Monthly Archives: 4月 2015

木の芽和え/瓊花(けいか)


お天気の良い日が続いています。気温もグングン上がり、日中は初夏(と言うより、夏?)の陽気です。紫外線も強いですね~。ついこの前まで持ち歩いていた雨傘が、日傘に替わりました。ゴールデンウィークも、好天に恵まれる日が多いとの予報です。


唐招提寺では「瓊花/けいか」という花が見頃で、今、特別公開されています(上写真、各々クリックで拡大)唐招提寺には年に何度か行きますが、瓊花が咲くのを見るのは初めてです。アジサイに似た、白い可憐な花が、何とも心を清めてくれます。今年の瓊花の公開は5月6日までです(→こちら参照)。まだゴールデンウィークの予定に空きがある方、是非この機会に、奈良へ、唐招提寺へお越し下さい!あす香の予約も、まだ間に合いますよ~(^^)q。唐招提寺では、瓊花の他にもツツジや藤が咲いていてますし、新緑も鮮やか。何度お詣りしても、本当に良いな~、と思います。

さて、本題。今日のお料理は、「木の芽和え」です。山椒の葉っぱをすり鉢ですると、山椒の良い香りが…(^o^)。タケノコを山椒味噌で和える木の芽和えは、この時期のお料理としては、定番とも言えます。お客様にも、思いっきり「旬」を感じていただきました(左上写真クリックで拡大)  by  ichi

小休止 ~ 猫とプリウス ~


4月のとある夜、東大阪の街中で見かけたのが右の光景。駐車場に停めてあるプリウスの前に猫が佇んでいます。都会で暮らしている猫は人間に慣れているせいか、私が多少そばに寄っても逃げる気配がありません(右写真クリックで拡大)

よく見ると、プリウスのナンバーが「み-333」(みゃーみゃーみゃー)。面白いショットが撮れました。オーナーはひょっとして猫好き?そして、この猫もそれが分かっていてプリウスの傍らにいるのでしょうか。次は、ワンちゃんとクルマのツーショットを狙います(もちろん、車番は ワンワンワンで ^_- ) by dan

ひょっとして…と、調べてみると、ありました。ワンちゃんとナンバープレート111 の写真が!(左写真クリックで拡大)。写真はこちらのブログ(いとしのレイラちゃん!>2014/11/07) からお借り致しました。感謝!!

ゴールデンウィークの営業について


今年のゴールデンウィークの営業日は下記の通りとなっております。皆様のご予約を心よりお待ちしております。

4月29日(水)   定休日
4月30日(木) 5月1日(金) 営業
5月2日(土)   臨時休業
5月3日(日)~5月6日(水) 営業
5月7日(木)   臨時休業 (5/6 と振替)

料理教室 2015年4月


雨の多い4月です。4月に降る8~9割の雨が、前半に降ったらしいです。今月も終盤に入り、ゴールデンウィークも近づいてきました。晴れる日が続くと良いですね。

さて、4月の料理教室を、18日に行いました。この日のメニューは「ひろうす」「蒸し煮キャベツ きのこソース」「わけぎの酢味噌和え」の3品でした(下写真、各々クリックで拡大)。キャベツはフワッと柔らかい春キャベツが美味しい頃です。そして、わ けぎは時期的に手に入りにくいかな…と思っていたのですが、案の定、直前に買いに行くと、やはりありませんでした。やむなく九条ねぎで代用して作りまし た。

レシピ通りじゃなく、九条ねぎだと「苦情」が出るかな、などとオヤジギャグを飛ばしながら(笑)、和気藹々と教室は進んで行ったのでした。順調に料理は仕上がり、美味しくいただきました。いつも思うことですが、(何らかの反省点はあったとしても)みんなで作ってみんなで食べると、本当に美味しいな、と思います。

料理や料理教室にご興味のある方、一度あす香の料理教室に参加してみませんか?少人数でさせていただいてますので、丁寧にお教えします。料理はやり方を覚えるだけでは、決して美味しいものはできません。何事もそうですが、基礎をしっかり身につけること、そして、作ってる人が、先ず楽しまなくっちゃ!料理の面白さや楽しさを、少しでもお伝えできればと思っています。次回は6月27日(土) 10時からです。気楽にお申し込み下さい! by ichi

「御座敷らいぶ!」の御案内

5/16は 「御座敷らいぶ!」 by 嬉しがり屋・ゆきぢ&かづね

夜の食事は満席となりました(ランチは若干お席が空いています)
お申し込みはお早めに!(^^)

日程
 2015年5月16日(土) 15:00~16:00
会費 (お食事とのセット価格)
 ランチ+ライブ =3,500円
 ライブ+ディナー=5,000円
Continue reading

菊ヶ浜/萩の話 その1


先日、久しぶりに山口県萩市に帰りました。萩は母の郷里です(→2012/11/14 参照)。今回の目的は「いとこ会」への参加。従兄弟は10人以上いますが、顔を合わせるのは親族の葬儀の時という状態がずっと続いていました。長老(最年長の従兄弟)が「これはよろしくないね、気兼ねせずに楽しく話が出来る場を作ろう!」と言い出して実現したのが今回の「いとこ会」です。萩市内の某ホテルに集まり、楽しいひと時を過ごしました(^^)

山口県外から参加した近畿在住の3名(私を含む)は新幹線で新山口駅まで移動。そこでレンタカーを借りて早めに現地に行き、当日の午後と翌日午前の小観光を織り込んだ一泊二日の旅でした。一応押さえておこうと軽い気持ちで寄った松下村塾は、現在、NHK大河ドラマ「花燃ゆ」放映中ということもあり、すごい賑わいでした^^(右上写真クリックで拡大)

今回、特に感動したのが久しぶりの菊ヶ浜。小学生の頃、よく海水浴に行きました。それ以来となる菊ヶ浜は、快晴にも恵まれ、こんなに風光明媚なところだったっけ?という美しさ(下写真クリックで拡大。左に見える山は指月山)。沖合には複数の小島が浮かんでいて、瀬戸内海を思わせる穏やかな光景です(実際には外海=日本海に面している)。思い出の地を再訪して現実の姿に落胆する話は多いですが、今回は逆(感動しました)。萩の魅力は歴史だけではないことを再認識した次第です(続く) by dan


(上のパノラマは数枚の写真を ICE / Image Composite Editor 2 で合成)

PS 後日、本州の海岸線(日本海側)をざっと確認したところ、菊ケ浜のように小島が望めるロケーションは珍しいことが判りました。北長門海岸国定公園(しかも、見どころの一つ)になっているぐらいですから、風光明媚で当たり前です(^^)

春の香りがいっぱい 卯の花


今年も、近所の竹林で、筍掘りをさせていただきました(→ 2014/04/12 参照)。このところ、寒の戻りあったからでしょうか、少し生育が遅れているということでした。竹やぶの中に入って、落ち葉に埋もれた筍の頭を靴底で探っていきます。靴底に引っ掛かるものがあると、「!」って感じなのですが、木の根っこだったり(^^;;

一生懸命探して探り当て、掘り出しました。約1時間で7つの収穫!(右上写真クリックで拡大)。一番大きいもので20センチほど、小ぶりなものばかりでしたが、楽しい体験をさせていただきました。小さい鍬のようなもので掘っていたので(これが結構重いのです)、翌日きっちり筋肉痛が出ました。でも、翌日に筋肉痛が出るというのは、喜ばしいことですよね…(笑)

さて、お料理の紹介です。「卯の花」を作りました。今回は、人参や干し椎茸の他に、自分で掘った筍を入れました。そして普段はねぎの小口切りが定番ですが、代わりにセリを使ってみました。筍とセリ、春の香りがいっぱいの卯の花です(^_-)(左写真クリックで拡大) by ichi

おからともちきびのコロッケ


4月最初の週末~火曜日まで、沢山のお客様が、あす香を訪ねてくださいました。ありがとうございました。春になり桜の季節を迎え、(心も体も)人の動きが活発になって来たことを実感しています(^^)

さて、本題。ランチ・夜のコース、共に献立の中に大抵「揚げ物」が入ります。コロッケは特に好評ですので、いろいろなものを作ります。「美味しいですね。衣が本当にカリっとしていますね。」「なんでこんなにカリっと揚がるのですか?」などと、度々聞かれます。このところ、初めてご来店くださったお客様が多く、あす香のコロッケを初めて召し上がっての感想かもしれません。「先ずは揚げる油の温度を適温まで十分に上げることが大切です」とお話ししています。

思い返せば、お店を始めた頃は、揚げたコロッケがベタっとなったこともあり、失敗も多々ありました。やっぱり「回数」と言うか、経験することかな、とも思います。今回の「おからともちきびのコロッケ」は、きびのもちもちとおからのしっとり感を、カリカリの衣が包んでいます(左写真クリックで拡大)。食べた時の、衣と中身の食感のギャップが、何とも驚きで美味しい!そんなコロッケになりました(^^)  by  ichi

PS 過去のコロッケ記事はこちらからどうぞ ^_- (→ タグ>コロッケ