わらび豆腐です(左写真クリックで拡大)。豆乳を葛粉で固めた豆乳豆腐に、蕨(わらび)を入れて仕上げました。
真っ白でプルプルの豆乳豆腐の中に、ほんのり蕨の苦味。行く春と、迎える初夏を同時に味わっていただけます(^_-) by ichi
今回のスポット教室は、春キャベツ・新じゃが・新玉ねぎを使ったお料理です。どれも一年中ある野菜ですが、春~初夏にかけて、この時期ならではの美味しさを楽しんでいただければ、と企画しました。
作った料理は、じゃが芋のおやき・春キャベツとはっさくのサラダ・新玉ねぎときのこ味噌です。あと、黒ゴマ豆乳プリンも作りました。和気あいあいと、楽しくお料理していただけたように思います。
14日(土)・21日(土)も、同じメニューで行います。14日は、まだ席に余裕があります。今からでも、お申し込み承りますよ~!(^^) →詳細はこちら
春キャベツは、冬のキャベツと違って、ふんわり柔らかいのが特長です。なので、(炒めたり煮物にしても美味しいですが)生でサラダや和え物にしていただくのに、向いています。
春キャベツと、はっさくや夏みかん等の柑橘類のサラダは、さっぱりと食べやすく、また見た目も春らしく美しい。5月に開催するスポット教室の、メニューのひとつです。
お申し込み状況ですが、12(木)・14日(土)は、まだ空いています。21日(土)は、あとお一人位でしたら、入っていただけます。皆さんのお申し込みを、お待ちしております。初めての方も、お気軽にご参加下さい(^^)
(本記事のランチは、北浜で営業していた当時のものです。価格950円) メインは、新じゃがと大豆のハンバーグ。じゃがいものマッシュと大豆のマッシュに、玉ねぎ・人参などのみじん切りを混ぜて、焼いています。
この日、私が大変お世話になっている、千葉の豊福さんご夫妻(眼鏡屋さん)が、お越しくださいました。年に数回来阪されますが、眼鏡の調整も兼ねて、わざわざ足を運んでくださいます。
■とよふくさんについては、旧あすかDiary ( 2008/05/10 や 2009/02/25 )を参照下さい。アイメトリクス信奉者だった?danも「眼鏡のとよふく」さん謹整のメガネを愛用しております(^^)