最近の日記

芦屋で個展

アップロードファイル 32KB 先日、芦屋川のカフェでの個展を観に行きました。個展をされているのは、あす香の常連様の妹様です。案内をいただいた時、ユーモラスで、そしてとても温か味を感じる絵柄と、優しい色使いに、非常に惹かれる感じがし、是非行ってみたいな…と思いました。

 開催中のカフェは、阪急芦屋川駅から、ほんの2分くらいの所なのですが、方向音痴な私は、駅に降り立ってから、しっかり逆方向を歩いていました(笑) でも、そのお陰で、芦屋川周辺の静かで何となく品のある街並み(さすが芦屋!)を、散歩することができました。

 カフェの店内に飾られている作品は、どれもほのぼのとした癒し系の版画絵です。カフェもアットホームな雰囲気で、ゆっくりと作品を鑑賞し、お茶をさせていただきました。会期は10/8までです。お近くまで行かれることがあれば、是非覗いてみられてはいかがでしょうか…。

■「うちの秘蔵っ子、お披露目展」(ひよこ豆工房)
 期間:2010年9月20日(祝)〜10月8日(金) ※休館日(9/22,29,10/3,10/6)
 時間:11:00〜20:00
 場所:うはらホームカフェ(赤いらせん階段、2階のカフェです)
    芦屋市西山町23-21-2F(阪急芦屋川駅より北へ徒歩3分)
 電話:0797-22-8151

百姓屋敷 わら

 9月10日〜11日に、岡山の「百姓屋敷 わら」さんへ一泊で行きました(お店は臨時休業にさせていただきました。ご迷惑をおかけしました) わらさんは、よく雑誌などで紹介されている宿です。お料理も重ね煮で作ったマクロビオティック料理。行くのが本当に楽しみでした。

 何も無い所とは聞いていましたが、本当に何も無い所でした(笑) 畑・田んぼ、そして民家がポツリポツリとあるだけ…。夕方に着いてから周りを少し散歩しましたが、お店1軒無い所でした。夜は虫の声が聞こえるだけでした。

 楽しみにしていた夕食、期待に違わず、いえ期待以上に美味しいお料理の数々でした。野菜の旨味が充分に引き出されたお料理に、感激でした。次々と出してくださるお料理を、ゆったりと食べること約2時間。最後の桃のシャーベットまで、頑張って完食しましたが、苦しいくらいお腹いっぱいになりました。先のポーポー屋さんと同様、丁寧に作られたお料理に、心も充分満たされまた(写真左)

 夕食後、寝るまでの時間は、読書とハガキ書き。夏休みも終わり、平日(金曜日)だったからか、宿泊客は私たちだけということで、非常に贅沢に使わせていただきました。静かな部屋でゆっくりと過ごすことができました。

アップロードファイル 66KBアップロードファイル 89KBアップロードファイル 54KB

 朝は早くからニワトリの「コケコー」というけたたましい声(「コケコッコー」とは鳴かない)に起され、「ニワトリってあんな大声で鳴くんやな〜」なんて思いながら、6時半頃までゴロゴロしておりました。いつも通りラジオ体操をして(笑)、身支度をしていると、やがて朝食の時間となりました。自家製天然酵母パンに、サラダ、キンピラ、そしてトウモロコシのポタージュ。これがとっても甘くて美味しかったです(写真右)

 日常を離れ、仕事を忘れて、本当にゆっくりさせていただきました。何にもない所ゆえ、そうさせてもらえた…いえいえ、何にも無いのではなく、優しい気遣いと温かいおもてなしの心がいっぱいありました。お陰で、心ゆくまでくつろげたのだと思います。ちょっと遅めの夏休みを、充分満喫し、楽しみました。「わら」の皆さん、ありがとうございました。

沖縄料理のお店「ポーポー屋」さん

 9月に入っても猛暑の日々、暑い時には、美味しい沖縄料理…!ということで、堀江にあるポーポー屋さんへ食事に行きました。日頃から親しくしていただいているお客様と5人で、美味しく楽しいひと時を過ごしました。

 沖縄料理には欠かせないゴーヤ、そのゴーヤの煮物に佃煮風を始め、海ぶどうのサラダ・へちまと豆腐の白味噌仕立て等、日頃余り食卓に並ぶことのない食材を、美味しくお料理して出してくださいました。丁寧に作ってくださったお料理に、心もお腹も満たされました。お腹いっぱい、満足いっぱいのコース料理でした。

アップロードファイル 34KBアップロードファイル 29KBアップロードファイル 38KB

 沖縄料理といえば「豚肉」のイメージがありますが、事前に肉なしで、とお願いしておくと、その通りのコース料理をご用意してくださいます。私たちベジには、本当にありがたいお店です。また是非行きたいと思います。

PS
ポーポー屋さんのブログ発見!当記事とあわせてご覧頂くと、より楽しめます(^_-)☆
  → ポーポー屋の沖縄

続いています・続けています

アップロードファイル 83KB 立秋は過ぎましたが、暑い暑い^^;; お花屋さんに行って、りんどうを見かけましたが、まだ買う気がしませんでした。ゴーヤの苦味が、とても美味しく感じられます。チャンプルや味噌煮にして、お出ししています。

 以前、このダイアリーで紹介しましたもので、今尚、続いているものは…

龍馬伝 毎週とても楽しみです。一回も観逃すことなく、続いています。実は天神祭りの日の放送分が危なかったのですが、何とか録画で観れました。

■ラジオ体操 朝6:30起きで、続けています。勿論日曜日も休まず…です。寝るのが遅くなった翌日は、起きるのがつらく、ぼーっとしたまま始りますが、体操をしているうちに、だんだん目が覚めて来ます。

■複写はがき 暑くなってから、ペースダウン気味ですが、毎日数枚書いています。ラジオ体操の後、朝の涼しい間に、と思うのですが、7時前後で、もう既に気温が27〜28℃になっています(暑い!)。扇風機+首に”アイスノン”、これで何とか2〜3枚書くようにしています。ハガキ書きは、もはやライフワークとなっています。

 継続は力なり、と言うにはまだまだ日が浅いですが、ずっと続けて行きたいと思います(龍馬伝は11月末で終わってしまいますが...)

 「本物は続く、続けると本物になる」 東井義雄

天神祭 2010年

 今年も天神祭が終わりました。25日の本宮の日は定休日(日曜日)でしたが、夜のみ営業させていただきました。お祭りには欠かせないお客様、久しぶりに来ていただいたお客様…18名様のお客様で、賑やかにお祭りを楽しみました。狭い店内ゆえ、親しいお客様に店の外でご飲食をお願いして、何とか皆様に座っていただくことができました。暑い暑い大阪の夏、さすがにビールが飛ぶように出て、それなりに沢山用意していたのですが、最後は足りなくなってしまいました^^;;

 夕方5時半頃から、陸渡御があす香の前を通ります。最後の大神輿まで40分〜45分くらいの長い長い行列が、暑さの中を練り歩きます。あす香の前で、掛け声と共に神輿を上げたり下げたり、なかなか迫力があります。この後、船渡御へと移って行きます。

アップロードファイル 18KBアップロードファイル 95KBアップロードファイル 21KB

 今年も大勢のお客様と、楽しく過ごせてありがたいことでした。祭りはやっぱり賑やかでなくっちゃ!もう来年のご予約もいただいてたりして…(マジです^o^)。まだまだ暑さは厳しいですが、私にとっての夏は、ひと区切りです。

レシピ本

アップロードファイル 5KB 梅雨が明けたら、真夏の太陽が照りつける毎日。大阪は天神祭りの頃が一番暑い、とよく言いますが、今年はまさにその通りです。今、夏野菜が最高に美味しい時季です。丸々と実ったナス、瑞々しいきゅうり、完熟の甘いトマト…。自然の恵みを、この夏もありがたく味わっています。

 仕事が仕事なので、レシピ本はよく買います。以前はやはりマクロのレシピ本を買うことが多かったのですが(書店に行くと、いろいろ出ているので、本当に増えたな〜、と思います。十数年前には、一般書店には、まずマクロ関係の本は無かったですから)、最近は精進料理の本をよく買います。一番最近買ったのは、「野菜かいせき」(柴田書店)という本です。結構分厚い本で、沢山のレシピが載っています。レシピ本を持って喫茶店に行き、ゆっくりと眺めて過ごすのが大好きです。喫茶店に置いてあるオレンジページなども、よく見ます。次はこれを作ってみたい、とか、これはこんな風にアレンジして…などと考えている時は、至福の時間です。

 カノウユミコさんのレシピも、とても好きです。マクロという訳ではないですが、蒸し煮が出て来るし、完全菜食なのも良いですね〜。東京の世田谷で、「菜懐石 仙」というお店をされているので、是非とも一度食事に行ってみたいと思っています。私の憧れのお店の一つです。

 10月開講の料理教室に向けて、レシピを見ながら、いろいろプランを練っています。土曜日の2クラスは、早くも定員に達する勢いです。お申込みを希望されている方は、お早めにお願いします。木曜日クラスは、まだ余裕がありますが、急に増える場合もあります。また新しいご縁をいただけるのが、とても嬉しく、楽しみです。

アップロードファイル 6KBアップロードファイル 8KB

料理教室・応用コース 終了

 4月から始った、料理教室・応用コースも6月をもって、終了致しました。たった3回のコースは、やはりあっという間でした。3クラスとも、皆さんとても熱心に受けてくださり、てきぱきと動いていただきました。後片付けも、率先して手伝っていただいて、とても助かりました。いつもそうですが、本当に人に恵まれているなあ、と感謝の気持ちでいっぱいです。

 6月の最終回は、手作り皮のベジ餃子を作りました。2人一組で、皮をのばし、具を包んで…。手作りの皮を作ったのは、殆どの方が初めてだったようですが、市販の皮を使って餃子を作ったことがあるのか、結構上手にひだを取って包んでおられました。焼き餃子にしてアツアツをいただいたのですが、モチモチとした皮が美味しいと評判でした。

アップロードファイル 31KBアップロードファイル 34KBアップロードファイル 28KB

 ひと区切りがつき、早くも秋開講の基礎コースに気持ちは向かっています。10月開講、月1回の6回コースの予定です。7月中には案内が出来上がる予定ですので、興味のある方は、HPアップまで、もうしばらくお待ち下さい。