある~、これも可愛い?などといろいろと買いたくなる気持ちをぐっと抑え、2本だけ買いました(なんや~、結局買っとるやん!)^^

新じゃがと玉ねぎ・しめじで煮物を作りました。じゃが芋のホクホク感、やっぱり大好きです。 by ichi

キャロブクッキー


中之島のバラ園が、今ちょうど見頃です。色とりどりの、そして何十種類ものバラが、美しく咲いています。昨年までは、時間が無くて、近くに居ながらも、なかなかゆっくり見て廻ることができませんでした。今年は是非堪能したいと思います。

レシピの整理をしていて見つけたキャロブクッキー、材料がシンプルなので気軽に作ってみました。一度作ってみて、サクサク感が欲しいなと思いました。それで次は、レシピにはないアーモンドパウダーを入れてみました(左写真クリックで拡大)。他にも焼く温度を変えたり、と試作に励んでいます(^^) by ichi