Tag Archives: ichi

右腕が…


先週末から、右腕が少し痛いのです。ちょっとした筋肉痛状態…。多分、ゴマ豆腐をよく作るからではないかと(苦笑)

固まり出した時に、もの凄い速さで腕を回し、練ります。髪を振り乱し、という表現がピッタリな勢いです。実際には、バンダナを被って料理をしていますので、髪を振り乱してはいませんが…(^^;;

ご予約の状況と照らし合わせて、一度に沢山作れば良いのですが、作ったその日か次の日までに、召し上がっていただくのが美味しいので、何度も作ることになります。

「星飛雄馬が大リーグボール3号を投げ続け、ついにプチっと筋が切れてしまったように、私もそんなんになったりして…」とdanに冗談で言うと、「そんな話判るヒト、少ないで…」と言われてしまいました(^^;; by ichi

■dan補足
星飛雄馬は「巨人の星」という国民的スポ根マンガの主人公。TVアニメ化もされ、当時の子供(昭和40年代)に多大な影響を与えました。ソフトバンクの孫正義社長も、マンガを見て「大リーグボール養成ギプス」を自作した少年の一人です。

とはいえ、今の若い人が大リーグボール3号まで知っているとも思えず、上のような会話に…。余談ですが、スマホで「ほしひゅうま」を変換すると「星飛雄馬」とちゃんと出てくるので、ichiが感動してました(^^)

さつま芋&豆


またまた大好きな組み合わせですが、今度は少しオシャレ(?)に仕上げました。

さつま芋が大々好きなお客様が、これを見るなり、狂喜乱舞!でした(笑)

さつま芋は暖かい所が好きです。寒くなると傷みやすくなります。新聞紙でくるんで、箱に入れて、余り寒くない所で保管して下さいね。 by ichi

ふろふき大根


寒い日は、アツアツの煮物をフーフーしながらいただいて、心も身体も温まりたいものです。

大根が、益々美味しくなって来ました。甘めのお味噌と柚子の香を添えて… 名脇役のお蔭で、主役(大根役者)も引き立ちます。 by ichi

12周年


師走に入ると、もうそれだけで気忙しく感じます。12月は、一年の締めくくり、充実した日々を送りたいものです。

そして12月は、あす香のお誕生月です。今年もお祝いのお花を、沢山いただきました。今店内はアレンジのお花、鉢植えの蘭で、とても華やかです。毎朝お店のドア開け、店内に入るのが、とても楽しみです。

  
  

12周年を無事迎え、今、ゴール目指して全力で走っています。お客様のありがたみと、家族の支えの大きさを、しみじみと感じています。こんな気持ちで料理ができる幸せを思いながら、心を尽くしていきたいと思っています(^^) by ichi

最後の料理教室


11月に料理教室(一日教室)を開催しました。これが“今の”あす香での、最後の料理教室となりました。2クラスとも、大勢の方にお集まりいただき、ありがたいことでした(右写真、それぞれクリックで拡大)

今回のテーマは、根菜とキノコの料理でした。特に好評だったのが、「大根のステーキ」。シンプルで簡単、しかもとても美味しい! 翌日早速作りました、という方もおられました。夜のコースでお出ししても、美味しいと喜んでいただき、作り方を時々訊かれたりもします。

12年の間に、何度も何度も料理教室をさせていただきました。思い出は、沢山あり過ぎて… とても書ききれません。今なお私を「先生」と慕ってくださって、食事に来てくださる方々、何年も前に同じクラスで受講され、教室終了後も度々食事会をしてもらったり、一緒に味噌作りをしたり、という仲良しクラスの方々もおられます。

何かを伝えることのやり甲斐と、その難しさも、料理教室を通して私自身が学んだことでした。料理教室でいだたいた経験とご縁は、私にとって、かけがえのない財産です。これまで参加してくださった多くの方々に、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。 by ichi

あけぼの和え


和え衣は、すりおろした人参とりんごです。美しいオレンジ色に、食欲が増し、元気が出ます。夜のおまかせコースのメニューに入っている場合は、一番バッターを務めることが多いです。

さっぱりして甘酸っぱい和え衣は、蓮根・かぶら・ブロッコリー等、いろんな野菜に合います。 by ichi

日本酒の美味しい季節です


寒くなって来ると、日本酒が美味しいですね。料理も日本酒に合うものが、多くなって来るように思います。

3ヶ月程前から、「梅乃宿」という純米酒を、常時入れています。奈良のお酒で、結構しっかりとした味わいです。お客様が美味しそうに飲んでおられるのを見ると、ついつい自分も飲みたくなります(^^ ) 週末に一人ちびちび…なんてこともあったりして…(笑) by ichi

金時豆とさつま芋の煮物


豆好き・芋好きの私にとっては、大好きな組み合わせ。金時豆の旨味を、さつま芋がガッチリ受け止めてる感じがします。

塩・醤油の味付けだけですが、充分甘くて、そして何故かほっこりします(^^) by ichi