Tag Archives: 大阪

GINZA MICALADY in OSAKA その2


その1 より続く) 右写真は、大阪市中央区・三休橋筋のブティック GINZA MICALADY のショーウィンドウにいた猫。窓から半身を乗り出して、外を窺っているという図です。通りから見ると、特段変わったところもないのでそのままスルーしてしまいそうですが、実は猫がいるところには(当然)ガラスがあります(写真クリックで拡大)。「あれっ、ガラスをすり抜けている!?」「ひょっとして、ガラスをくり抜いちゃったとか?」と思いきや…

よく見ると、胴体真っ二つ^^;;。上半身と下半身をうまく組み合わせてガラスをすり抜けているように見せているのでした。上半身を盗まれてマヌケな姿にならないように、首輪には鎖が付いています(下写真左クリックで拡大)。店舗入口上部には下右のようにディスプレイされていて、猫の胴体がアコーディオンよろしく壁の中でグル~リ伸びて右側から頭を出し、インコを狙っているように見えます。意外性に訴えるこうしたディスプレイは、遊び心があって面白いですね(^^) by dan

ひょっとして、GINZA MICALADY の商品紹介を期待されていた方がいらっしゃったら、御免なさいm(__)m

GINZA MICALADY in OSAKA その1


三休橋筋(大阪市中央区)のオーミケンシ本社ビル1Fにあるのが「GINZA MICALADY」。名前からお分かりのように、GINZA に出店している MICALADY の大阪店という位置付けです(右写真、各々クリックで拡大)。調べると、1990年代、ブラジルの女性弁護士(Mica さんではなく Lucy さん)のデザインから生まれた “Lucy in the sky” というブランドのお店でした。南米/ラテン系の明るさと日本女性好みの可愛らしさが特徴です。

余談ですが、”Lucy in the sky” というフレーズに条件反射的に “… with diamonds ~♫”と口ずさんでしまうのは、私がオジさんだから…(^^;;。若い人向けに説明しておくと、「Lucy in the Sky with Diamonds」は、The Beatles の一曲。1960年代後半は世界中が サイケ(デリック)ブームで、この曲もその影響を強く受けています。サイケって何?という方も、下の 映像(You Tube) で多少は雰囲気をご理解頂けるでしょう(^_-)。少々脱線してしまいましたので、続きは次回(続く

磯じまん効果?/「いろは」な話 その2


その1より続く) 「いろはのいのじの」磯じまんの近くで見つけたのが、某店の印鑑陳列ケース。よく見ると、苗字がいろは順に並んでいます(右写真クリックで拡大)。『まけふこえてあさきゆめみしひもせす』は店内、別ケースにあります、という但し書きが付いていますが、わかりづらいこと、この上なし(^^;;

たとえば、吉田という印鑑を探す場合、どのあたりにあるか見当つきます?「よ」だけでなく、「し」「だ」の2文字もいろは順なので、50音順に慣れきっている我々が目的の苗字にたどり着くまで大変です。商品配列の変更は、陳列ケースの買い換え or  膨大な手間がかかるので、今更利益の出ない商品に金(手)をかけたくないのかな~(苦笑)

そして、上のお店から少し離れたところにあったのが左の「いろはに鍼灸整骨院」。「いろは」を「いろはに」 としているのは、他店との差別化のためですね。以前、患者のカルテをいろは順で管理している開業医を紹介したことがありますが、ここもそうだったりして…^^(→ 2013/04/29 参照) by dan

モリケンとウメケン


学生服を着た右の人物、誰かお分かりでしょうか?(写真クリックで拡大。写真はこちらのブログよりお借りしました)。三十代以下の若い人には難しいかもしれません。実はこの青年、千葉県知事・森田健作氏(愛称モリケン)の若かりし頃の姿。40年以上前のものですが、今でもアイドルとして十分通用しますね。

確か、ichi もモリケンのファンだったとか(歳がばれる^^;;)。余談ですが、村田製作所のムラタセイサク君は、このモリタケンサク、モリケンを知っている世代には、デジャブなネーミングです(^_-)

さて、本題。繁華街で、サンドイッチマン(広告板を体の前後に下げたり,手に持ったりして広告宣伝をしている人)をときどき見かけます。先日、なるほど、と思ったのが、梅田で見かけたインターネットカフェ「キャッツ梅田」の宣伝。プラカードを持っている人が「検索」と印字されたTシャツを着ているのです(左写真クリックで拡大)

「梅田」で見つけた「検索」…。この時、頭にふっと浮かんだフレーズが、モリタケンサクならぬウメダケンサク(ウメケン)。我ながら、冴えてます。えっ、そんなアホなこと思いつくのはオマエだけだろうって?(苦笑) by dan

磯じまん/「いろは」な話 その1


大阪市内に住んでいた頃、自転車通勤していました。当時住んでいた淀川区から勤務先の城東区まで約30分、10kmの距離。今では考えられませんが、その頃は体力が余っていたのか、帰りの公園で、黙々と腕立て伏せなんかもやっていました。時々、通勤経路を変え、磯じまん株式会社(都島区)の近くを通ることもありました。そばに来ると、佃煮の匂いがしてきたことを思い出します。

先日、所用で久々にこの近くに来ました。磯じまんも健在。よかったです(^^)。磯じまんといえば、耳に残っているのが、「♪い~そいそいそ、いそじまん、のーりのつくだに、いそじまん…」というCMソング。調べると、ホームページに音源がありました(→こちら

左のタイトルをみて、あれ?と思ったのが、磯じまんの「じまん」。「自慢」ではないんですね(→Wiki/磯じまん参照)。今まで知らなかった…。「いろはのいのじの…」という出だしなのですが、その影響でしょうか、磯じまんの近くには「いろは」なものが残っているので、次回、御紹介します^_-(続く

大阪維新の会・タウンミーティング@鶴橋


先日の日曜日(8/24)の午後、JR鶴橋駅で下車した際、ガード下から少し離れたところに街宣車(街頭宣伝車)が停まっていて、人だかりが出来ているのが目に入りました。選挙演説かな?とあまり気にせずにそのまま移動しようとすると、後ろから聞き覚えのある声が…。「あれ?」と思って振り返ると、壇上にいたのは、橋下大阪市長。隣には松井大阪府知事もいます(右写真クリックで拡大)。大阪維新の会による「タウンミーティング」でした。

間近で橋下市長の肉声を聞く機会はあまりないと思い、拝聴させていただきました。街頭演説をまともに聞いたことのない私が、最後まで聴き入ってしまったのですから、橋下さんの話術おそるべし(^^;;。内容は大阪都構想に関するものでした。当日の内容はすべて公開されています(→TwitCasting / oneosaka)。大阪都構想についてもっと詳しく知りたい方は、特設サイト あるいは 特別区マニフェスト へどうぞ。

今回の演説の中に、強力な広域行政力を発揮して、2025(2030)年の大阪万博開催、関西国際空港と大阪都心(梅田?)のリニア直結、リニア新幹線の東京~名古屋・名古屋~大阪の同時開業などを実現させたいという話が出て来ました。彼ならやってしまうかもしれません。15年後にどこまで実現しているか、楽しみです(^^) by dan

G博の純金ゴジラ


あべのハルカスで開催されているG博(~8/24まで)に行って来ました。ゴジラ生誕60周年記念のイベントです。その日、別件で会うことになっていた方がゴジラファンだったので、お互いのスケジュールを調整して観に行くことに。この方とのつきあいは古く、ゴジラ(1984) =生誕30周年記念作品を一緒に観た仲。まさか、30年後も一緒にゴジラのイベントを観に行くことになろうとは…(笑)

会場には、ハリウッド版ゴジラ(2014)で実際に使用された衣装や、ゴジラ(2002)の着ぐるみを使って再現されたジオラマなどの展示があり、楽しめました(→こちら参照)。購入希望者がいるのかどうかわかりませんが、グッズ売り場にあったのが、左の純金ゴジラ(写真クリックで拡大)。約15キロの純金を使って製作されたそうで、お値段が(税込)1億5千万円!!

現在の金相場はグラム単価約4,700円なので、加工その他に8千万円近く払う計算になります(ボッタクリ感もゴジラ級!?)。とはいえ、金相場は変動が激しいので、値付けが難しそう。10年で3倍以上に上がったり(逆に1/3に下がったり)するので、素人には「適正価格」かどうか判断できません(^^;; by dan

あぶら屋ヤマケイさん


最近、あすかDiaryの投稿記事がオンリーワン(ichi)になっていることにお気付きの方がいらっしゃるかもしれません。danはどこかで油を売っていたわけではなく、いろいろと忙しい状態が続き、しばらくお休みを頂いておりましたm(__)m。ということで、今日は「油売り」の話を…(いつもながら、ムリのある前フリ^^;;)

ちなみに「油を売る」の語源・由来はこちら参照。江戸時代の商習慣に端を発しているんですね。勉強になります。偶然でしょうが、油が流れ落ちる時に使う「だらだら」という表現とも繋がるところが面白い。

さて、右上写真は大阪市中央区道修町にある山桂産業株式会社さん(クリックで拡大)。よく見ると、「油商」という暖簾?が壁にかかっています。見た目はショボイですが(失礼!!)、老舗の油脂問屋です。オンラインショップは日本最大級の品揃えだとか。

どんな油を売っているのかというと、左のような感じ(ほんの一部分です。写真クリックで拡大)。50音順なので、アマニ油やオリーブ油などが上に並んでいます(自然療法・健康オタクにはおなじみの商品ですね)。例えば、アーモンド油。サイトを見ると、スイート、ビター、ナチュラル、アクアなど様々な種類があります。販売ロットが1kgや1斗だったりと、個人が購入するのはちと難しいかもしれませんが、こんなにたくさんの種類の油が売られているのか!と驚きます(→こちら参照) by dan