Tag Archives: 建物

メガシティタワーズ(巨大マンション)


先日、久宝寺(八尾市)へ行って来ました。周辺に高層建築がないせいか、JR久宝寺駅に直結する「メガシティタワーズ」がとにかく目立ちます。2棟合わせて1499戸あり、超高層マンションとして西日本最大だそうです(2011年7月現在、THE EAST は工事中)
 
西日本最大ということは、日本最大があることになります。現時点で、日本最大>西日本最大>大阪市最大 の順に並べると、こんな感じでしょうか。
 
 ザ・トーキョー・タワーズ (2794戸)
  > メガシティタワーズ (1499戸)
   >シティタワー大阪天満 (649戸←単棟)
 
単棟でみても、TTT=ザ・トーキョー・タワーズ(ミッドタワー)が1461戸、メガシティタワーズ(THE EAST)も794戸と、やはりでかい!特に、メガシティ2棟が1棟にほぼ収まるというTTTのスケールは別格です。東京でTTTを間近に見た時も、その存在感に圧倒されました。右写真でも、手前のマンションがミニチュアに見えますよね(^^;; by dan

風の万華鏡/新宮晋


天神祭が近づいてきましたので、天満宮近辺の話題をお届けします(^^)

新宮晋(しんぐうすすむ)という、大阪出身の彫刻家をご存じでしょうか。屋外展示を前提とした、風で回転する動きのある作品を多く発表し、ウィンドキャラバン等の活動でも世界的に知られる人物です。別名、風の彫刻家。

この人の作品が、大阪天満宮の近くにあります。天神橋から天満橋方面に少し歩いたところにある「風の万華鏡」(右写真上)がそうです。

この記事を読むと、1992年の発表当時、随分話題になったみたいですね。天気の良い日などキラキラ光っているのが、大川の反対側(天神橋南詰あたり)からよく見えますので、近くに行く機会があれば、ご確認下さい。

右写真下は、建物の内部(1F)から上を見上げたところ。一見、何の変哲もない光景ですが、さにあらず。実は目の錯覚を利用し、計算しつくされた設計になっています。「えっ、どういうこと?」という方は、こちらをどうぞ(^_-)☆ ←4頁の文章を読んで下さい by dan

自然素材の家@西ノ京


奈良・西ノ京を散策中に、たまたま『自然素材の家』の見学会に出会い、見せていただきました。これは、よくあるモデルルームではなく、実際に出来上がった家に、その所有者の方が住む前に、見学させていただくというものです。

設計・デザイン・建築を手がけるのは、Bfie(ブフィエ)さん。木の温もりと、人の暖かさ、作り手の熱い想いと自信を感じました。合板や壁紙を使わないなど、家造りへの想いは(普通は『こだわり』という言葉を使うのでしょうか)、BfieさんのHPに譲るとして、こんな家に住めたら、どんなに素敵なことかなー、と思いました(^^)

この日はdanと一日断食をしていた日で、家を見学していた頃が、丁度空腹のピーク。家の中に入ってスタッフの方々と挨拶をかわすや否や、お腹がグルルー、と鳴り出し、聞こえたんちゃうかなー、とヒヤヒヤもんでした(汗)

写真は「おかゆパン」です。玄米をお粥状に炊いて、レーズン等ドライフルーツを入れて、小麦粉を加えた物をオープンで焼いたおやつです。小腹がすいた時に食べるのに丁度良いので、あれば外出に持って行ったりします。 by ichi

■dan補足
自然素材の家=化学物質を含む建材を使わずに建てた家(最近、再び問題となりつつあるシックハウス症候群とも無縁のはず)。Bfieの社長さんも、三食、玄米を食べておられるとのことです。いい御縁を頂きましたm(__)m

大地震時に60センチ移動するビル


大阪市内の某新築ビル。免震構造だそうで、右のようなプレートがついていました。赤色の下線部にご注目(クリックで拡大)。「大地震時には60センチ移動」するので周囲にものを置くな、と書いてあります。初めて見たら驚きますよね(^^;;

一般に、建築物には、耐震、制震、免震の3種類があります。ひらったく言えば、地震に耐えられるようがっちりつくってあるのが「耐震」、地震の揺れを制御する仕組みを持っているのが「制震」、地震の揺れが伝わらない(伝わりにくい)仕組みを持っているのが「免震」。図示するとこんな感じです。

免震構造については、コンクリートの支柱に建物をぶら下げる構造や、地震を検知するとホバークラフトよろしく空中に浮く仕掛け等、様々なアイデアが研究されています。将来、M9クラスの大地震が来ても全く被害を受けない街ができるかもしれません(^^) by dan