Tag Archives: イベント

「岩合光昭写真展 ねこ」@近鉄百貨店


先日、百貨店の文具売り場でいろいろ眺めていて、来年のカレンダー(猫めくり)をまだ購入していないことに気が付きました(右写真、クリックで拡大)。あぶない、あぶない…。今年はバタバタしていて購入のタイミングを逸していました。なるべくリフィルを購入するようにしているのですが、今年はあきらめて、スタンド付(2,205円)をamazonに発注。年内には、手元に届きそうです(^^)

ところで、ネコと言えば、岩合光昭(いわごうみつあき)さん。近鉄百貨店・奈良店(最寄駅は大和西大寺駅)で「岩合光昭写真展 ねこ」が、12/27~1/9の間、開催されます(左写真、クリックで拡大)。あらためて調べると、12/27の午後(つまり今日)、岩合光昭さんが近鉄百貨店に来店し、トーク&サイン会があるんですね。ご紹介が遅れて申し訳ありません(^^;;。でも、岩合さんには会えなくても、写真展そのものは来年まであるので、ネコ好きな方は是非どうぞ(→詳しくはこちら) by dan

NHKわかやまカレンダー写真展


今、NHK大阪放送会館のアトリウムで「NHKわかやまカレンダー写真展 ~和歌山のミリョク再発見!~」が行われています(11/13~11/18まで)。会場でアンケートに答えるとカレンダーをもらえます(右写真、クリックで拡大)

プレゼントに弱い?danはアンケートに答えて、カレンダーをゲット。たくさんの応募写真の中から選ばれた優秀作品が使われているだけに、和歌山の魅力が伝わる、素晴らしいカレンダーになっています(下記3点、それぞれクリックで拡大)。例えば、9月の写真に選ばれた「初収穫」(あらぎ島にて)という作品は、有田川流域の棚田なのですが、まるで外国の田園風景のようです(写真中央)。和歌山にこんな素敵な棚田があったとは!

  

イベントの詳細はこちら(今日までです。ご紹介が遅れてすみません)。行けなかった方も、こちらのリンクを辿ってPC用の壁紙カレンダーをダウンロードしたり、入賞作品を見ることができます。御確認下さい(^_-) by dan

 関西圏の他府県で同様のカレンダーが無いか調べたのですが、NHK和歌山だけのようです(残念!)。いい企画なので、他でもやってほしいですね。

なら燈花会(とうかえ) 2012


賞味期限切れ?の話題で恐縮ですが、先日、なら燈花会(とうかえ)に行って来ました(8/5~8/14まで)。今回は時間が無く、猿沢池周辺をぐるりと回っただけ。それでも、雰囲気は味わえました(写真、それぞれクリックで拡大)。今度行く時は余裕を持って、いわゆる「マジックアワー」(日没後の約半時間)の時間帯を狙いたいです(^^)

  

ところで、三脚無しで夜景を撮る際に手ぶれする場合、下記の撮影Tipsでうまく行く可能性があります。お試しを(^_-) by dan

  1. ベンチ、街灯、手すり、壁等、なんでもよいので、うまく使ってカメラを固定させる。
  2. セルフタイマーを使って撮影する(自分でシャッターを押すとどうしてもぶれる)

■ご参考 旧あすかDiary>なら燈花会(とうかえ)

上海観光説明会&上海新雑技公演


4月18日、大阪市中央公会堂で「上海観光説明会&上海新雑技公演」があります。内容は以下の通り。

・観光PR ・上海新雑技『鏡界』
・大抽選会
・パネル展示 ・観光相談会

入場料無料!抽選で上海2泊3日観光ご招待!(太っ腹ですね)一世を風靡した「千手観音」の雑伎版(「千手観音柔術」)もありますし、時間の都合の付く方は行く価値ありそうです(^^) by dan

開催日時 2012年4月18日(水) 14:00~16:00
開催場所 大阪市中央公会堂
入場料 無料(完全予約制)
※申込み方法 往復はがきで。4月10日(火)必着。詳細はこちら

PS そういえば、昔、上海の記事を書いたことがありました(^^)
御参考→ 旧あすかDiary 「百力滋 ~上海蟹風味~

薬師寺の坊さんがやってくる/根来穆道さんのお話 その2


その1より続く) 先日行われた和田萬さんのイベント報告その2です。

後半のお茶タイム(質疑応答)では、お坊さんの日常生活の裏話も出ました。執務を終えた夕方5時以降は自由時間、つまり「アフターファイブ」があるとか(笑)、繁忙期(=修学旅行シーズン)は「残業」が多いとか、会社員と同じだそうです(^^)

そういえば、「ファンシイダンス」という映画(右写真。モックンがカッコいい)で、彼女とデートしたり、スナックに行くお坊さんが描かれていましたが、これに近いこともあるんでしょうか?(^^;;

楽しい話で盛り上がりつつ、たくさんの気付きを頂いた一時でした。根来穆道さん、本当にありがとうございました。ののさん差し入れのスコーン(美味!)に、和田萬さんからのお土産もあり、至れり尽くせり。大満足の一夜に合掌(-人-) by dan

ご参考  和田萬  奈良薬師寺公式サイト  薬師寺21世紀まほろば塾

薬師寺の坊さんがやってくる/根来穆道さんのお話 その1


先日、12/9に行われた、和田萬さんのイベントの御報告です(^^) (概要はこちら

講師は、薬師寺の根来穆道(ねごろぼくどう)さん。会場の反応に合わせて緩急自在、聞き手を飽きさせません。お茶タイム(質疑応答)を含めて、あっというまの2時間でした。

前半は、持参された写真ボードも使って「塔」の由来(土に草を合わせる=墓)、お「経」の本来の意味(たていと←だから”経線”という)、「四苦八苦」「合掌」等々、我々が無意識に使っている言葉を手掛かりに、仏教の考え方について分かりやすく説明して頂きました。

このようなカタい話も「つかみ」がうまいのです。例えば、「合掌」を説明する際の「幸せ→不幸せ→詰め合わせ」の三段活用には感動しました(^^) by dan (その2へ続く)

薬師寺の坊さんがやってくる/和田萬さんのイベント


あす香の近くに和田萬さんという胡麻屋さんがあります。11月に、隣接する築210年(!)の土蔵を改造して「萬次郎 蔵」として店舗をオープン、営業を始めました。12月9日にイベントがありますので、御紹介します(^^)

「薬師寺の坊さんがやってくる」
  ・内容:仏教にまつわる楽しいお話
 ・講師:薬師寺 根来穆道(ねごろぼくどう)さん
 ・日時:2011年12月9日(金)19:00~20:30
 ・場所:ごま 和田萬「萬次郎 蔵」
 ・入場料:1500円(お茶つき)
 ・定員:先着25名
 ・要予約:和田萬 0120-507-380

私も、薬師寺でお坊さんの話を聞いたことがありますが、ひょっとして元落語家?と思うノリの良さ。「東塔はトイレのTOTOとは違いまっせ~」なんてことを平気で仰る(^^;;。今回の出張講演?も楽しみです。 by dan

西の京高校の生徒さんが作ったサイトの「薬師寺のお坊さん」というページに根来穆道さんのインタビュー記事が載っています。ご参考まで。

PS イベントの御報告は、こちら(その1その2)にて。

水都大阪フェス 2011/「銀河鉄道たちばな」他


日曜日(10/30)は、大阪マラソンの開催日であり、同時に、水都大阪フェス(チャレンジウィーク)の最終日でもありました。マラソンについては、ichiが既に書いてくれているので、水都大阪フェスの会場、中之島公園にあった「乗り物」の話を…(^^)

左から順に…(各写真、それぞれクリックで拡大)。まず、ホンダ・フィットのラバー・ダックバージョン。イエローの車種に、くちばしと目玉をつ けただけですが、かわいいですよね。私はイエローな車でも全然OKなんですが、ichiはどうもお気に入りじゃないようです。残念(^^;;

  

続いて、真ん中の写真は、外国の童話に出てきそうな一軒家。実は、軽トラックを改造した移動販売車です。パン屋、クレープ屋、花屋…いろいろな用途に使えそうです。窓の上にランプが付いているのも楽しい。こんな改造もありなんですね(^^)

最後、右写真は「銀河鉄道たちばな」。足が生えているのがカブトムシのようです(アートなので自走不可←念のため) 。銀河鉄道999をモチーフとした作品とか。同じ作者で、宇宙戦艦ヤマトを題材にした「宇宙戦艦タチバナ」ってのもあります(→こちら

初年度は少々チープ感のあった(失礼)このイベントですが、年々面白くなってきています。来年の水都大阪フェスも楽しみです(^^) by dan