Tag Archives: クルマ

トヨタのセラ/Que sera sera


先日、体調を崩して寝込んでしまいました(^^;;。予定もキャンセルさせていただき、3日目の午後になって、ようやく家の中を動けるようになりました。歳をとると、若い頃は軽い症状ですんだ病気が命取りになるなぁ、気を付けねば…と思いました(苦笑)

久しぶりに外気に触れようと、秋篠川沿いを ichi と散歩した後、彼女の買い物につきあったのですが、その途中で見かけたのがトヨタのセラ(1990年)。国産の大衆車でガルウィング(バタフライ)ドアってこの1台だけかも、という希少車です(右上写真クリックで拡大)。「おっ、珍しい!」と思ったら、なんと、そのすぐ後にもう1台と遭遇。西ノ京で1日に2台もセラを見かけるとは…(2台とも写真は撮り損ねました^^;;)

その時、頭に浮かんだのが「ケ・セラ・セラ」という言葉。後で確認すると綴りも全く同じ、”Sera”。あきらかに神様のメッセージですね(笑)。ちなみに、言葉の意味は「なるようになる(未来のことを気にしてもしようがない)」という意味です(^_-) by dan


PS この体験の後、「神との対話」(ニール・ドナルド・ウォルシュ)を読み返したくなった dan です(^^)

人力引越社/引越屋さんの話


先日、街を歩いていて偶然見かけたのが「人力引越社」というロゴの入ったトラック。非常にユニークな名前ですね。この業界は、過当競争もあってか、紛らわしい社名が多いのが特徴です。例えば、アート引越センター と似たアーク引越センターハート引越センター。JR と全く関係のないゼイ・アール引越センター等々。いっそのこと、引越戦隊ゴレンジャー/○○レンジャー的ノリで競合してくれたら、楽しくてよいかも…(^^;;

引越しの見積もりで業者に来てもらうと「荷造り用ダンボール箱も置いていきます。今、ここで決めて下さい!」的な営業が当たり前。先日あす香に来られた方の話では、自宅で2社の営業マンが鉢合わせし、営業バトルですごいことになったとか(^^;;。私の経験でも、複数社の見積もりを取る場合、スケジュールは1社あたり最低2時間はみておかないと危険です。

その点、この人力引越社という名称は、他社とまず被らない。潔くて好感が持てます。人力車を引いていた方が起業したのかも…。何となく応援したい気持ちになりますね。京都で引越しをお考えの方は是非ご検討下さい。後、社名の由来がはっきりしないので、わかったら教えていただけると嬉しいです(^_-) by dan

街で見かけたストレッチリムジン


先日、大阪・南森町で下のようなクルマと遭遇しました。TVや映画のVIP送迎シーンによく出てくる、あのクルマです。痛車(いたしゃ)風にデコレーションされたアドカー(広告宣伝車)でしょうか。交差点を悠々と旋回する姿は、注目度バツグン。周囲の目を惹いていました^^(ご参考: E-girls のアドトラック→2013/02/24

バス並の超ロングホイールベース。この種の”鰻の寝床カー”を一般に「ストレッチリムジン/stretch limo(usine)」というそうです。ネット検索すると、凄いクルマが出てくる、出てくる。CG合成と思いきや、全てホンモノ(→こちら)。さすがに、痛車仕様は少ないみたいですが…(^^;;。ついでに値段を調べたころ、上写真の中古モデルは意外に安価でした。600~700万円で買えるみたいです。興味のある方はどうぞ(^_-) by dan

リンカーン タウンカー 120incストレッチリムジン 新車並行 クリスタル社製

ダイハツ・ミゼットとトヨタ・コムス


奈良自動車学校のエントランスにあったのが左の ダイハツ・ミゼット/Midget (写真各々クリックで拡大)。懐かしい(^^)。danが子供の頃は街中をまだ走っていました。その後、映画「稲村ジェーン」(1990年)で、サーフボードを積んで走っているミゼットを見たのが最後かなぁ。実物を間近にするのは、本当に久しぶり。子供の時以来の再会ということもあって、随分小さく感じます。

10数年前に ミゼットII  という二代目が販売されたものの、生産中止。奈良(あるいは京都)のように狭い道が多い地域では、シルバー対策にも繋がりますし、ミゼットのような1~2人乗りコミューターがもっと普及してもいいと思います。

今、街中で一番見かけるミニカーはトヨタのコムス/COMS でしょうか。セブンイレブンが宅配サービスに使っている超小型EVです(右写真クリックで拡大)。半径数キロ圏内を移動するだけであれば、普通車よりも断然エコ。キュートなデザインだし、お買い物/お稽古カーとして、今後、女性に人気が出るかもしれません(^_-) by dan

春日大社の交通安全祈祷


先日、クルマの交通安全祈祷をして頂きました。場所は春日大社。一番近くにあったという消極的な?理由で選んだのですが(^^;;、これが大正解でした(大阪に住んでいた時は、滝谷不動に行っていました)

まず、御祈祷所(右写真)に行って、用紙に必要事項を書き、小祈祷(5,000円)を申込みました(→ご参考)。待合室で待つことしばし、他の方(1組)と一緒に別室の祈祷室に案内され、そこでお祓いを受けます。この時、神主を補佐する方が4名もいらっしゃったと思います(春日大社に申し訳ないぐらいの、VIP待遇です^^;;)。その後、神主様とクルマまで移動し、末社の船戸神社にお参りしてから、クルマのドア毎に交通安全を祈願して頂きました(我々は恐れ多くて写真が撮れませんでしたが、こんな感じです)

お守りとステッカーその他&参拝料もついて、5,000円でこの充実ぶり。滝谷不動では祈祷室でのお祓いはなかったように記憶しているので(→ご参考)、非常にお得感がありました(^^)。お薦めです。 by dan

The Never Ending Story by E-girls


昨日、大阪の街を歩いていると、聞き覚えのあるテーマ曲が耳に入りました。どこから聞こえてくるのだろう?と思ったら、E-girls の新譜・広告宣伝車(アドトラック)でした。クルマが信号待ちしているところを撮影したのが右写真です(クリックで拡大)。曲は2/20発売。2/24(=本日)午後には、あべのキューズモールでイベントがあるそうなので、タイムリーな宣伝でした。

danは、ネバーエンディング・ストーリ―/Never Ending Story を映画館で観ました(1985年公開)。この頃、ミヒャエル・エンデがブームで「モモ」(時間泥棒の話)なんか、よく読まれていたと記憶しています…なんて書くと、齢がバレますね^^;;。それはさておき、E-girls の The Never Ending Story は、懐かしさもあって素直に楽しめました。まずは、下記のYou Tube をどうぞ(^_-)。ロングバージョンではキレのいいダンスも楽しめます(レベルが高いのでビックリ)。最近のアイドルは、可愛いだけでなく、歌もダンスも出来なければダメなんですね。大変…^^ by dan

ユーポスのケティちゃん


先日、クルマを購入予定の知人と一緒に中古車を見に行きました。その時回ったディーラーの一つがユーポス(←買取専門と思ったら販売もやっていました)。普通、ユーポスが買い取ったクルマはオークション(毎週開催)にかけられ、それを競り落としたディーラーが(諸経費・利益を乗せて)販売します。しかし、ユーポスの中には、オークション出品までの期間限定で、買い取り車をダイレクト販売する店があるのです。タマ数は少ないものの、中間マージンがカットされる分だけお得。狙い目です。

さて、上写真は粗品に頂いたトイレットペーパー。ケティちゃん(左)とキティちゃんです。ご存じない方のために、YouTube(テレビCM) をつけておきます。ユーポスのサイトにも、過去のCMギャラリーがありますので、あわせてどうぞ(^_-) by dan

ローゼンバウアーのパンサー/消防車の話


右写真(クリックで拡大)は、先日、大阪天満宮の参道に止まっていた小型ポンプ車です。作業車(特定用途自動車)には、一般車には無い魅力がありますね。スーパーカーもいいけど、戦車も捨てがたいというか…(^^;;。車名をネットで調べたのですが、旧型のためかイマイチはっきりしませんでした(多分、モリタのCD-I型)。しかし、その過程で、世界中に様々な消防車が存在することがわかりました。

個人的に一押しなのが、ローゼンバウアーのパンサー/パンター(Rosenbauer Panther 8×8)という空港用化学消防車。「サンダーバード」にそのまま出てきそうなデザインです(下写真左・中央、クリックで拡大)。見た目だけのヤワな車ではありません。エンジンは1000馬力と戦車なみ(^^)。国産車では、モリタのMAF-125A(下写真右)が軍用車チックでいい感じですね。 by dan

御参考 FIRE RESCUE EMS > 消防情報 > 消防車両紹介
 海外の車輌もカバーした、消防車の総カタログ的ページ。お楽しみ下さい(^_-)