Tag Archives: 明日香村

ゴーヤの夏/Bitter melon


明日香村に移転して、2ヶ月余り経ちました。よく、「明日香村は涼しいですか?」とか「朝晩はきっと凌ぎやすいでしょうね」などと言われますが、いえいえ、決して…(苦笑)。 午前中から30度を越える暑さです(^^;;。お店のオープンに向けて、ゆっくりゆっくりと準備を進めています。つい最近、営業許可証をもらいに行って来ました。大阪市、奈良市、そして明日香村で3度目の営業許可。我ながら、よく続けて来たなー、と感慨深いです。

さて、今日のお料理です。夏はやっぱりゴーヤ!ビールと同じで、この苦味が暑い夏には、なんとも美味しいですよね。厚揚げ・玉ねぎ・パプリカなどと一緒に、炒め煮にしました。厚揚げは、明日香村の道の駅(あすか夢の楽市)で買った地元産のもの。非常にしっかりしたお揚げで、気に入っています。塩と醤油だけのシンプルな味付けですが、ゴーヤの苦味が他の具材によく染みています(左写真クリックで拡大)。ゴーヤを食べて、これで 今年の暑さも乗りきれそうです(^_-)☆ by ichi

明日香村に引っ越しました!/We moved to Asuka village!


6月上旬に明日香村に引っ越しました。早くも1ヶ月半ほどになります。橿原市との境界線がすぐそこ、最寄駅は橿原神宮前駅です。一番近い観光地は甘樫の丘(あまかしのおか)です。まだまだ引っ越しの荷物も片付かず、何かと手間取っておりますが、いずれレストランを再開しますので、その目標に向けて準備をしていきたいと思っています(^^)

新居/新店舗は築60数年の家で、昭和感が満載!(笑) しかし、暮らし始めて家の中をよくよく見ると、とても良い物を使って贅沢に作られていることがわかります。広くてゆったりとした空間を皆さんに喜んでいただけるようなものにしたいと思っています(おいおい、ご紹介する予定です)

さて、近くに…と言っても歩くには遠く、車か自転車で行きますが、「あすか夢の楽市」という道の駅があります(上左写真)。地元の新鮮な野菜やお米、お菓子やお豆腐、手作りドレッシングなどを販売しています。新鮮な野菜は何よりのご馳走。しょっちゅう買いに行って、あれこれと料理をしています。

今は夏野菜がとても美味しい時期。夢の楽市に行くと、普通のナスとは色が違う、とてもキレイなナスが棚に並んでいました(上写真、左のナスです)。皮も中身も柔らかそう…。そして、この美しい皮の色を活かすにはやはり生食かなー、ということでサラダにしました。2つに切った断面も色白さん!でも、食べやすい大きさに切り、塩揉みをしている間に色が変わってしまいました。ちょっと残念…。きゅうり、大葉と和えて、ドレッシングは昨年漬けた梅干しで作った梅味噌にオリーブオイルなどを加えて作りました。梅の酸味がほんのり効いた、さっぱりサラダとなりました(^_-)☆ by ichi

さつま芋の茶巾絞り/Sweetpotato chakin shibori


梅雨前の爽やかな季節、皆さま いかがお過ごしでしょうか?来月、いよいよ明日香村に引っ越します。そろそろ、荷造りもしていかないと…(^^;;(右下は移転先からの風景。オープン前に所在地などあらためてお伝えします )

先日、新店の営業許可の申請に行きました。申請書の他に、厨房と客室の図面を提出しなければならないのですが、すんなりオッケーが出ました。後は、保健所の方が検査に来られて、問題がなければオープンできます。少しずつですが、再出発に向けて、進んで行っています。

さて、今日のお料理のご紹介です。4月のクローズ間際に来てくださったお客様で、大変なさつま芋好きの方がいらっしゃいました。ご予約の時にさつま芋の料理とデザートはマストだな、と思いました。料理はさつま芋のコロッケ、デザートは茶巾絞りで、2度喜んでいただきました。蒸したさつま芋を裏ごしして、豆乳とゴマペーストと共に火にかけて練り上げています。一つひとつ丁寧に手作業で茶巾絞りにします。何個も作ると結構 手間がかかりますが、お客様の嬉しそうなお顔を思いながら作りました。そしてご来店当日は数年ぶりにお会いできたこともあり、お喋りもとても弾みました。明日香村での再会をお約束し、お帰りになる後ろ姿を見送ったのでした(^^) by ichi

ヨモギの天ぷら/Deep-fried mugwort


久しぶりに、明日香村へ行きました。そうです、あす香の移転先、新天地です。新緑が美しく、桜の次は私たちよ、と言わんばかりの花々。自然が豊かで、いつ訪れても、なんとも安らぎを感じる場所、ホッとできる所です。地元の野菜を扱っている道の駅が2ヵ所あり、そちらで新鮮なお野菜を買って帰るのも、楽しみの一つです。朝採りの瑞々しい野菜もたくさん置いてあり、嬉しいことです。この日も、朝採りのワラビや筍、そしてヤマウドや春菊などを、買って帰りました。さあて、何を作ろうかな…。料理するのが、いつも楽しみです!

さて、今日のお料理です。先日 田んぼで採ってきたヨモギの天ぷらです。ヨモギは湯がいてすり鉢ですってヨモギ団子に、が 定番のようですが、私は天ぷらにすることが多いです。意外と皆さん、天ぷらで食べると美味しいことをご存じないようです。お客様にお出しすると、「ヨモギの天ぷらは初めて」とか、「美味しいですね!」と 気に入ってくださいます(左写真クリックで拡大)。ヨモギが余った時は、ザルに広げて干して、お茶にします。番茶やほうじ茶とのブレンドにすると、ヨモギの香りを楽しめます。また、ヨモギ茶には、アンチエイジング・美肌・貧血改善・血行を良くする…などの薬効がありますので、大いに活用したいものです(^_-)☆ by ichi

冬瓜・里芋・ごぼう/Winter melon Taro Burdock


明日香村の黄金色の棚田が見たくなり、行って来ました。高松塚古墳周辺から稲渕へと車を走らせると、見事な棚田が続きます。以前はチャリンコで散策したのに……もうそんな気力も体力も、ありません(笑) 稲渕地区では、毎年恒例の 案山子の展示がありました。今年のジャンボ案山子は、大リーグで大活躍の大谷翔平選手です(右写真)。鬼滅の刃の案山子もあり、まだブームは続いているようですね。案山子を見ながら、世相を感じて歩くのも楽しいし、ひっそりと健気に咲く野の花たちを見ながらの散歩は、心が温まるひとときでした。

日中は、まだまだ暑いですね。それでも、夕暮れが早くなり、涼しい風を感じると、秋の深まりを感じます。そろそろ、煮物が恋しくなって来ました。冬瓜に里芋、そして牛蒡の煮物を作りました。牛蒡が食べたくなると、私の体が秋へとシフトしたサインです。どの料理も、塩と醤油のみの味付けですが、素材の個性や食感の違いで、それぞれの美味しさを感じることができます。秋から冬へと、寒さに備える体は、今から作っていかなければなりません。特に冷え性の方は、生野菜は厳禁です。季節の野菜、根菜類などをしっかりいただいて、風邪など引かずに、元気で過ごしたいものですね(^_-)  by ichi

ロールキャベツ/Cabbage rolls


メイストームで始まった5月でしたが、連休後半は、穏やかな晴天に恵まれた日もありました。明日香村へ行き、岡寺を参拝しました。花の寺というだけあり、ツツジやシャガ、石楠花が美しく咲いていました。そして、水に浮かべた天竺牡丹(ダリア)の花の華麗なこと!元々 華やかな印象のダリアが、こんなに贅沢に沢山、色とりどりに水面に浮かんでるのは、なんとも素敵でした。正に、いわゆるインスタ映え!(って、インスタやってませんが…)

岡寺は、「龍蓋寺/りゅうがいじ」が正式名ということです。龍にまつわる伝説があるとか(→こちら参照)。これまで 何度か行ってるのに、知らんかった…(^^;; というより、忘れていたのかもしれません。以前も、へえー、そうなんやー、なんて思っていたのかも。紫陽花が咲いたら、また行きたいな、とか、紅葉もキレイだろうなー、と思いつつ、お寺を後にしたのでした。

今日のお料理は、「ロールキャベツ」です。フワッと柔らかい春キャベツが美味しい時期、サラダにしたり、サッと湯通しして和え物にしたり…と、冬場の しっかり巻いたキャベツとは、また違った使い方をしています。柔らかいキャベツに包まれた中身は、潰したお豆腐と、玉ねぎ・人参・干し椎茸などです。野菜のあんは、爽やかな季節のイメージで、豆乳のホワイトソースにしました。盛り付けの最後に、えんどう豆を乗せると、季節感がグンと増しましたo(^o^)o(左写真クリックで拡大) by ichi

春キャベツのサラダ/Spring cabbage salad


朝晩は、まだまだ寒くて、時々 ストーブを使っています。日中は、カラッと晴れると、本当に快適で気持ちが良いですね。高取町に所用があり、帰る途中で 飛鳥駅で下車して、駅のすぐ近くの道の駅(あすか夢販売所)に寄りました。新鮮で安い野菜がお目当てです。筍はもちろん、こごみやワラビなど、春の山菜も出ており、嬉しくなりました。春キャベツに新玉ねぎ、高菜も有る~!しめじがプリプリで美味しそう…!と ついあれこれ買ってしまいそうになりましたが、今日は車じゃないんだと、買いたい気持ちをグッと押さえたのでした(^^;;

ところで、飛鳥駅から「あべの橋行き」の電車に乗った時、「あっ、この線は、実家のある松原に繋がってるんだ~」と あらためて認識しました(西ノ京に戻るには、橿原神宮前で京都線に乗り換えです。)そうそう、松原に居た頃は、同じ奈良でも、奈良駅の方へ行くよりも、飛鳥方面の方が近かったな…などと、思い出しながらの帰り途でした。

さて、今日のお料理は、その明日香村の道の駅で買った、春キャベツのサラダです。キャベツを切って軽く塩もみし、新玉ねぎのスライス・菜の花などと和えました。清見オレンジの黄色が、一気に春らしさを料理に吹き込みます。この清見オレンジは、高校の同級生が自身の農園で丹精込めて育てたもの。お客様が召し上がりながら、「このオレンジ、すごく美味しいですね~」とおっしゃったので、私の同級生が作ったんですよ、と ちょっと誇らしい気持ちでお伝えしました(^_-) by ichi

芹の白和え/Wild parsley with mashed tofu


早春の明日香村を訪ねました。2~3年ぶりかも…。明日香村は大好きな場所で、若い頃から 一人でもよく行って ぶらぶら歩きをしていました。でも、この時期に行くのは、初めてかもしれません。久しぶりの明日香村は、梅が咲き、冬枯れの中に芽吹きの緑色が生き生きと見られ、その豊かな自然は、心が安らぐものでした。あ~ やっぱり良いな~~~(*^^*)。いっそ明日香村に住むのも良いかもねー、なーんて、そんなことをぼんやり考える春です。

さて、今日のお料理は、明日香村で買って帰った「芹」です。芹の白和えを作りました。芹を湯がくと、清涼感のある爽やかな香りがします。芹さん、きれいな水場に居たんだもんねー、などと芹に話しかけながら(ちょっと怪しげ 笑っ)。そして、「せり」の語源である、競り合って生える強さも、同時にいただきましょうo(^o^)o

しっかり水切りした木綿豆腐は、以前はすり鉢ですって潰していましたが、裏ごしした方が、滑らかでクリーミーな和え衣ができることがわかりました。それからは、ずっと裏ごししています。そのお豆腐を、塩・白味噌・白ごまペーストで味を整えて、湯がいた芹と和えると、ほらっ!春らしいひと品ができました(左写真クリックで拡大) by ichi