個別表示

スティーブ・ジョブスのスピーチ

アップロードファイル 13KB 4月は新年度の始まり。入学(入社)あるいは既に働いている方にとっては昇進異動などが行われる時期です。特に「異動」(あるいはリストラ)は、往々にして、本人にとって"青天の霹靂(へきれき)"だったり、不本意だったりするもの。変化を機会と捉えることで新しい展望が開けるのですが、なかなか気持ちの切り替えができないのも事実。そういう方にスティーブ・ジョブス氏が昨年行ったスピーチをご紹介しましょう。彼をご存知ない方も一読の価値あり、と断言しちゃいます(きっぱり!) もう読んじゃったという方も再読の価値あり、です(笑)

 スティーブ・ジョブスは、MacやiPod等で知られるApple社のCEOで、この世にパーソナルコンピュータを生み出した二人のスティーブ(ウォズニアック、ジョブス)の一人。「パーソナルコンピュータは、どこでも好きなところへ行ける"知的自転車"である」という彼の言葉を初めて聞いて(読んで)感銘を受けたのは20年以上前になりますが、今でもその時のことを鮮明に覚えています。今回ご紹介する彼のスピーチも長く記憶に残るであろう名スピーチです。

アップロードファイル 63KB
 → アップルコンピュータ創立者、CEOのスティーブ・ジョブス氏のスタンフォード大学卒業祝賀スピーチ
    (翻訳 市村佐登美)

 以下余談。 iPodと言えば、先日、ichiと話をしていて、iPodの名前の由来を質問されたことがありました。その場はテキトーにごまかしたのですが(^^;;、気になってもう一度後で調べました。まず、"Pod"についてですが、本義的には、えんどう豆の鞘(さや)や蚕の繭(まゆ)。転じて、容器やタンクという意味に使われる単語です。PCから音楽データを流し込み、それを携帯するわけですから、イメージしやすいですね。

 次に、"i"についてですが、"iTunes"(Apple社の音楽プレーヤーソフト)や"iMac"(Apple社の家電感覚PC。当時としては斬新なデザイン)の"i"に合わせていると考えれば、internet(あるいは indivisual、interactive等)の意味を含んだ"i"と思われます。ちなみに、iMacと前後して世に出た iモードの"i"も同様で internet、information、interactive、「私(I)」等の意味を持たせた"i"だそうです。「"i"というボタンを押すだけで、いつでもどこでも電話からインターネットに切り替わる。この文字を押しさえすれば、"!"(びっくりマーク。"i"をひっくり返すと"!"になる)の情報が得られる」というわけです(以上、松永真理「iモード事件」より)