Monthly Archives: 5月 2014

春日大社の「藤まもり」


「春日山原始林で森林浴」(2014/05/21参照)に引き続き、春日大社の話です(^^)

先日、春日大社にクルマの交通安全祈祷に行って来ました。祈祷の様子は去年とほぼ同じですので、昨年の投稿を参照下さい(→ 2013/03/10)。今回の祈祷は二組の若いカップルと一緒でした。我々の一つ前の組は若い女性の二人連れ、後の組にも若い男女がいたので、意外に?若者に人気があるようです。

祈祷が終わった後、本殿にお詣りしたのですが、その時に見つけたのが右上の「藤まもり」というお守りストラップ(写真クリックで拡大)。春日大社は藤(砂ずりの藤)が有名なので、こういうものもあるんですね。私の苗字が「藤」本なので、「藤」まもりという名前に反応してしまいます。早速買い求めました^^(ちなみにお値段は800円)

帰宅後、あらためて調べると、(今まで知らなかったのですが)春日大社は藤原氏の氏神を祀るために創設された神社だそうです(Wikipedia>春日大社)。ふーむ。藤原氏の氏神を祀った神社の藤まもり。これって、「藤」×「藤」のダブルパワーで、すごい御利益がありそう。大事にせねば!(^^) by dan

料理教室(5/24開催) 残席出ました!

5月24日の料理教室、まだお申し込みできます!  

おかげさまで満員御礼となりましたが、キャンセルが1名出ました。次回の料理教室まで待てない方は、この機会に是非お申し込み下さい(^_-) Continue reading

春日山原始林で森林浴/おかのり


春日山原始林に行きました。先の週末に来てくださったお客様から、予め、どこかオススメの場所はありますか?と訊かれ、新緑のこの時期は、「春日山原始林」がイチ押しですと、お勧めしました。夜、お食事に来られた際に、良い森林浴ができたと喜んでおられたので、自分もとっても行きたくなったのでした(^^)

春日山原始林へは、3、4回行ったことがあります。春も秋も、どちらも良かったです。しかも、観光シーズンでも人が少ないため、日頃の喧騒を離れて、のんびり散策できます。春日大社の方から登り、首切り地蔵を経て、滝坂の道を下りました。多分10年ぶり位になると思います(写真各々クリックで拡大)

以前はユルユルとしたハイキング、という印象だったのが、今回は登山に近いものを感じました。体力の衰えを実感…(^^;;。でも、木々のざわめき、川の音、鳥の声…心が洗われる思いでした。

帰りに近鉄奈良駅付近の商店街をブラブラ。朝採りの野菜を売っている八百屋さんへ行くと、「おかのり」が売られていました(左写真クリックで拡大)。うわっ、懐かしい!私が佐賀のみのりさんの所でお世話になっていた頃、お店の庭に植えてあって、よく料理に使いました。お味噌汁の具にしたり、天ぷら・お浸し・和え物などにできます。ちょっとトロッとしているのが、特徴で、いかにも滋養がありそうです(^^) by  ichi

アニバーサリー商法?/ガンダムの場合


前回より続く) 先日の日経新聞のコラム「春秋」に出てきた話題が「機動戦士ガンダム」(右写真クリックで拡大)。最初にTV放映されたのが1979年なので、確かに今年は35周年にあたります。それにしても、日経の一面にガンダムの名前が出てくるとは…(^^;;

日経新聞にも35周年の話が載るくらいですし、アニバーサリー商法的には5年単位が今や常識のようです(→こちら)。ちなみに、高さ18mの実物大「お台場ガンダム」が登場したのは30周年の時でした(右下写真クリックで拡大)。50周年では、歩行可能な実物大ガンダムが登場すると dan は予想しています(笑)

話を戻します。冒頭のコラム、内容がなかなか渋い。「寒い時代だとは思わんか」というワッケイン少佐のセリフが引用されているのです。これはガンダムファンでないと書けません。しかし、実はそうではなくて、そのフレーズが、もはやガンダムという作品を離れて人口に膾炙している証(あかし)なのかもしれませんね(→興味をもたれた方はこちらのブログをどうぞ)

ガンダムには、その他、名言と呼べるセリフが多く、それが35年経っても人々を魅了するのでしょう(名言集もあります)。また、アニメで使われた効果音やBGMは、現在でも他のTV番組で定番音源として利用/引用されており、その影響力の大きさがわかります。日本人にとって、ガンダムは一作品の域を超え、知っていて当然の一般常識/教養となりつつあるようです(^^) by dan

らっきょう漬け


そろそろ「らっきょう」が出回り出しましたね。昨年、味醂で漬けたらっきょうが、美味しそうなアメ色になりました(写真左、クリックで拡大)

味醂は「福来純 本みりん 三年熟成」(写真右)を使っています。かなり贅沢な味醂漬けです(^_-)。半年ほど経ってから、やっと食べられるようなまろやかさになりました。そして漬けてからほぼ1年、味に深みが出て来ました。夜、お酒を楽しまれるお客様に、お酒のアテにお出しすることが多いです。 by  ichi

唐招提寺のうちわまき


毎年5月19日は、唐招提寺のうちわまきの日です。昨年は残念ながら雨天中止だったので、2年ぶりの開催になります(今年の天気は大丈夫そうです)。右は近鉄・大和西大寺駅構内にあった唐招提寺のうちわ型広告ボード(写真クリックで拡大)。うちわを模しているのですが、そのことを知らない人には、単なるハートに見えるでしょう。

ハートマークと鑑真って、お茶目な組合せ!と思った女の子もいるに違いありません(苦笑)。ちなみに、このボードは、つい先日、撤去されました(6月の御影堂特別公開が近づいたためでしょうか?)。それと入れ違いで昨日お目見えしたのが、去年御紹介した西ノ京駅の案内板です(→2013/05/13参照)

2014年の実施要項については、最新情報(唐招提寺公式サイト>お知らせ)を御確認の上、お出かけ下さい(5/16現在、まだアップされていないようなので、昨年度の実施予定スケジュールを載せておきます→こちら)。なお、5/19のあす香のご予約も承っております。まだ残席がございます。お申込みはお早めに(^_-) by dan

PS 昨日、上のニュース映像に出てくる唐招提寺の石田執事が、近鉄電車の中で車掌さん?とお話しされているところを目撃しました(^^)

「篠山紀信展 写真力」/ナッツクッキー


今、グランルフロント大阪で「篠山紀信展 写真力」が開催中です。入口を入ると、いきなり三島由紀夫の迫力写真が、迎えてくれます。鬼籍に入った方々・若かりしころの女優さん・歌舞伎役者さん、そして被災した方の写真…。

「写真の人物が語りかけて来るような」とは、よく使われる表現ですが、まさにそんな感じ。夏目雅子さん・大原麗子さん、やっぱりきれいですね。女子大生時代の宮崎美子の可愛いこと!なかなか見応えがあり、十分楽しめました。会期は18日(日)までです。ご興味のある方は、お急ぎ下さい。

さて、本題。今日はデザートのご紹介です。カボチャの種やクルミなど、”写真力” ならぬ “ナッツの力” (=ナッツの食感)が味わえる「ナッツクッキー」を作ってみました(左写真クリックで拡大)。クッキーの生地は、小麦粉とヒエ粉です。甘酒の甘みが、結構きいています(^_-) by ichi

一力遼七段、第1回グロービス杯で優勝!


昔は、囲碁日本一=世界一といっても過言ではなかったのですが、この10数年で中国・韓国が台頭し、世界戦で日本人が勝てない状況が続いていました。ところが、最近、井山裕太(九段・六冠)や一力遼(七段←半年前は三段だったのに!)のような若手がめきめき力をつけてきて、期待が持てるようになってきました(→2013/12/12参照。この時は名前を挙げませんでしたが、伊田篤史八段も進境著しい)

最近の dan の趣味は「囲碁の勉強」です(「囲碁」ではないところが我ながら奥ゆかしい?)。昨年、引越しを機に、アマ六段の方に指導頂けるという御縁があり、碁の勉強を再開(→2014/01/05参照)。現在、先生とは10子対局なので、5~6級前後の実力でしょうか。初段目指して頑張ります(^^)

そして、つい先日。堀義人氏率いるグロービス経営大学院が協賛する、若手対象の囲碁・世界棋戦「グロービス杯世界囲碁U-20」が今年始まりました。その第1回大会が5月に東京で行われたのですが、決勝戦が世界棋戦としては17年振りという日本人対決。そして、それを見事に制して優勝を飾ったのが一力遼七段。これは、野球で言えば、満塁ホームラン級の久々の快挙!やってくれましたね~(左写真クリックで拡大→棋戦の詳細はこちら参照)。何しろ、彼はまだ16歳。是非、4連覇してレジェンドとなって欲しいものです(^^) by dan